• ベストアンサー

都営住宅の登録者以外が住み続ける方法

先日、都営住宅に住む祖母(93歳)が亡くなりました。叔母(62歳)が五年近く一緒に住み介護してきました。叔母も夫を亡くし持ち家はありません。このまま祖母の家に住み続けたいという事なので住宅供給公社に相談すると祖母の49日法要をめどに退去してほしいとの事でした。祖母の生前中に同居人として登録しておけば良かったのですが・・・ このまま同じ家に住み続けられる方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kkknagisa
  • ベストアンサー率52% (220/418)
回答No.5

非常に難しいと言わざるを得ません。 都営住宅の入居の継承は同居人(しかも一部)にのみ認められるのですが、今の状態は「同居人ではない」ということとなりますので、難しいと思われます。 ただ、法には例外規定が設けられていますので、「東京都 都市整備局 都営住宅経営部 指導管理課 03-5320-4981」に、包み隠さず相談してみましょう。(住宅供給公社の親玉です) 「同居人」ではないが「現に同居する者」だ、ということで、認められる可能性が、非常に小さいが有るのでは、と思います。 但し、「ダメでもともと」ですので、あまり期待はされないように。

参考URL:
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_keiei/260toei1_01.htm
mi-_-mama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。叔母は介護疲れもあり精神的にとても不安定でかなりのうつ状態です。今住んでいる家は交通の便も割と良く、叔母の息子の勤務先も近いのでみんなでちょこちょこ顔を出して叔母をサポートできます。 管轄の窓口、供給公社とも相談しましたが全くダメで諦めかけていたところにNo.5様のご意見を頂き少し希望が出てきました。ダメもとで相談してみます。全ては生前中に同居人の申請をしなかったこちらの不手際なので・・・。貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • COW
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.4

高齢者の方ですと、抽選倍率の優遇もあるようです。 ガンバってください。

参考URL:
http://www.to-kousya.or.jp/toeibosyu/sikaku07/yu_gu.html
mi-_-mama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。もう少し頑張ってみようと思います。

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.3

 49日法要まで少し時間がありますので、早急に住宅供給公社へ相談がてら、入居申し込みの手続きをされては如何でしょうか。

mi-_-mama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 叔母さんに住む権利はありませんので退居するしかないでしょう。居座れば不法占拠になると思います。

mi-_-mama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • pamsd
  • ベストアンサー率18% (39/209)
回答No.1

いったん出て行き、再度 募集があったときに 応募するしかないですね。

mi-_-mama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A