• ベストアンサー

夢の中でメロディーが湧く

30代男性 会社員(製造業) 音楽の経験はヤマハの幼児科に数ヶ月通った(習わされたけどすぐ辞めた)。中学のときギターを始めましたが、F のコードが押さえられず挫折。ラジオで耳にして気に入った曲のCDを年に1、2枚買う程度。通勤の車のラジオでFMの音楽番組を聞くのはプロ野球のオフシーズンだけです。カラオケには行きません。 そんな私ですが、ここ数ヶ月早朝に夢の中で聞いたこともないメロディーが次から次へと湧いてきて目が覚めることが週に数回あります。目が覚めてもはっきりとメロディーを覚えていて鼻歌でなら再現できます。繰り返しなしに10分以上の量で、曲調はドラマティックな映画音楽(スターウォーズなど)のような感じだったり、カーペンターズをラテンっぽいノリの良いリズムにアレンジしたような感じでどれもなかなか名曲ですが、共通するのは「聴いたことがない」曲だということです。こんな夢を10数回経験していますから、もし記録しておけばCDが2枚ほどいっぱいになる量のメロディーです。 私は無意識で作曲をしているのでしょうか?夢の中で浮かんだ曲を元に作品を製作する作曲家っていますか? 曲を楽譜に直す知識も、楽器で再現する技術もありませんが、記録する方法はありますか?今のところ鼻歌を録音するくらいしか思いつきません。なにか方法をご存知のかたがおられましたらお教えください。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

有名な歴史上の作曲家ではシューベルトが眠っている時に曲想が沸くので、いつもあの分厚いめがねを枕元において、目が覚めるとすぐに書き留めていたそうです。でも一般人ではどうでしょう。私も夢の中でなかなか良い曲が浮かんで目が覚めるのですが、それを頭で繰り返してみてもたいしたものではないので、何もしていません。シューベルト見たいに一日中音楽のことばかり考えていたらふと曲想沸くと思うけれど一般人では。。。多分色々ないままで記憶していた音楽が無意識に繋がっているのでしょう。再現試みたかったら最低限の音符の書き方習われたら如何でしょう。

mechano23
質問者

お礼

「菩提樹」のシューベルトがそうだったのですか。 >最低限の音符の書き方習われたら如何でしょう 一番良いのは楽譜を書けるようになれば良いのですが、一朝一夕にできることではありませんよね。 「人生の目標」とすれば良いのかもしれません。

その他の回答 (6)

  • sstyle
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

作曲家に限らず、芸術家、発明家、数学者といろんな職種の人たちが、夢の中でひらめきを得て偉業を残しています。すいません、名前は失念しました。今現在でも多くいるはずです。 かくいう、自分もそうです。自分の場合、偉業というほどではありませんが。 恐らくですが、レム睡眠時(夢を見ている時)に右脳が活性化することがあるそうなので、この時に日中考えていたことが上手く形になるものであると考えています。 これは私だけではなく、音大に通っていた時にそのことを周りに聞いてみると、案外そういう人は多くいました。 睡眠時の曲をそのまま覚えている人もいれば、訓練することにより曲が閃いた瞬間飛び起きて、枕元に置いてあるテレコに吹き込んだりします。 自分は後者なのですが現在ではテレコではなく、irever製等のMP3プレイヤーでは録音機能が付いているので、それを使って録音していますね。

  • solla
  • ベストアンサー率59% (45/76)
回答No.6

↓鼻歌を楽譜にしてくれるこんなソフトがあります。 もちろん頭の中のメロディーを正確に口ずさめることが前提になるのでしょうけど…。 鼻歌ミュージシャン2 http://www.medianavi.co.jp/product/hana2/hana2.html ソング頼太 http://www.dynasys.co.jp/WinSoft/Srt/

  • ferner
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

わたしの場合も、やはり夢の中でよく曲を作りますね。とういうか、そうやって作った曲がかなり多いかもしれません。ただし、夢の中では始めから最後までを聞くわけではないのですが。でも他の方と少し変わっている点は、夢の中で聞いた音楽を、さらに別の日の夢の中で再現して聞いている点かもしれません。 しかも夢の中で、明らかに「次のフレーズはこうやって」等といったように夢の中で自分で作っているようなのですね。大体はなにか光のようなかなり抽象的な映像と一緒になって聞こえています。確かに夢っていうのは音も映像も目がさめるとかなりおぼろげになりがちですけど、ある程度慣れてくるとかなり覚えているものじゃないかなと思っていますよ。譜面を書く練習も大事なのですが、そういう体験を何回もくり返すことがもっと大切なのかも知れませんね。

noname#107878
noname#107878
回答No.4

 そういうこと、あります。わたしの場合は夢の中でとても素晴らしいストーリーが展開するのです、しかも、登場人物ひとりひとりの名前がまたとても役柄にフィットしています。ただ、最初から最後まで連続小説にまではならないことが欠点。でも、かなりヒントにはなります。  そんな夢.....といっても目覚めの直前の一瞬でしょうか......を見たときは、すぐポイントだけでもメモしますが、メモしている間にどんどんイメージは色褪せてしまいます。あれほど技巧的には難しい「悪魔のトリル」だって、悪魔が夢の中でタルティーニに教えたものはもっとはるかに素晴らしい曲だったといいますから。  時には、こんなストーリー、どこかで読んだものではないかとフィードバックしている夢の中の自分もいますが、それにしても不思議なのは、登場人物や地名のピッタリした名前の出所が何処なのかがどうしても分らないこと。  こうしたことをそのままパソコンに取り込むことが出来る方法があったらわたしにも教えてください。

  • bu-cla
  • ベストアンサー率31% (143/459)
回答No.3

夢の中でだけ作曲する方は知りませんが、面白い逸話をもった曲が存在するのは事実です。 タルティーニという作曲家の「悪魔のトリル」と言う曲ですが、詳しい話はリンクをご覧になってください。 とりあえずは、その鼻歌をボイスレコーダーなんかに録音して、楽譜を書いてくれる人に渡してみたらどうでしょう。有料ですが。検索かけたら、いろいろ出てくると思います。

参考URL:
http://www.music-town.co.jp/ongakukouza18.html
  • tyunji
  • ベストアンサー率19% (68/349)
回答No.1

日常生活の中で無意識に聞いた曲の可能性は有りますね。 記録はまず覚えているうちに録音しておいて、後でMIDIのシーケンサ(vector等で見るとフリーのも有ります)で音を拾うという方法が有ります。

mechano23
質問者

お礼

お返事がおそくなりすみません。 「鼻歌を録音する」でとりあえずは記録ができそうです。使い慣れた古いカセットのテープレコーダーで録音できるので当分これを利用して、そのうち休みの日に新しいソフトや技術のことを勉強したいです。ありがとうございました。

関連するQ&A