• ベストアンサー

アーシングについて

アーシングについて質問です。燃費やパワーの向上とか言われていますが、どういう仕組みでそういう効果が得られているのでしょうか?分かりやすく教えてください!僕は素人なのでアースすることにより、感電を防ぐくらいの効果しか知らないので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bantoh
  • ベストアンサー率50% (98/194)
回答No.1

 車の電気系統は,バッテリーのマイナス側(アース)をボディーにつないでいるのが一般的です。  車のボディーは特殊な車をのぞいて鉄でできていますから,銅と比べると電気抵抗が大きいため,エンジンへの電源供給のためにバッテリーにケーブルを直結してやると,電気抵抗が減り,電力効率が上がる,というのが一応の理屈ですが…  実際にはボディー全体でアーシングするのと,ケーブル一本でアーシングするのとでは,鉄と銅の抵抗係数の差(約7倍)を断面積の差(ボディー全体とケーブル一本の違い)で補ってくれるので,アーシングはあまり効果が期待できません。  それよりも,プラグケーブルを太いものに替える,高効率のプラグに替えるなどの方が効果が高いと思います。

levino
質問者

補足

こんばんは。どうやらアーシングというものがよく分かっていないらしいので、詳しく教えていただけないでしょうか? >ボディー全体でアーシングするのと,ケーブル一本でアーシングする  良く違いが分かりません。ケーブルをつないでも結局はボディーにアースするので、結局一緒のことじゃないんですか?ボディーじゃないのでしょうか?それだったらケーブルの端子のつながる場所を教えてください!  素人質問ですみません。

その他の回答 (7)

  • yuuro-r
  • ベストアンサー率53% (25/47)
回答No.8

理屈から言えば,確かに大きくパワーやトルクが上がるというのは考えにくかもしれません。 ただし,効果があったと”感じた”という方が実際に少なからずもおられることを考えると,数字の上では変化がなくても,フィーリングが変わって,「体感的にトルクが上がったように感じる」ということがあるのかもしれません。 また,良く言われるプラシーボ効果のようなものも,あるかもしれません。

  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.7

アース線を増やすとか、アース部の接触を良くすれば電気抵抗は減るので、セルモータ、発電機、オーディオ等に影響があるかも知れませんが、燃費やパワーとは無関係です。ガソリンのエネルギーは、8300kcal/L前後であって、これを増やす事はできませんし、プラグの火花は現状で十分であり、増加させてもエネルギーが増えるわけではありません。電力消費にムダがあってアースで改善されたとしても、同じアクセル開度でパワー(トルク)が増えた、と体感できる程の発電抵抗低下があるとは思えません。

  • yuuro-r
  • ベストアンサー率53% (25/47)
回答No.6

この効果については,車や車種,人によって感じ方や効果は本当にまちまちです。 ただ,全体的には,先の方々が述べられておりとおり,燃費とかとパワーとかについて,大きな効果がでたというのはというのはあまり聞いたことはありません。 ただし,私もこれまで,アーシングは趣味でいろいろやりましたが,アコードユーロR(CL1)のとき,エンジンブロックのアーシングで,明らかに低速トルクがあがった(低回転からグッと加速する感じ)ということはありました。 また,ランエボVIIIMRのときには,ラリーアート製のアーシングを入れて,オーディオの音質が,誰でも体感できるぐらいにかなり良くなったということはありました。 また,比較的古くなった車ほど,効果がでやすいという傾向はあるようです。

回答No.5

賛否両論ありますが・・・ 効果は車種と年式と、その状態によりますね。 原理は単純に、マイナスの電気抵抗を減らすのでアースが安定するとか、ライトバルブにかかる電圧が高くなるので明るくなるとか、プラグのスパークが強くなるとか。 燃費は、ほとんどの場合は誤差程度しか変化しません。 全くイコール条件で測定ができないですからね。 パワーは、場合によってはわかることもあります。 バイクですが、イナズマ400ではかなり効果がありました。(最大出力は変化無し。 中低速で数%向上した。) 理由はわかりませんが。 鉄に比較して電気抵抗の少ない銅線を使うので、その分抵抗が小さくなります。 鉄の断面積がどうであろうと、抵抗は存在しますので、合成抵抗の原理で同じ抵抗のものを並列に接続するだけで抵抗値は半分になります。 つまり、銅線を一本追加するだけで、確実に抵抗は小さくなります。 増やせばいいと言うものでもないですけど。 グランドループとかの話になるととても長くなってここでは書けませんが・・・。 ただし、「効果あります!」と強く謳っている高価な商品は、ほぼ眉唾ですのでご注意。

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3109)
回答No.4

気分的に向上しているだけでしょう。 シャシダイナモで計測したことありますがパワーは変わらず、燃費も変わらず。全負荷での電流テストで電流量にわずかな上昇が見られました(1A未満) ちなみにクルマはH8年式のEP91ターボとR32のTypeMで検証しました。 ただ車種によってはバッテリのアースを太くするだけで電装系の能力向上はあるでしょう。 昭和58年式TA63セリカでバッテリへのアース、スタータからのアースを追加しただけで全負荷時の電流が3Aほどアップしました。ヘッドライトの明るさも目に見えて明るくなりました。しかしエンジン系では変わらずでしたね。このセリカはノーマルだとアースがすごく貧弱なんです。これを4倍くらい太い線でアーシングしました。

  • robocut
  • ベストアンサー率35% (157/438)
回答No.3

おはようございます。  下記の過去の質問を参照してください。 マフラーアースは効果的か? http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1409187 これはアーシングと,同じか? http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=804051 以上robocutでした。

noname#163889
noname#163889
回答No.2

理屈については#1様が答えてくれてますので…。 個人的な感じなのですが、走り、燃費については効果を全く感じれません。しかし、SUBARUでは、効果は有りません!と、うたいながら『純正アーシングキット』を販売してますが。1万8千くらいだったと思います(高い…)。ただ、アーシングしてからというもの、静電気パッチンが全く無くなった気がします。

関連するQ&A