• ベストアンサー

祖父が使いやすいような辞書を探しています。

70代の祖父は調べることが好きで、知らない言葉があると、すぐに辞書を引きます。 ただ、使っている辞書が悪いのか、引きかたが悪いのか、 結局分からないことも多いようです。 この前は「リピーター」という言葉が分からなかったと言っていました。 使い道としては、テレビや新聞で分からない言葉を調べるのが主だそうです。 カタカナ語や新語が多いかと思われます。 こんな祖父におすすめの辞書を教えてもらえませんでしょうか? ボケ防止にも役立つと思うので、良い物があればプレゼントしたいと考えています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2531kbps
  • ベストアンサー率13% (183/1333)
回答No.1

実際に使ってよかったのがこれ: http://www.sharp.co.jp/products/pw9700/ 値段は高いけど、高いだけあります。 広辞苑だけでも威力を発揮するでしょう。

noname#13801
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございました。 たくさんの方から回答いただき、とても感謝しています。 皆さんの意見を参考にして、私なりに考えてみました。 紙の辞書、電子辞書、パソコンと悩んだ結果、 祖父に一番合うのは「電子辞書」ではないかと思います。 紹介していただいたものも良いのですが、 広辞苑が入っていて、操作性が良さそうなものと探し、 50音順キー配列のものが一番良いのではないかという結論に達しました。 今度、実際に触って確かめてみたいと思います。 最後に、ご回答本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • memoko
  • ベストアンサー率23% (453/1905)
回答No.7

常に新しい知識を補充していくのでしたら、毎年出ている 「知恵蔵」とか http://www.so-net.ne.jp/bitway/asahi-np/chiezo/ 「現代用語の基礎知識」 http://www.jiyu.co.jp/GN/Gn2004/ などがいいんじゃないかと思います。 新しい言葉は毎年、出てきますから。

noname#13801
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございました。 確かに、新しい言葉は日々生まれてくるものですよね。 電子辞書にない言葉が出てくるようになったら、その二つも良さそうです。 今後の参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.6

使い慣れた、今お使いの辞書の最新版を贈られるか、あるいは新語辞典を贈られてはいかがでしょうか。

noname#13801
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございました。 こちらで質問するまでは、紙の辞書しか選択肢はなかったんです。 祖父に使いこなせるだろうかというのも、あったのかもしれません。 私は平気ですが、電子機器に弱い家系なもので。 私も新語辞典を考えていたんですが、結局電子辞書に決めました。 アドバイスは大変参考にさせていただきました。 ありがとうございました。

回答No.5

今年も11/12にimidas2005(集英社)が発売されます。 分野別に分類されているので、用語で索引できるか不明です。 しかし、新知識満載であることは確かです。 書店で手にとってみるしかないでしょう。

参考URL:
http://imidas.shueisha.co.jp/info/information/index.html
noname#13801
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございました。 imidasは考えの中に入っていたんです。 ただ、実際使ったことがなかったので、 ここで聞いてみて、決めようと思っていました。 そんな中、皆さんの意見を聞いているうちに、 電子辞書へと気持ちが傾いていきました。 アドバイスは大変参考にさせていただきました。 ありがとうございました。

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.4

電子辞書はいいですね。いろいろ載っているから。ただ、あくまでも文字情報メインで、色も単調なので、私だったら大きく見える読書用虫眼鏡を添えて、「知恵蔵」とか、なんでしたっけ、そういった雑学知識の大判の本を渡します。写真も載っているし、カタカナ語やインターネットに必要な語などがいろいろ区分けされていて、なにを調べるという目的以外にも、ぼんやりみていても楽しいですから。 また、耳から聞いた音と文字とは違うこともあるので、おじいさまの学習意欲を尊重し、まわりに居る方がどういう字だよと教えてさしあげるのがいいです。聞きやすい環境を作るのがなにより。(全日空を発音でりかいして、電話帳にデンニックウがない!と叫んだお偉いさんの話は有名ですネ) ちなみに、今年喜寿を迎える父は一昨年、年賀状の青ドレス帳作りから始め、さんざんメールができないと嘆いていましたが、今年趣味の写真絡みでデジカメに入ってから、一気に進歩しました。パソコンの楽しさを知ってもらうのもいいかもしれません。

noname#13801
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございました。 知恵蔵、パソコン…悩みました。 結局、電子辞書にしました。 祖父は出歩くことも好きみたいなので、気軽に持ち運べるという利点もありますし。 実際、持ち歩くかどうかは分かりませんが。 アドバイスは大変参考にさせていただきました。 ありがとうございました。

  • ronson
  • ベストアンサー率35% (30/85)
回答No.3

電子辞書はいかがでしょうか? 今は年配の方にも使いやすいようなものも増えてきています。 調べること自体もキーを押すこともボケ防止にもなるのではないでしょうか? 予算は少し高めになってしまいますがヨドバシカメラとかに行けば、 最新のものでなければ結構安く手に入ると思います。 参考になればうれしいです。

参考URL:
http://www.casio.co.jp/exword/former/simple.html
noname#13801
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございました。 アドバイス通り、電子辞書にしようと思います。 文字も大きく出来ますし、紙の辞書より便利ですよね。 キーを見つけるのに苦労しそうなので、50音順に並んでいるものにしようと思っています。 操作性を実際に確かめてから、決めてみます。 アドバイス、大変参考になりました。 ありがとうございました。

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.2

カタカナ語辞書や新語辞書も売っていますが…… とかく紙の辞書は文字が小さい!老眼の人には悪魔のような存在では? インターネットが使えるなら、たとえばgooの国語辞典機能を使ってみることです。新語もカタカナ語もかなり網羅しています。(というか、国語辞典と新語辞典が最近統合になりました) 祖父様にインターネットを覚えさせるのは多少苦労するかもしれませんが、いちど覚えれば文字の大きさを老眼向けに大きくすることもできますし、ハマって使ってくれるのではないでしょうか。

noname#13801
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございました。 パソコンも良いのですが、まずは電子辞書を使いこなせるようになってからと思っています。 そんなに頻繁に教えに行ってあげることも出来ないもので。 ただ、アドバイスは大変参考にさせていただきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A