• ベストアンサー

電話で「ごめん下さい」に対する答えは?

できれば上品な日本語を使える女性になりたいと願っている主婦です。 私は使った事がないのですが、電話で最後に「ごめん下さい」と言う表現は、女らしくて素敵だなと憧れます。その場合に、返す正しい表現は何でしょうか。 私はわからないまま、「失礼します」と言っています。 あなたが、知ってる品のある表現も教えていただけたら。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35582
noname#35582
回答No.4

自分で言うのもなんですが…。 勤務先で、電話応対について褒められることの多いode_an_dieと申します。 私の場合、勤務先での電話は、証券会社や銀行系の取引先担当者が多いので、「それでは、失礼いたします。」と電話を切りますが、「ごめん下さい。」に対しては、こちらも「ごめんくださいませ。」と申し上げますね。

noname#60395
質問者

お礼

言われてみれば納得です。 いい年をして、恥ずかしい質問でしたが、知らない事は知ってる人に教えてもらうという、スタンスでいいですよね。ode_an_die様ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.3

 こんにちは。  上品な日本語、そういう方が増えるといいですね。仕事柄、問い合わせの電話を良く取りますが、「一方的に喋って、ガチャンと切っちゃう人」や「聞いたらおしまい」とばかり切られる方の多いのには、呆れるばかりです。また、敬語が使えず終始「ため口」で喋る人もいますし、人格を疑います。  前置きが長くなりました。  私でしたら、「どういたしまして。それでは失礼いたします。」と答えてもらえれば嬉しいですね。

noname#60395
質問者

お礼

自分が品がないので、素敵な人を見習う事ができればと思っているだけですが、、。 私も職場では、オタオタしゃべったり、なれない仕事できちんとしゃべれず、落ち込んでばかり。せめて家ではちゃんとしゃべりたいと思って。o24hit様ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alidon
  • ベストアンサー率26% (292/1091)
回答No.2

「ごめんくださいませ」 と返してみます。私の場合。男ですが。

noname#60395
質問者

お礼

男性でもいいのですね。私の回りは、九州男児ばかりなので多分一生そんな表現には出会えないと思います。alidon様ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132272
noname#132272
回答No.1

電話の受付の仕事をしていた者ですが、 基本的には、電話の最後は、「失礼致します」でしめくくって良いと教わっていました。 「ごめん下さいませ。」に返す言葉でも、「失礼致します」でいいと思いますよ。^^

noname#60395
質問者

お礼

ありがとうございます、bluelove様。プロの方からのアドバイスなら間違いありませんね。電話は声高だから、人柄もでやすいんでしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A