• ベストアンサー

この電話対応はどうですか?

ビジネスにおいて、この電話対応(言葉遣い)はどうですか? 関連会社への電話にて 私:○○会社の○○と申します。いつもお世話になります。 相手:ごめんくださいませ。 (中略) 私:いろいろとお手数をおかけしました。 相手:ご心配でしたね。それでは失礼致します。 相手は、年配(50代くらい)の女性です。 この方は、私が「~はどうなっていますか?」等で電話した時に、電話の最後によく「ご心配でした」と仰いますが、こういう言葉遣いはビジネスにおいてどうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.4

その方は「ごめんくださいませ」を 「こんにちは」とか「お世話になっております」の意、 「ご心配でした」を 「お疲れ様でした」「大変でしたね」の意で 自分なりの「丁寧」を勝手に作って使っている感じではないですかね。 多分最後の「ご心配でしたね」は 質問者様が「~はどうなっていますか?」という質問をしたことに対し それを配慮した(つもり)の同情・労いの言葉だと思います。 本人はそれが上品と思っているのでしょう。 そして誰も違和感なく、もしくはあっても指摘できずに その年齢まできてしまったのでしょう。 「変ですよ」とはなかなかいえないものです(^_^;)

mi_rara10
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 非常に参考になりました。 やはり、丁寧語を独自に作っている感じですよね。 彼女は未だに使っていますよ(苦笑)

その他の回答 (6)

回答No.7

共通語とは違う用法で「喜びます」「幸せます」と使う地方がある と最近テレビで取り上げていたが 方言の可能性はないのだろうか 検索すると http://members.at.infoseek.co.jp/ukyup/o212.html >相手に何かトラブルがあってそれがひとまず解決したときに「ご心配でしたね」と言うんですけど、 などとあるのが容易に見つかる また http://thesaurus.weblio.jp/content/%E9%AA%A8%E6%8A%98%E3%82%8A ともある 「国語」ではなくこのカテで質問しているということは 「どういう意味の用法なのか知りたい」のではなく 「ビジネスマナー違反、相手が非常識」という回答を期待しているのだろうが もし方言であれば間違いとは言えないだろう 他者に通じない方言を使うことの是非はあろうが 本人が方言だと自覚していない可能性もある 相手と質問者さんの力関係は知らないが 質問者さんが上ならクレームすればよいし 一事が万事、会社のレベルが知れると思うなら切ればよい そうでなければ聞き流すしかない 他所のおばさんの言葉遣いなど いちいち気にしていたら仕事にならないだろう

  • agatha11
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.6

 年配の方だからといって、ちゃんとした電話の受け答えができるとは限らないという「わかりやすい例」だと思われます。  先方から確認の電話が入った場合、これは催促なのですから、連絡が遅れたことをわびるのが正しい対応なのですが、会社によっては責任回避のために謝らなかったり、酷いところでは確認をしたほうを非難するところさえあります。    やり取りを拝見する限り、「自分のミスではないので謝らないが、何かフォローはしておこう」という気持ちが透けて見えます。 そういった不誠実な言葉に腹を立てておられるのでは? ご苦労お察しします。  この方は担当者ではないように思えましたがいかがでしょうか。 担当者に連絡を入れさせるようにすると良いでしょう。  電話のやり取りで相手の会社のレベルがわかるものです。 そういう会社は自分の中で切り捨てて、あくまでビジネスライクに接し、自分を守る工夫をしましょう。 ネタにして笑い飛ばしてしまうのも生活の知恵です。  

mi_rara10
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 非常に参考になりました。 電話のやり取りで会社のレベルが分かる・・・仰る通りですね。 人のふり見て我がふり直せですね。 私も気を付けないとと思いました。

  • kaine0415
  • ベストアンサー率33% (147/441)
回答No.5

変です!そんな言葉聞いた事ないです…その方がご自分で作ってしまっているのでは?(汗) 「○○で宜しかったでしょうか?」と同じくらい違和感です。 「○○で宜しいですか?」でいいじゃんっ!と突っ込みを入れたいのをググっと押さえたのを思い出します。 日本語は難しいですが、最低電話対応くらいはきちんとして欲しいですね…。 あまり気になるようでしたらその会社の担当さんとかで知り合いがいましたら注意して差し上げるのも良いかと思います。 電話対応はある意味会社の看板ですからね(苦笑)

mi_rara10
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 非常に参考になりました。 誰も注意しないので、他の上司はあまり変だと思っていないのかなと思いますが・・・。 やっぱり変ですよね。安心しました。

  • kaerunko
  • ベストアンサー率23% (138/583)
回答No.3

う…。 これは変だと思います。 通常、「ごめん下さいませ」は終わりの語句なので お世話になっておりますに対する返事ではないと思います。 「ご心配でしたね」も、お手数をおかけしましたに 対して言っているかもしれませんが、変です。 通常は「いえいえ」など、お手数に関してお気にせずという ニュアンスで軽く否定するものです。 年齢も上の方ですので会社側もあまり言えないのかもしれません。

mi_rara10
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やっぱり変ですよね。私がおかしいのかなと思ってました。 私も違和感があるのですが、さすがに変ですよとも言えず・・・(汗) いろいろな方と電話でやり取りをしますが、この言葉遣いはこの方以外で聞いた事がないので・・・。 年配の方なのでこういう言葉遣いもありなのかなと思いましたが、やっぱり変ですよね。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (953/8907)
回答No.2

あまり聞く言葉じゃないですよね。 ごめんくださいませも、何だかしっくりこないような・・ その言葉遣いはビジネスというより、日常生活のちょっと丁寧な電話の応対で聞くような言葉にありそうな気がします。 まぁ、失礼じゃない程度で用件が通じればいいのかもしれませんが・・

mi_rara10
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私も、ビジネスではなく家で電話されてるような感じを受けてます。 たぶん普段からそういう言葉遣いなのかなと思いますが、私には通じるのでいいのですが、職場ではどうなのかなと思いました。

noname#118346
noname#118346
回答No.1

変だとおもいますw 「ご心配でした」って心配していたのは50代くらいの女性が「心配」していたのですよね? 「ご心配おかけしました」という言葉は相手に心配をかけた、その相手の心配に対して「ご」をつけているかと思いますので。 日本語の尊敬語とか謙譲語、私はあまり詳しくはないですが、なんか変な気がします。。

mi_rara10
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「ご心配でした」とは、私がいろいろ気にして電話をかけた事に対して「貴女もいろいろ心配事が多くて大変ですね」という意味で、私への労いの言葉として「ご心配でした」かと思ってました・・・。 日本語は難しいですね。

関連するQ&A