- ベストアンサー
鳥が電線に「トマッテイル」を漢字に
送り仮名を付けて直して下さい。それともひらがなが適当ですか。なお悩むのがコウモリは洞窟の天井に「吊り下がってとまっている」では長いのでコウモリが話題になっているときは「トマッテイル」の漢字でよろしいか
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「止まり木」ということぱがあります。 辞書で調べると 鳥が止まるため・・・・という表現がでてきます。 鳥が「止まっている」という漢字の使用法でよいのではないでしょうか コウモリも同様だと思いますが・・・ http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BB%DF%A4%DE%A4%EA%CC%DA&kind=jn
その他の回答 (5)
- apuro-
- ベストアンサー率37% (19/51)
- bluespace
- ベストアンサー率27% (15/54)
1 止まる、留まる、停まる いずれも事物の動きがやむことを意味します。 2 特に鳥がとまるように設けた横木を「止り木」と書くことが多いようです。人間もバーではカウンターの止り木のお世話になるようです。barそのものが止り木の意味です。 3 こうもりを知らない人は、止まっていると言われたら頭が上だと思うでしょうね。でもそれは漢字の用法の適否とは1対1の対応問題ではありません。 4 泊りは、第1義は船舶が停止することとその場所を言うようです。(お尋ねとは対応していませんが、お許し下さい。)
- ushy
- ベストアンサー率21% (66/301)
#2です。訂正 どうやら#1の方がご回答になっていたようですね。 たぶん、そちらの方が正しいような気がします。 失礼しました。
- ushy
- ベストアンサー率21% (66/301)
その場所に停止するという意味で「停まる」 平仮名でも間違いではない気もします。 コウモリは「ぶら下がっている」ではダメでしょうか・・・?
- nobchan
- ベストアンサー率23% (121/519)
「鳥が電線に留まっている。」らしいですね。 飛ぶ鳥が飛ぶのをやめて電線に留まっている状態です。 他には、「・・・が動かないように留める」「心に留まる」など。 蝙蝠の場合、天井からぶら下がっている状態が飛ばないで留まっている状態ですから、 それを既知のこととすれば、「蝙蝠が留まっている」でも通じるのではないでしょうか。