• ベストアンサー

この字なんて読むのですか?

生硬い→言葉の意味も知りたいのです。ご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shkwta
  • ベストアンサー率52% (966/1825)
回答No.3

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/065/1020/06505191020019c.html 昭和46年ですからかなり昔の国会議事録ですが、文部省社会教育局長が「生硬な」と言ってから「なまがたい」と言い換えています。 「ただ、その内容は今後社会教育の内容として、現在の社会情勢の変化に応じて、概括的に言えばおおむね次のようなことであろうとして、社会教育審議会の答申の中でいろいろ文章が長く、用語を使ってたくさん書いてあるものを数語にまとめようとして苦心をしておるので、生硬なといいますか、なまがたい漢語を使っていろいろ理解をされ、あるいは誤解もされるような表現にまとまっておるのではないだろうかといったような感想を持ちます。」 ----------------- 意味については、もともと「未熟な」の意味の「生硬な」を誤用で「生硬い」に置き換えたのでしょうけれど、現在では元の意味から離れて、「生」とか「硬い」のイメージを取り込んだ使い方もされているようです。 「生硬い笑い」も、おそらくその一つでしょう。たとえば、笑ってはいるけれど、その笑いには不自然な硬さが見られる、というようなことかもしれません。

duckcall
質問者

お礼

ありがとうございます。インターネットで検索したら「生硬い」は結構使われていました。昔の議事録にも使われているということは、最近の造語ではないんですね。寡聞にして知りませんでした。勉強になりました。

その他の回答 (2)

  • Zozomu
  • ベストアンサー率22% (123/545)
回答No.2

「なまかたい」でいいと思います。 どうも、生硬(せいこう)の誤用?みたいです。

duckcall
質問者

お礼

なまかたいですか?かたいと読んでしまいました。有難うございました。

noname#13237
noname#13237
回答No.1

生硬:せいこう::(文章などが)未熟で硬い・こと(さま)。 生硬いってどう読むのかなぁ?

duckcall
質問者

お礼

実は先ほど読んでいたミステリー小説に「生硬い笑みを浮かべた。」と書いてありまして。「硬い笑み」なら判るのです。生硬い表情?こういう使い方が本来の物なのでしょうか?

関連するQ&A