- 締切済み
お勧め参考書について。。
旅行業務取扱管理者と主任者の違いについて質問をした者ですが。。 全く同じものだと知り、安心しました(^-^;) みなさんに進められ、独学で勉強しようかと思い。。 参考書などを買いに行こうと思っているのですが・・・ お勧めの参考書などあったら教えてください。 本屋で一度見たのですが、いろいろあってどれにしたらいいのか迷いました。 アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- happyhappigirl
- ベストアンサー率25% (48/187)
私は自由国民社の「旅行試験の合格点」という参考書を使いました。 私は自分で納得して理解しないとアウトプットができない性格なので 一から覚えてテストに臨みました これはかなり分厚い本です これで覚えた後で過去問を解いて問題に慣れました 新星出版社とかからも参考書はでてますが 私にとっては内容が薄すぎました これは私の方法ですが、、、 性格や今までの経験にもよると思いますし 最終的には自分にあった勉強方法を見つけるのが一番だと思います 期間としては半年を勉強期間に当てました 1日2~3時間ほどです ただ本当に集中すれば2~3ヶ月でも大丈夫かもしれません がんばってください☆
- tanktan
- ベストアンサー率20% (23/111)
過去問中心に勉強すればよいと思いますよ。単に合格するだけなら、過去問だけでもよいと思います。自分のときは、2週間分ぐらいの学習量でした。 1月ぐらい2、3時間勉強すれば余裕だと思います。
- jetcat
- ベストアンサー率54% (351/642)
こんにちは。 ただ、漫然と「どの参考書がいいですか?」と聞かれても 的確な回答は得られないと思います。 前の質問にもお答えしましたが 旅行業務取扱管理者の試験はすべての項目において 60%以上の正答率がないと合格できませんから 学ばなければならないことはものすごく多いです。 これを全部やろうとしたら参考書は膨大なものになると思いますよ、 ですから参考書を購入する前にまず過去の問題を解いてみて 自分の苦手分野を知ってから再度質問なさるか (ここの項目が苦手なのでそれに強い参考書はどれか?など) その分野に強い参考書を自分で見つけて購入されることをおすすめします。 http://www.jata-net.or.jp/seminar/exam/exam.htm に過去の問題が出ていますのでまずは挑戦してみましょう^^
- jyamamoto
- ベストアンサー率39% (1723/4318)
参考書は、他人のお勧めを聞いても仕方ありません。 それぞれの人の能力や知識の前提条件が違うわけですから、例えばAさんが「とても参考になった」からと言ってそれがBさんにフィットするとは限りません。 それよりは、ご本人の「感性」で、実際に目を通してみて「フィットした」と感じられるものを選んだ方がはるかに良いと思います。 往々にして参考書というものは、買ってもなじめなければその内容を十分に使いこなせないケースが多いものです。折角買ったものを出来るだけ使いこなして、100%に近く見返りを得るためには、自分の感性を信じて選択する方が良いと思います。
補足
ちょっと質問なんですが。。 資格の名前が変わったことについてです。 その場合、やっぱり昔の参考書?(主任者とかかれている本)では内容も変わってくるのでしょうか? 今もまだ主任者の方の参考書があるので...っていうか、そっちの方が多い?と思いました。 名前だけ変わり、内容の変わりは関係ないのでしょうか? 教えてください。