• ベストアンサー

~of the age は~の時代

the music survived the neglect of the age to become America's one triumphant contribution to the world's music. というJazzについての文章がありました。 疑問はthe neglect of the ageです。 「~の時代」であったらthe age of ~になるのではないかと思うのです。実際、英辞郎で~of the ageと詳細検索してみたところ、「~の時代」という意味は一件も出てきませんでした。ちなみに訳は 「不遇の時代」でした。 みなさまのご意見を伺いたく存じます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19923
noname#19923
回答No.1

すなおに 「その時代の無関心(を切り抜けて生き延びた)」 で、よろしいのでは? a symbole of our age 「我々の時代のシンボル」 the spirit of an age 「時代精神」 The Company has survived all the challenges of the age of mass production. 「同社は大量生産時代の課題をすべて何とか解決してきた」 という言い方もありますし。 ま、「その時代の無関心」では日本語になりませんからね。翻訳として「不遇の時代」は決して悪くないと思いますよ。

その他の回答 (2)

noname#114795
noname#114795
回答No.3

「~の時代」にこだわらず、「時代の~」と考えてはいかがですか? 他動詞 survive の目的語として、the neglect が置かれています。survived the age ではありません。 the age は the neglect を修飾しています。 age 「時代(具体的には、その時代の人々、社会)」

回答No.2

同時代、つまりその音楽が生まれ育った時代ということだと思います。 「ジャズは同時代の人々に無視されながらも生き延びて、世界の音楽に対するアメリカのひとつの赫々たる貢献となった」とくらいの意味でしょうか。 なお、このto become~は結果の不定詞だと思われます。

関連するQ&A