- 締切済み
こんな場合どう対応しますか??
初めまして☆ 質問させて頂きたい事が二点あります。 まず、バイスティックの7原則に『非審判的態度』がありますよね。これは、利用者の言動に対して、社会や自分の価値観で善し悪しを決め付けるのではなく、利用者自身の価値観を考慮して、こちらが審判してはならないと自分なりに理解しているのですが、もし次のような場合はどうでしょう? 例えば、ある利用者が他の利用者に対して「臭い」と言ったとします。これは人を傷つける言葉だと思います。そこで、それは言ってはいけないことだと言うと、こちらが利用者の発言に対して審判したことになりますよね。つまり、『非審判的な態度』で接しられていないことになるのでしょうか?また、出来ていないとすればどのように対応するのがいいのでしょうか?ちょっと考えていてよくわからなくなりました(^^;) そして次に、よく施設では利用者の方々に集まってもらい、ゲームや歌を歌ったりしますよね。そこで、ある利用者の方が自分に話し掛けてきたとします。(自分は援助者とします)そのような場合、話の内容にもよるかもしれませんが、どうしますか?皆がゲームをしたり、歌を歌ったりしているので(今はそれを行う時間なので)お話は後で、というように対応するか、それともその時の利用者の思いをその場で受け止めてお話を聞くか、あるいは他の対応をするか。。。 どちらかだけでも構わないので、色々な意見を聞かせてくださいっ★
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mati53
- ベストアンサー率24% (9/37)
原則など細かい点はわかりませんが、実際によくあるので対処した点などです。 傷つける言葉を発した人がいた場合ですが、相手にもよります。 なぜそのように思うのか聞いて内容によって言わないほうがよい点を理解できるようにする。 言われた本人も同じように言う場合や人によりますが、笑いをとる場合もあるので、様子をみる。 特にその場では何もしないが、仲が悪く衝突になっているなどあれば席や部屋替えを利用する。 ゲームや歌の途中ですが、見守り人数に問題がある場合は軽く話して、説明したり上手にゲームのほうに集中する言葉をかける。 特に問題がない場合は、話をする。大声でゲームなどに支障がある場合は、少し離れて話す。 いずれも、人や状況など色々なので明確には言えませんが。m(__)m
- kabooindex
- ベストアンサー率0% (0/2)
私が学生時代に学んだこととしては プロの援助者としての価値観と一個人としての価値観の分離を意識しなさいと言うことなのだと思っています。 ある利用者が他の利用者に対して「臭い」と言ったとします。これは人を傷つける言葉だと思います ⇒ 揚げ足を取るようですが、傷つける言葉かどうかは分かりませんよ。状況に左右されるでしょうし、誰のどこの価値観で判断したか分からないですからね。 あと、援助者、例えば以前MSWの倫理規定のような者に「社会正義を追求する」というような項目があったように記憶しています。すれば、社会正義追求の前にはどのような原則も消えてしまうということもあるのかと思います。それ以前に社会正義の定義も曖昧ですが・・・ で、次のご質問にもかぶるのですが、「個別化」という原則もありますね? ゲームに参加されている前提が強制なのか、主体的なのか分かりませんがお話が主体的なものであれば個別化して対応して差し上げてよろしいかと思いますし、ゲームという内容がそもそもどの程度の成果や価値を生み出しているのか検討されてみてはいかがでしょうか? 高齢者の施設でしょうかね? 集めてゲームをする行為に「非審判的態度」や「個別化」が発揮されているかということを追求してもいいのかなと・・・
お礼
アドバイスありがとうございます!お礼が遅くなってしまい、すみません。 >ある利用者が他の利用者に対して「臭い」と言ったとします。これは人を傷つける言葉だと思います ⇒揚げ足を取るようですが、傷つける言葉かどうかは分かりませんよ。 そうですね、これは私の価値観で思ったことです。だからこそ、「それは言ってはいけないことだ」と言うと、こちらが利用者の発言に対して審判したことになるのかをお聞きしたかったのです。 例として挙げましたが、実際にあったことなので詳しくお話します。 ある利用者(Aさん)が他の利用者(Bさん)に対して「臭い」と言ました。Bさんは、言葉を発することが出来ませんし、(独語はありますが)こちらの言っていることもほとんど理解できていないだろうという方です。Aさんは言語でコミュニケーションが取れる方です。その時のBさんは、唾液垂れ流しという状態で、(タオルは持っていたのですが)Bさん自身も唾液の臭いがしていて、私からしてもいい臭いではありませんでした。それでたまたまBさんの隣にいたAさんが「臭い」と言ったわけです。わかりづらかったらすみません。。。 >ゲームという内容がそもそもどの程度の成果や価値を生み出しているのか検討されてみてはいかがでしょうか? そうですね。それを考えた上で対応していく必要がありますね。もう一度考えてみようと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます!お礼が遅くなってしまい、すみません。 >なぜそのように思うのか聞いて内容によって言わないほうがよい点を理解できるようにする。 そうですね、なぜそのように思うのか聞くことは大切ですね。私の発言では、利用者の方の発言をただ単に否定してしまっていますし。 >いずれも、人や状況など色々なので明確には言えませんが。 そうですね。人や状況によって対応はかわってきますね。もう一度、自分で考えていきたいと思います。 ありがとうございました!