• ベストアンサー

「大人な対応」ができない・・・

「大人な対応」ができずに悩んでいます。 相手が自分と違う意見を持っていて、 それを押し付けてこようとしてきたり、 自分自身が納得できないようなことを 強制してこようとすると、 警戒心と怒りの感情がまずでてきてしまい、 「目には目を!」みたいな態度になり、 今度は自分の考えなり価値観を相手にぶつけたり、 相手の価値観を否定したくなってしまいます。 しかも一度生じた警戒心みたいなものが、 その程度ではさまらず、 私に害を与えるおかしなものは 「徹底的に叩きのめせ!」みたいな雰囲気になり、 相手より自分の方がいかに優れた考え方をしているか を周りに振りまかないと気が収まらない! くらいにまでおかしくなる時があります(><) こんな対応はみっともないし、 理性的になれば、相手には相手の価値観なり 事情なりがあるわけだから、 そんなにいきなり目くじらたてることはなく、 まずは相手の話をじっくりときいてから 反論するにしてももっと穏やかにすれば いいのでは?と自分を律するものの どうしてもそんな大人な対応ができません(><) 理性では自分が過剰反応し過ぎでおかしく、 相手にたいする配慮や思いやりが全くないことは わかっているのです。 一体自分は今後どんなことに気をつければ、 どんな状況でも穏やかに「大人な対応」ができるように なるのでしょうか? もしもコツのようなものがあれば 是非とも教えてください(><)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimi4334
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.6

こんばんは、内容を読ませていただき私と全く同じ方にお会い?できてビックリしました。私は人一倍そういう感情が強いと思っていたので。。私の経験では一度強く言った相手・嫌いな人に対してはすごくこういう症状がでます。 心が広くおだやかに対応される先輩に「特にうまくできない人に対して強く言うよね。」そう言われてから自分がどんな人に対して腹が立つのか気づきました。 最近も治らない事が多々ありますが、第三者が同席していると想定(想像)して、怒る相手に対してつっかかるような言動・態度をしないように気をつけています。私は強く言うくせに人の目が気になる性格なので。 質問者様はどういう状況だと落ち着いて話せるか、そういう状況を決めてから挑む^^;と良いのではないでしょうか。

rela
質問者

お礼

自分と同じような方がいると思うと、なんだか癒されます。 確かにmimi4334さんと同じく上手に対処ができない、自信がない人に対して腹が立ちますね(++)どうしていいかわからない人、自分の方が立場が弱いとわかっている場合・・・。 でもどうやったらそんな人たちにも落ち着いて話せるかはやっぱりよくわかりません(><) 「第三者が同席していると想定」ってちょっと落ち着くかもしれません。試してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • 04taka
  • ベストアンサー率28% (277/958)
回答No.7

 こんばんは。簡単な方法がありますよ。  質問者様VS意見・価値観の対立しているヤツという構図ではなく、目的だけ優先にして考えると、物事がスムーズに・スマートに進みます。  それと、意見の対立した時に一歩引いてみると、面白いですよ?相手はスンゴイ顔して睨んでいます! そして、何とか私を遣り込めようと、色々考えたりしています!! 正直・アホに見える事請け合いです。  そしてもしもっと余裕があるなら、こう考えるとクールになれます。”あれって、さっきまでの自分の姿なんだ・・・”  どうですか?一挙に怒りが冷めるでしょう?? ムカつく相手と同じレベルに自分が降りて行って、醜い顔をしてせせこましい話で罵り合う・・・傍から見るとみっとも無い事この上無しです。  おかげで、秒間湯沸かし器と言われた私は、(パロ×じゃないっすよ~!?)怒りまくる相手を論理的に冷徹に追い込んで、ゾクゾクしちゃう変態君になっちゃいました(それって・・・)  まあ、私の事は置いておいて、周りの短気です~ぐ相手に言い返す人を見て下さい。それを自分に置き換えると、途端に冷静になりたいと思うようになるでしょう。  いざという時にそのビジョンを思い出せれば、大成功です。健闘を祈ります!

rela
質問者

お礼

ありがとうございました。 「目的だけ優先」にすると見えてくるものがありそうですね!試してみます!

  • mahaliku
  • ベストアンサー率17% (5/28)
回答No.5

誰にだって譲れないことってあると思います。主張しなくてはならないことをどう上手く主張するかですよね。私は怒りっぽく上司に無理やり酒を飲まされぶち切れて大立ち回りしたばっかりです。トイレに行く振りをして後輩と席を替わるとかもっと大人な対応が後になってから思いつくんですが。猫かぶってみたこともありますが3ヶ月で顔面神経痛になり辞めました。「相手を叩きのめす」までは行き過ぎかと思いますが。歩道でチリンチリン、ベルを鳴らし続ける自転車じいさんには絶対道を譲らないし「歩行者が優先なんじゃ!」と怒鳴りつけるわたしには大人な対応はほど遠い道です。 コツは「相手の立場に立ってみて自分の主張をいかに伝えれば素直に聞かせることができるか」常に考えることでしょうね。そうすれば相手もたて、自分の主張をとおすことも出来るのですが。言うは易く行なうは難しです(^。^;)

rela
質問者

お礼

上司の話とか、歩道でチリンチリン、ベルを鳴らし続ける自転車じいさんの話笑えます!かなり気持ちがわかる!! 「いかに伝えれば素直に聞かせることができるか」を常に考えていくしかないですね! 本当に言うは易く行なうは難しですね。 ありがとうございました。

  • keiji1123
  • ベストアンサー率11% (14/125)
回答No.4

頭に来てガッ!!と言ってしまう前に一呼吸おいて「こんな事に目くじら立てても仕方ないし、こんな事したってバカらしい。気力の無駄だ」と思うようにしましょう。それでも怒りが収まらない時は相手にぶつけるのではなく、紙にでも書き出してみて下さい。そのうち収まると思います(笑) 自覚症状無ければ問題ありですけど・・・ご自分で反省点を理解されてるんですから、事前・事後でもフォローしておくのも良いのでは?「自分こういうトコあるからごめんね~」って感じで。

rela
質問者

お礼

ありがとうございます。 「事前・事後でもフォローする」とお聞きして自分がフォローできそうな友達とかに対してはどんなに価値観を押し付けられても聞き流せていたことを発見! キャンキャン言いたくなるのは、必ず親とか上司とか重要な取引先とか相手の意見を聞き流してはいけないとか、自分の方が弱い立場とわかっているときなんです・・・。 弱い犬はどうしてもほえたくなってしまうものなんですかね(><) keiji1123さんのおかげで、どんな立場の時にほえたくなるのかがわかりました!

  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.3

40代、男性ですが、私もまったく同じ考えでした。 掲示板に投稿することが多いのですが、自分と反する意見は徹底的にたたかないと気がすまない性格でしたから、何人もけんかしました。 そんなことをやっていても結局得るものはなにもなく、友人が去っていくか、自分から去るかしかなくなる状態でしたね。 このごろ思うことは、相手の意見を全否定せずにとりあえずは受け入れて、自分なりの考え方をひとつ足すという方法です。 「そうだねー、そういう考えもありだね。でも自分ならそれにプラスしてこうするかも」っていうような雰囲気で答えると抵抗が薄れます。 人の考え方を変えるなんてことは無理だし、自分も無理ですよね。 なら、ある意味適当に聞いてもいいじゃないかと。 ムキになっても自分が損ですからね。 フンフンなるほど~!と聞けるように僕もこれからがんばります。

rela
質問者

お礼

ありがとうございます。 「適当に聞く」って意外と難しい(><) 特に自分のこだわりポイントだったりすると なおさら・・・。 「相手の意見を全否定せずにとりあえずは受け入れて、自分なりの考え方をひとつ足す」ってできるようになったら いいですね!頑張ってみます。

noname#21236
noname#21236
回答No.2

それでも、このような質問をしてくる質問者様は大人ですよね。 質問者様は、カッとされるのではないですか? 女性の欠点でもあると思います。女性は感情で話をしてしまいます。それの典型的な方のような気がしました。 男性のように冷静に話しあえないんですよね。 しかたのないような気がするのですが・・。 客観的にとらえることをやろうと思えば出来ますか? この人、何言ってるのかしら、しょうがない人ねぇまったく・・・みたいに。 冷静さを装うことはできますか? すると、だんだんと相手も豆腐に釘を打っているような気持ちになり、柔らかくなるんじゃないでしょうか。 質問者様もカッカするのがだんだん納まると思います。それが理性を働かせていることだと思いますが。

rela
質問者

お礼

感情で話をしてしまうのは、 女性の欠点なのですね~。 そんな欠点を露呈してしまうような女性には なりたくなかった(><) 「冷静さを装う」ですか・・・。 とっさにできるかどうかわかりませんが、 意識してみます!! ありがとうございました!

  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.1

結局のところ、「弱い犬ほどよく吠える」と言うことなのだと思います。 relaさんが精神面を鍛えて、自分に真の意味での自信を持ち、広い視野で物事を見るようにすれば、多少怖くても「あらあら」程度で、さほど動揺せずに済むと思います。 反射的にキャンキャン吠えてしまいそうなときには、まず深呼吸をして、状況をよく整理してから口を開くようにし、自分自身の怒りのタイミングをずらせば、ある程度は怒りをコントロールできると思います。

rela
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 「真の意味での自信」ってむずかしいですね(><) 早くそんな自信をつけたい! 深呼吸いいかもしれません。試してみます!