- ベストアンサー
資格を取得しましたが
当方37歳で、約5年間税理士事務所に勤めていましたが、試験に専念するために辞め、その後税理士資格を取得しました。質問内容は独立開業(税理士登録)すべきか、どこかに勤務すべきか悩んでいます。ただ就職については年齢的にも厳しく、税理士資格を持ってると雇用先(税理士事務所)も敬遠すると聞いています。また登録しても収入にはつながらず、会費等出費ばかりとも聞いています。現在は、学習塾の講師で生活していますが、良きアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご質問を拝見して感じたことを率直に申し上げると、「目的(独立開業の予定)なく税理士資格を取った」ということなのでしょうか? 5年ほど税理士事務所にお勤めだったことから、独立後の運営の仕方は大まかにでも分かっていらっしゃるのではないかと考えます。 文面から察するに、独立に対する考えは後ろ向きで、だけれどもこの資格を活かしたいという感じに受け取れます。 (本当に税理士として独立したければ、もっと前向きな形で質問するはずです。)ご質問に対する私なりの感想としては、ごく簡単に言えば、「独立か無資格か」でこの先を選択すべきではないかと思います。 就職難と重なって一般にまん延している「資格を取る=飯を食える」という考えは、嘘だと私は常々考えています。医者や弁護士から漢字検定に至るまで、どんな資格であっても、それが「あるから」飯が食えるのではなく、「ないと」したい仕事ができないからやむなく取るわけです。 また、税理士資格を持っているにも関わらず税理士事務所に再度勤めるというのであれば、税理士事務所退職以降の動きは何ら意味のなかったものとなりませんか? もし独立する気ではないのでしたら、現在の仕事を続けるか、資格を使わない仕事に転ずることをおすすめします。 どうか全国に税理士として独立したくても資格すらとれない方もいることを忘れずにいて下さい。 厳しい形になってしまって申し訳ありません。 新しい道が開ける様にお祈りします。
その他の回答 (2)
- katyan
- ベストアンサー率9% (201/2029)
大手を考えるなら難しいかもしれませんが 中小でも給料がいいところはあると思うよ。 独立開業してもお客を紹介してくれるようなコネがなければ開店休業だとおもう
- sakura-pon
- ベストアンサー率20% (153/744)
企業の財務等のアナリストとして就職してはどうでしょうか。 ギャラもいいですし、年齢も問いません。 スキルが命ですが。
お礼
ありがとうございます。参考になりまし。確かに途中から独立の意欲が失われ、合格することが目的になっていました。そのため取得という目的が達せられると、「あれ?」という空虚感しかなかったのです。税理士事務所に勤め始めた頃の初心に戻り、今後、登録独立開業の道を歩んで行こうと考えています。