• ベストアンサー

国税専門官

26歳男です。 おそらく来年が年齢的に最後の受験になるでしょうが、国税専門官になりたいと思っています。 現在、販売業に従事していますが、働きながらでも合格できる可能性はあるでしょうか? さすがに独学では厳しいでしょうか?友人で働きながら全くの独学で市役所の技術職に1年で合格した人がいるので、「もしかしたら頑張れば自分も合格の可能性は全くなくはないかも」と期待してしまいました。 国税専門官になりたいと思ったのは、将来は税理士になって独立したいと考えているからです。 民間の経理や会計事務所やそれこそ退職して勉強に専念するよりもよいと聞いたので

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gackn
  • ベストアンサー率48% (24/49)
回答No.3

ここ最近の出願者・合格者、採用者の出身大学などのデータです。 http://www.geocities.jp/wantuhu/kokuzei-saiyou.html 働きながらでも勉強時間がある程度確保できるのであれば「不可能ではない」と思いますが、 受験生の大半が学生または浪人で勉強に専念してるのが現状です。 そういう人たちと競うわけですから、かなり要領がいい人じゃないと仕事との両立は難しいと思います。 あと税理士が最終的な目標とありますが、税理士が最終目的なら最初から税理士を目指した方がいいと思います。 国税職員が無試験で税理士になれるようになるには23年かかります。 今、26歳だと資格を得られるころには50歳を超えているでしょう。 独立するにしても顧問先を斡旋してもらえるのは局長とか署長クラスにまで出世したごく一握りの職員だけです。 そうでなければたとえ税理士資格を取って独立しても、 1から自分で客を探さねばなりません。 まあ公務員ですから高額の退職金があったり老後は年金で生活できるだけの収入は保証されてるので 仮に税理士としての収入がほとんどなくてもやってはいけるみたいですが。

その他の回答 (2)

回答No.2

こんにちは。 今のお仕事の下でどの程度の勉強時間を確保できるか、経済・会計学or法律について現時点でどの程度の知識をお持ちかにもよるとは思います。しかし国税専門官採用試験は、法律科目が中心となる他の公務員試験と比べて経済・会計科目を多く選択できるため、税理士等の会計関係職業に関心をお持ちの方にとっては仕事との両立も簡単だと思います。といっても国税専門官は相変わらず人気で、採用試験も難易度が高いため、相当程度の勉強が必要でしょう。専門学校に通うのもいいのではないでしょうか?国税専門官を志望する理由の是非は別として、かなり多くの方が退職して税理士として活躍されています。国税とのコネも生かせるからでしょうか?ひとまずは採用試験の勉強に取り組まれることが重要です。無事採用試験に合格されることをお祈りしています。

回答No.1

はじめまして。  国税専門官は人気のある公務員採用試験です。今年は18129人が出願し、最終合格者1536人なので倍率約12倍、実質倍率では10倍弱程度でしょうか。  正直、仕事をしながらの独学での合格はかなり難しいと思います。公務員採用試験予備校に通って、他の公務員採用試験は合格しながらも、国税専門官は不合格の現役学生さんは珍しくありません。  ただし、気になるのが「将来は税理士になって独立したいと考えているからです。民間の経理や会計事務所やそれこそ退職して勉強に専念するよりもよいと聞いたので」の部分です。「将来」は将来ですが、国税専門官が税理士資格を有するのには23年かかります。また、私は多くの公務員採用試験受験生をみていますが、そのような考えで受験に臨まれた方が、例え一次試験であっても合格したという話は見聞きしたことがありません。  それ以前に、一納税者としてはその様な考えの方には国税専門官になって欲しくありません。再考されることを強く望みます。

関連するQ&A