• ベストアンサー

重力が発生する仕組みの説明って、これはアリですか?

数学を使って説明できたら、ノーベル章確実って聞いたのですが、 こういう解釈は、ノーベル無理ですか? アインシュタインを気取りたいのですが・・・ というか、数学的に説明するとは、具体的にどのようにするの? 私的に重力の解釈は、哲学っぽいです。 以下は、その説明 重力は存在していなく、空間が空間を押しているという考え方にたどり着きます。 空間の広い場所の真空は、空間の狭い場所の真空へ、押す力が働きます。 空間の境界線に物を置いたら、狭い方へ動くらしいです。 http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/1894/ucyu-bocyo.htm これはある意味、真空の濃度が濃い方から、薄い方へ押す力がはたらいているという意味になります。 これは、真空が真空を押すという概念である。 物が空間にあるとき、物が空間を占領している分だけ、真空の濃度が薄くなる。 例えば、何も無い(真空)の上に空気や、元素、物体が存在するお陰で、真空の濃度は薄くなる。 反対に物が占領していない空間や、物の周りや、物の表面は、真空の濃度が濃くなる。 地球で例えると、宇宙は地球よりも真空の濃度が濃いので、宇宙空間が地球を押しているのです。 宇宙から大気へ、大気から地表へ届くまで、少しずつ真空濃度が薄くなります。 宇宙が大気を大気が地表を押すのです。 私達が、実際に感じている重力は、大気に押されているということです。 相対的な真空の濃度によって押す力が決まる訳で、比べるものがあって、力関係が成り立つ。 比べる為には、真空が必要。 このことは、真空が存在してさえいれば、重力が発生することを意味します。 よって、重力が発生する仕組みは、真空が存在するから。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sekisei
  • ベストアンサー率38% (94/246)
回答No.19

oinieagaさんこんばんは。 きつい言い方してすいません。 きつい言い方をした本人がいうのもなんですがあんまり気にしないでこういういろいろな模索的なことはされていってください。 ただ、それを考えた後は正しいかどうかを可能な範囲で検証されることをお勧めします(えらそうですいません)。 それによって自信がつくこともあれば誤りも見つかるしよりいっそう自然を理解できると思います。 >陽子と中性子が結合して、無の空間が発生した訳では、ありません。 >無の空間が先に発生して、その空間を陽子と中性子が埋めたのです。 了解しました。 個人的に結合する際に無の空間が発生する方が理解しやすかったので勝手にそう思っていました。 無秩序に無の空間が発生してそこに最も近い陽子と中性子が確実に引き寄せられるというモデルはちょっと無理があるように思えたので。 >無が発生する理由を、どうやって証明すれば、良いかは判りません。 >原子を分解できれば良いのですが、それは、無理なので後回しです。 原子核は現在加速器などで破壊することが可能です。 ただし、そうであっても無を計測する技術がないと思います。 >粒子は丸いから、必ず隙間があるはずなんです。 丸いというのはあくまでもモデルで実際の原子核は違うようです。 >時間の存在も証明できていないからです。 これについては実験確かめられていて高いところの原子時計が地上の原子時計に対して進むという内容です。 時間自身の存在は直接確認できないかもしれませんがこういった相対比較的な確認ができます。 >判った所で、検証する方法は、見つからないと思いますね。 すでに述べられていますが科学は検証できなければ正しいと認められません。 ここで大方の人が批判的な書き方になったのは表題で”・・・アリですか”とされたこともあるかもしれません。 つまり”この仮説は正しいですか”という質問と受け取られたわけです。

oinieaga
質問者

お礼

皆さん、ありがとうございました。 質問の趣旨から大きく外れてしまいましたが、最後まで付き合ってくださり、色々と勉強になりました。 今回を教訓で、自分が、どれだけ物事を知らないということを思い知らされました。 学問を真剣に行っている方には、とても無礼な内容でした。ごめんなさい。 もっと精進していこうと思います。

その他の回答 (18)

  • sqwe-ir
  • ベストアンサー率23% (79/332)
回答No.18

読書(国語)と、哲学をしていますが、 物理学(読書の後の計算、確認)はしていません。 読書の後の感想文は素晴らしいとは思います。 感想文。これは国語です。 国語でE=MC^2が正しいと認識しました。 ならば、質量をぶち込み、計算して正しいと認識すべきです。 ここからようやく物理学が始まります。 それ以前は教養を身に付ける読書です。 教養は、人に見せる物ではありません。 教養があり、気品が感じられます。

  • solla
  • ベストアンサー率59% (45/76)
回答No.17

横から失礼します。 > 私は思想を語っているだけです。 > 物理学を否定している訳ではありません。 あなたが何を想像しようとそれは勝手ですが、公の場に出すことではありません。 > というか、そもそも私は、物理学を知りません。 > 勉強したことも、殆ど忘れてます。 それならまず物理学を知ることが先決です。これまで先人たちが築き上げてきたことを知りもしないで新しい理論などというのは笑止千万です。物理学を築いてきた先人たちは例外なく、それまでの物理学を正確に理解した上で様々な偉業を成し遂げたのです。 > なので、「侮辱!侮辱!」と決めつけられる、理由もわかりません。 > なので反対に教えてください。 > 正しい物理学の見方って、どんな見方ですか? 少なくとも現代の物理学では ・論理的客観性を保障する唯一の言語である数学を用いて記述すること。 ・既存の実験結果を説明しうること、また検証可能な実験的手段を持ちうること が必要です。あなたの「思想」はそのどちらも満たしていません。 > わたしは、筋道を立てる為に、教科書引っ張りだして、勉強しました。 > 原子の構造すら、はじめて理解しました。 > 学生時代のテスト勉強だと、直ぐ忘れるけど、もう、忘れません。 > > はじめて、物理楽しいって思ってて、水を差されて不愉快な思いをしました。 物理を楽しいと思うなら、功名心は捨ててまずはきちんと物理学を学ぶことです。 少なくともこの場合、不愉快な思いをされた原因はあなたの物理学に対する態度にあります。 > なんで、皆がそんなに、喧嘩口調になるのですか? 上に書いたように、現在の理論を理解もせず新しい理論、解釈などと言うのは、真剣に物理をやっている人間にとって非常に不愉快なことです。世の中にはあなたのような人が少なからずいて、専門的知識を持たない人を扇動し正しい物理学の理解を妨げています。それが「侮辱している」と言われる所以です。 物理学として重力について語るなら、少なくとも一般相対性理論と標準模型程度は理解していなければなりません。それらが理解できたらもう一度あなたの「思想」を「理論」として提案なさってはどうですか?そうすれば皆真剣に相手になってくれると思いますよ。もっとも、そのレベルになれば、いかに自分の「思想」が幼稚なものだったか思い知るでしょうけど…。

  • sqwe-ir
  • ベストアンサー率23% (79/332)
回答No.16

(1)陽子と中性子が結合するとなぜ無の空間が発生するのか。 (2)真空の密度の正体はなにか (3)この仮説で重力中での時間の遅れはどう説明できるか (4)現在までにおおよそ正しい理論を包括できているか #8を回答しました。 ならば、このスレッドの質問は真です。 何故ならば、空間と真空。 相対性理論の置き換えだからです。 #12、13は、猿でもにわかるようにまる写ししました。 これが「偽」であるならば、相対性理論は否定されます。 全員、「偽」であると判断しています。 では、相対性理論自体が否定されます。 大きな間違いです。 逆に言えば、貴方がた自体が完全に相対性理論とを侮辱しています。 特に、物理学を語る資格も存在しません。 あなた方は、正しい物理学の見方を放棄しました。 質問に対する回答も放棄しています。 ちーっと入れ替える。 これは正しい「ふるい」です。

oinieaga
質問者

補足

私は思想を語っているだけです。 物理学を否定している訳ではありません。 というか、そもそも私は、物理学を知りません。 勉強したことも、殆ど忘れてます。 なので、「侮辱!侮辱!」と決めつけられる、理由もわかりません。 なので反対に教えてください。 正しい物理学の見方って、どんな見方ですか? わたしは、筋道を立てる為に、教科書引っ張りだして、勉強しました。 原子の構造すら、はじめて理解しました。 学生時代のテスト勉強だと、直ぐ忘れるけど、もう、忘れません。 はじめて、物理楽しいって思ってて、水を差されて不愉快な思いをしました。 なんで、皆がそんなに、喧嘩口調になるのですか?

  • sekisei
  • ベストアンサー率38% (94/246)
回答No.15

こんばんは。 >1)真空空間=陽子と中性子が、存在する空間である。 >2)無の空間=陽子と中性子もない、本当に何も存在しない空間である。 >3)原子のど真ん中に、無の空間が存在している。 > >無の空間は真空密度が0だから、真空空間は無の空間に圧力を掛けます。 >つまり、陽子と中性子が、無の空間に入ります。 >この空間を原子核とします。 上記内で2)と”陽子と中性子が無の空間に入ります”は矛盾ではないでしょうか。陽子と中性子が入っているのに本当に何もない空間となるからです。 まず陽子と中性子が単独より結合した場合の方が重力が弱い理由ですが、結合した時に陽子と中性子が一部無の空間を占有しているためその分重力が弱くなると言うことでよかったでしょうか。 しかしその場合陽子や中性子よりも真空密度が低い無の空間があるためそれぞれ単独の場合よりも重力が強くなるはずです。 例えば何も物質が存在しない場合の真空密度が100とした時に、陽子と中性子が単独である時の真空密度を80とします。(簡単にするため陽子と中性子は同じにしました) 単独ならば合計40分の差により重力が発生します。(この40が真空と占有している分です) ここで結合した場合のoinieagaさんの説明ですがこの例では以下のようになるでしょう。 結合したとき上記の40の真空占有分の一部が無の空間の占有にまわされる。たとえば10だけ無の空間を占有するとすれば陽子と中性子が結合した場合には真空を占有しているのは30だけとなるため単独よりも重力が弱い。 しかし、このとき陽子と中性子は10の分だけ無の空間を占有しています。 無の空間の真空密度は0です。つまり陽子や中性子の真空密度よりもはるかに”重い”わけです。 それにより陽子と中性子が結合したときの平均真空密度は単独の場合よりもより薄くなると考えられます。 こう考えると新たに付け加えられた仮説を用いた場合単独の場合よりも重くなると考えられると想います。 また現在までに提案された仮説について説明しなければならない項目がいくつかあると想います。  (1)陽子と中性子が結合するとなぜ無の空間が発生するのか。  (2)真空の密度の正体はなにか  (3)この仮説で重力中での時間の遅れはどう説明できるか  (4)現在までにおおよそ正しい理論を包括できているか 以下は主観的意見なので無視されても構いません。 >科学者は、努力して誤りを探して、自分でその理屈をぶち壊してきたのです。 >今、存在している物理学も仮説の上で成り立っています。 > >進歩する為にも、仮説を否定しなければならないと思う。 >現存の物理学を否定して検証して、理屈をぶち壊していかなければならないと思います。 またきつめのことを言ってしまいますが、上記の立場を自分自身の仮説に対しても取ってみてください。 つじつまあわせは侮辱になるかは判りませんがやはりよくないと思います。 おおよそより正しい理論はシンプルだといわれます。 つまりつじつま合わせのある理論は”本物”である可能性が低いと思います。 相対性理論がいい例で特殊、一般それぞれ1つの原理で作られています。 いくつ物原理で構成されていたりはしません。

oinieaga
質問者

補足

>1)陽子と中性子が結合するとなぜ無の空間が発生するのか。 陽子と中性子が結合して、無の空間が発生した訳では、ありません。 無の空間が先に発生して、その空間を陽子と中性子が埋めたのです。 無が発生する理由を、どうやって証明すれば、良いかは判りません。 原子を分解できれば良いのですが、それは、無理なので後回しです。 >(2)真空の密度の正体はなにか 私の理屈だと、陽子と中性子がセットになっていて、空間を隙間無く支配しているということになります。 でも、粒子は丸いから、必ず隙間があるはずなんです。 隙間が無だとしたら、これまた、矛盾です。 矛盾を突き崩す為の仮説が必要です。 >(3)この仮説で重力中での時間の遅れはどう説明できるか 時間概念については、無いということで考えています。 理由は、時間の存在も証明できていないからです。 >(4)現在までにおおよそ正しい理論を包括できているか 正しい理論かどうかは、全く判りません。 まだ、私自身にも気付かない仮説があるので、それが全部判らないことには、何一つ検証でききません。 しかし、判った所で、検証する方法は、見つからないと思いますね。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.14

ここから、また、哲学っぽくなりますが、3つの仮説を立ててみます。 1)真空空間=陽子と中性子が、存在する空間である。 2)無の空間=陽子と中性子もない、本当に何も存在しない空間である。 3)原子のど真ん中に、無の空間が存在している。 宇宙の(ほぼ)真空状態でなにも無いのに電波や光、重力波が伝わりますよ  なんででしょうね  これを証明できないといけないですよ  かたっぱしから仮説ばっかりで  裏付ける実証検証が無ければいけません  

oinieaga
質問者

補足

私は、馬鹿です。 仮説を検証する術等、知りません。 だから、誰か変わりに検証してください。

  • sqwe-ir
  • ベストアンサー率23% (79/332)
回答No.13

>個別の陽子と中性子が占有する真空空間よりも、原子核が占有する真空空間は狭くなる。 何故ならば、同じじ質量の中性子とでは、真空度は等価に見えますが、実際には、エネルギーが違うのです。 その結果、計算通りに、余剰がエネルギーとして放出されるのである。

  • sqwe-ir
  • ベストアンサー率23% (79/332)
回答No.12

いえいえ。 原子1個、質量1辺りの真空値が1なのです。 リチウム(比重0.53)は、 実際は、真空率が0.53で、真空で押された数値を 重さと勘違いしているだけなのです。 真空率とは、物体の持つ、原子量と、結合度に密接な関係があり、 原子量が2倍になってもただ単に2倍にはなりません。 何故ならば、真空度とは、陽子が発生した時点で空間を押しのけて得た真空度であり、中性子が発生した点で得た真空度と等価ではありません。 同じ質量の陽子と、同じ質量の中性子とでは、真空度は等価に見えますが、実際には、エネルギーが違うのです。 星の距離が遠くなると重力が弱くなるのは、基準になる真空があるからです。 100キロ離れると勝ち得た原子1辺りの真空度との距離が開く為に、弱くなるのです。 こうやって、つじつま合わせるほーが、 物理学つーのを完璧に侮辱するのでないかと思んだがなー。 (ーー;)

oinieaga
質問者

補足

侮辱ではないと思います。 科学の進歩は、仮説の誤りを認めることで発展してきたのだと思います。 仮説を検証しなければ、誤りに気付けません。 物理学を否定しなければならないのです。 科学者は、努力して誤りを探して、自分でその理屈をぶち壊してきたのです。 今、存在している物理学も仮説の上で成り立っています。 進歩する為にも、仮説を否定しなければならないと思う。 現存の物理学を否定して検証して、理屈をぶち壊していかなければならないと思います。 過去の偉人達も、科学が進歩することを願っていると思う。 だから、つじつま合わせは、侮辱ではないと思う。

  • sekisei
  • ベストアンサー率38% (94/246)
回答No.11

こんばんは。 >天体の体積の表面の面積が小さければ、1面積辺りの、真空が押す圧力が強くなる。 逆に面積が大きくなれば、1面積辺りの、押す圧力が弱くなる。 この解釈だと”表面の面積が小さい”=体積が小さいと重力が大きい ”表面の面積が大きい”=体積が大きいと重力が小さいということでしょうか。 しかし、仮説では体積が大きいと物が空間を占領している分が多いため真空濃度が薄くなり、相対的にその周囲の方が真空濃度が濃くなることで”重力”が強くなるように思えます。 また、例えば直径1mのリチウム(比重0.53)の球と直径1mのオスミウム(比重22.6)の球ではオスミウムの方が強い重力を持ちます。 上記2点から物が空間を占領する体積は原子レベルで見ないといけないように思えました。 しかし、これでも実際とは違うような気がします。 それは例えば陽子2個と中性子2個がばらばらの状態と、ヘリウム原子核として結合している場合、ヘリウム原子核の方が軽いと言うことが判っています。 仮説ではこれをどのように解釈できるでしょうか。 何度もすいません。

oinieaga
質問者

補足

頭が混乱してました。 間違えました。すみません。 正しくは、 「1体積辺りの質量が大きければ、1面積辺りの、真空が押す圧力が強くなる。」 です。 つまり、「質量が大きければ、重力が大きくなる」です。 >それは例えば陽子2個と中性子2個がばらばらの状態と、ヘリウム原子核として結合している場合、ヘリウム原子核の方が軽いと言うことが判っています。 仮説ではこれをどのように解釈できるでしょうか。 学生時代の勉強をやっと思い出しました(笑) 確かに、陽子と中性子は、それぞれ、質量を持っていますね。 なのに、陽子と中性子が合体して、なぜ、軽くなるのか? ここから、また、哲学っぽくなりますが、3つの仮説を立ててみます。 1)真空空間=陽子と中性子が、存在する空間である。 2)無の空間=陽子と中性子もない、本当に何も存在しない空間である。 3)原子のど真ん中に、無の空間が存在している。 無の空間は真空密度が0だから、真空空間は無の空間に圧力を掛けます。 つまり、陽子と中性子が、無の空間に入ります。 この空間を原子核とします。 原子核は、真空空間を占有していると共に、無の空間も占有していることになる。 つまり、個別の陽子と中性子が占有する真空空間よりも、原子核が占有する真空空間は狭くなる。 よって、原子核は、個別の陽子と中性子と比べて、真空空間からの受ける圧力が小さくなる。 いわば、個別の陽子と中性子の質量は変わっていないのに重力だけが変わる。

  • sekisei
  • ベストアンサー率38% (94/246)
回答No.10

こんばんは。御返事ありがとうございます。 材質という表現は正しくなかったですね。すいません。 ですが、身の回りの物質も強力な圧力をかけると体積は小さくなります。 その場合密度は大きくなります。 ニュートン重量では同一質量なら体積が小さいほど重力が大きくなります。 強引な例えですが太陽と太陽質量をもった中性子星の場合明らかに中性子星(計算では直径10km程度)の方が体積は小さいのに天体表面での重力は強いです。 真空が押しのけられている量で重力の強さが決まる場合太陽の方がより重力が強くなることになります。 少し確認なのですが、真空の濃度はその空間の中の密度に反比例するのでしょうか、それとも密度は関係なく存在する体積に反比例するのでしょうか。 ちょっときつく聞こえるかと思いますが(ごめんなさい) 新しい仮説は現状の(この場合ニュートン力学や一般相対性理論)理論を包括し尚且つ矛盾してはいけないと思いますし、それを確かめて見るのもより仮説を検証するのにいい方法だと思います。

oinieaga
質問者

補足

>少し確認なのですが、真空の濃度はその空間の中の密度に反比例するのでしょうか、それとも密度は関係なく存在する体積に反比例するのでしょうか。 正直、関数考えると、自分でも良く判らんのです。 一応、天体で例えてみます。 天体の体積の表面の面積が小さければ、1面積辺りの、真空が押す圧力が強くなる。 逆に面積が大きくなれば、1面積辺りの、押す圧力が弱くなる。 他の方も説いているように、空間概念を真空概念に置き換えて、解釈しているだけでした。

noname#101556
noname#101556
回答No.9

私は素人の科学ファンですが、 #6さんのようにワクワクと調べては、がっかりしております。 粗っぽいですが、また質問者さんには不本意かも知れませんが、以下のように整理して読み替えさせていただきました。 こうしてみると、私にも既知の事実だと思います。 真空の濃度   ⇒一定の大きさの空間に存在する質量×-1乗 真空の濃度が濃い方から、薄い方へ押す力   ⇒一定の大きさの空間に存在する質量が物を引きつける力 相対的な真空の濃度によって押す力が決まる   ⇒一定の大きさの空間に存在する質量により重力がきまる    銀河全体でも、中性子星内部の狭い空間でも 真空が存在してさえいれば、重力が発生する   ⇒質量が存在すれば重力が発生する 重力が発生する仕組みは、真空が存在するから   ⇒重力が伝わるのは、空間の性質である 

関連するQ&A