- 締切済み
どちらにいけば……
23歳学生です。 最近無気力で塞ぎがちになり、何も手につかず困っています。これは1年くらい前からあったのですが、そのたびに無理して振り切ってきたのですが、ここ二ヶ月ほどはそれも出来ず、ただ何もすることが出来ず弱りきっています。 それというのも、何を行うときでも常に頭の中に不安と恐怖があってそのため、何かに向かうことが出来なくなってしまっているのです。最初は単なる逃げか……ぐらいに捉えていたのですが、だんだん不安に襲われたときに頭の中が真っ白になり、胸が苦しくなり、脂汗がでるといった感じで本当に何も出来なくなってしまい、そんな自分が嫌で嫌でたまらなく、自己嫌悪に陥り、さらに落ち込んでしまうという悪循環にはまってしまっています。 また、関係があるのかないのかわかりませんが、同年代の人と比べていかに自分が劣っているか、というか人生を無駄に生きてきてしまったかということを思い知らされることが最近多く、人と同じように人生を楽しんでいない自分に対する自己嫌悪と周りへの劣等感もまた酷く、コンプレックスで死にたくなることもしばしばあります。何とか今の自分のダメな性格を変えて人生をやり直したいとは思っていても、具体的に何をしていいかもわからず、己を攻め続ける日々が続いています。 このようなことを母親に話してみたら病院にでもいってみたら、と進められたのですが、正直、カウンセリングがいいのか心療内科がいいのかわかりません。とりあえず受けてみるにはどちらに行ったらよいのでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
![noname#37852](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_6.gif)
noname#37852
回答No.8
![noname#37852](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_6.gif)
noname#37852
回答No.7
- nyagonyagonyago
- ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.6
- love_neko
- ベストアンサー率28% (409/1460)
回答No.5
- getgoodlif
- ベストアンサー率27% (18/66)
回答No.4
- pontamana
- ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.3
![noname#37852](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_6.gif)
noname#37852
回答No.2
- nyagonyagonyago
- ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.1
お礼
二度の回答ありがとうございます。 下の方のお礼にも書きましたが、本日とりあえず医者に行ってみました。ただ、話したいことがうまく話せず、少しもどかしさを感じてしまいました。 そういえば思ったのですが、一体どのあたりで医者とあう・あわないを判断すればよいのでしょうか。