確かに寝る三時間前、二時間前といったほうがよいようですね。時間も午後9時以降、10時以降といわれている時間はさまざまです。
ただ、夜食べないほうがよい理由もあります。体内のホルモン分泌は光や、時間に左右されることもあり、就寝3時間以前は食べないを守ってみてもその就寝時間自体が夜中の2時3時で夜10時ごろ食べているなら太ります。
19時以降、どのぐらいの時間おきてらっしゃるのかわかりませんが、kurokurosiさんご自身に当てはめてお考えください。もし19:00までに夕食をすませたとしても、空腹を感じる時間まで起きているのなら8時か9時以降食べない、というルールで切り替えてもよいと思います。
おなかがすいたままだとどうしてもストレスがたまりますし、寝つきも悪くなります。何か口に入れてしまうことに罪悪感を覚えることにもなるかもしれません。
何かありましたら補足いただけるでしょうか。