• ベストアンサー

Mikeが~

中学1年の時、英語のテストで100点をとる自信があったんです。 でもMike(マイク)が~しました。 という和訳を Mike(ミケ)が~しました。 と約してしまったため100点が取れずに減点されました。 先生は私が訳したミケをマイクと赤ペンで添削していました。 いまだに納得がいきません。 *ではミケと言う名前の人がいたらどうなるの? *これがもし高校入試だったらやっぱり100点は取れなかったの? という疑問がずっと残っています。 詳しいかたよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.3

英語を習い始めて数ヶ月後のテストの文章が不適切だったようですね。悔しい思いはよくわかります。しかし、外国語を勉強していると、そのようなことは今後も起こるでしょう。Mikeを中学一年生なら誰でも知っていると考えた先生が間違いです。従って、先生はミケと書いた生徒にマイクと添削するのみで減点すべきではなかったと思います。 今さら悔やんでも仕方のないことです。その後も満点を取り続けていますか。語学には柔軟な発想が必要です。数学のように解答に拘ると世界中の異なる人間を理解することは出来ません。語学の世界では間違うたびに新しい知識が増えます。

atio2005
質問者

補足

>従って、先生はミケと書いた生徒にマイクと添削するのみで減点すべきではなかったと思います。 この言葉を聞けただけで嬉しいです。 ありがとうございました。 高校入試だとどうなるんですか?はやり減点?それとも100点?

その他の回答 (4)

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.5

 #2です。 >私は「Mike」も日本人だと思ったのです。 変わった名前の日本人だなぁと思って回答したまでです。  この時点で疑問を持つべきでしたね。こういった試験問題の場合、一般的でない名前は、まず絶対に使いません。いくら何でも、その程度の推測は出来ないといけないでしょうね。  あなた以外の生徒は、この問題に対し、どの程度の正解率でしたか?  正解者がほとんどいないか、あるいはあなたのようにMikeをきちんと表現できない人がほとんどだった、というなら分かりますが、例え習い始めてから数ヶ月とはいえ、在る程度英語の発音の仕方やスペルの特徴などは分かってきてしかるべきでしょう。 >これがもし高校入試だったらやっぱり100点は取れなかったの?  とれませんね。中学の3年間で、その程度の常識は身につけて当然でしょう。というより、常識以前のような気がしますが。

atio2005
質問者

お礼

なるほどっ!

noname#114795
noname#114795
回答No.4

お気持ちは十分わかります。 そもそも翻訳というのはある程度の許容範囲があるのですからね。 ただし、学校での問題であれば、おのずから暗黙の範囲というのがあるのです。 たとえば、英和辞典で Mike を引くと、マイクと書いてありませんか? 一般にはマイクと読むからです。 日本の英語教育は他の科目でもそうですが、型にはめることが優先します。その方が教える側も、テストで採点する側も、楽ですから。 もし、そういうこと、つまり創造性を重視するとか、個性を重視するとか、根本的な問題に挑戦(将来?)したいのなら別ですが、今のところは我慢するしかないでしょう。屁理屈と言われるのが関の山ですから。 あるいは、ミケという名前が実在する証拠を先生に示せば100点になるかも知れませんね。

atio2005
質問者

補足

>たとえば、英和辞典で Mike を引くと、マイクと書いてありませんか? 一般にはマイクと読むからです。 英語を習い始めて数ヶ月の中学生に英語に関する一般常識などあるはずもありません。 教師のほうこそ、そういった部分も考えて出題、採点するべきではないですか? >屁理屈と言われるのが関の山ですから。 屁理屈ですませられる問題ではないと思います。 というか、これを屁理屈ですます教師には問題があるんではないですか? >あるいは、ミケという名前が実在する証拠を先生に示せば100点になるかも知れませんね。 採点は教師がするもので、そういった自覚をもって採点をして欲しかったです。 こちらがそこまでして採点が覆るなら、その教師は教師失格ではないですか?

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.2

 学校での出題、ということを考えると、やはり常識的な判断が必要でしょう。  確かにMikeでミケとも読めますが、英語ではMichaelの短縮形とするのが一般的です。ミカという名前なら実在しますが、英語ではありません(フィンランドです)。  それを云ったら、Michaelだっていろいろな読み方が出来ます。氏名のような固有名詞の場合は、現在は母国語で発音するのが慣例になっているので、ドイツ人なら英語であってもミヒャエルになってしまいます。  このように個人名の場合、その母国語により発音が変わるとは云え、あくまでも学校の試験問題で在れば、あまりひねった考え方は取り入れられないでしょう。

参考URL:
http://www2u.biglobe.ne.jp/~simone/aya/pan/p_km/michael.htm
atio2005
質問者

お礼

>このように個人名の場合、その母国語により発音が変わるとは云え、あくまでも学校の試験問題で在れば、あまりひねった考え方は取り入れられないでしょう。 ありがとうございます。 でも、全然ひねってなんかいません。 教科書には日本人家族とアメリカ人家族が知り合って仲良くなっていく話が1年間続いていたし、 その家族は皆日本人名だったので 私は「Mike」も日本人だと思ったのです。 変わった名前の日本人だなぁと思って回答したまでです。 当時はまだ英語を習い始めて数ヶ月でしたし、教科書には一度も「Mike」は出てこなかったので 「マイク」の綴りが「Mike」だということも知りませんでした。 やはり納得がいきません。

回答No.1

なるほど、面白い話ですね。(失礼) どういう状況だったかを想像してみました。 Mike~の部分が教科書から転載されて出題されていたのなら、文句は言えそうにないですね。 一方で、ただこの文を持ってきて、単に"訳せ"というのでは間違い扱いするのはよくないでしょうね。 私なら笑い飛ばして、点は引かずに「マイクじゃないの?」と赤書きしそうです。 まあ、先生はまじめ過ぎるのかもしれませんね。それを怒ったとしても、すでに意味はないでしょう。次のテストです。次の。

atio2005
質問者

お礼

ありがとうございます。 教科書からの転載ではありません。 Mikeが教科書に出ているのならもちろんマイクと訳していました。 中学1年の時は英語が大好きでいつも100点だったので この時は「ミケ」のせいだけで100点が取れずに凄く悔しかったんです。 >私なら笑い飛ばして、点は引かずに「マイクじゃないの?」と赤書きしそうです。 もしその子の名前が「ミケ」だったら私だけ100点で 他の人は皆100点以下だったことになります。 やっぱり納得が行きません。 話は変わりますが、第一人称がネコだったら「マイク」でも「ミケ」でも○なんですか? 世の中にはいろんな変な名前の人がいます。 「ミケ」という名前の人もいるかもしれないし、今後でてくるかもしれません。 減点されたことがどうしても納得がいかないんです。