• ベストアンサー

部活所属という事を偽ってもバレないのでしょうか?

私は大学4年で、就活を経験した者です。 就活を体験するまで、私はずっと思い違いをしていたことに気付きました。 私は大学1年の頃から文科系のクラブに所属していました。 就活をする際、その部活に所属していたという証拠が、企業へ提出する何らかの書類に正式に記載されているものだと、ずっと思い込んでいたんです。 ところが、卒業見込証明書や成績証明書等の書類を見る限りでは、そのような部活の事に関して一切記載がないことを就活当初気付きました。 では、部活に所属していたという事を企業側に知らせる為には、履歴書のどこかの欄に部活所属の事を記載するか面接の際に述べるかどちらかの方法しかないんだなと、初めて知ったのです。 私が内々定をいただいた企業は、履歴書の提出しか要求されませんでした。 来月、内定式があるのですが、その際も書類のような提出物はありません。 となると、部活に所属してもいないのに、所属していたと企業側に面接等で偽っても、バレる余地はないのでしょうか? 信憑性のある話をすると、いくら面接官でさえも信じ込んでしまいますよね。 勿論、何らかの形でバレたとしたら、経歴詐称になってしまうのでしょうが…。 ◎要はお聞きしたいのは、企業側は、学生の部活の事に関して、学生本人の言う事を信じる以外、知るよしはないのでしょうか? 或いは卒業後、何らかの新たな書類(そういう物が存在するのかどうかも知らないのですが)を提出することでバレたりするのでしょうか? 人事のお仕事に興味があり、素朴な疑問ではありますが気になりましたので質問させていただきました。 分かりにくい事があれば、補足させていただきますので、経験者の方、或いは企業で人事関係のお仕事に就いていた事のある方、どうか宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんばんわ。くろすです。 >◎要はお聞きしたいのは、企業側は、学生の部活の事に関して、学生本人の言う事を信じる以外、知るよしはないのでしょうか? ちょっとだけ採用に関わった事があります。 その時、学生さんの部活(サークル?)に関する学校からの正式証明書(卒業証明書とか成績証明書のようなもの)は拝見しなかったので、そういう意味では学生本人の言う事を信じる以外無いだろうと思います。 (ただし学校(教授)推薦の場合は、証明書以外の提出書類も大抵は学校側(教授)がチェックしているので、所属部活(サークル?)名も、うそは書けない気がしますが…) 他社の採用の事はわからないので、あくまでうちの会社に限って言えば…の話です。また人事部という事で関わったわけでは無いので、たまたま見せてもらえなかったと言う事もあるかもしれませんが… でも、うそかどうかは、ちょっとつっこむとなんとなくわかりますけどね…(^^;) >或いは卒業後、何らかの新たな書類(そういう物が存在するのかどうかも知らないのですが)を提出することでバレたりするのでしょうか? 書類を出した事は無かったのですが、私が新入社員時代は、学生時代に所属した部活やサークル名の一覧が上司(?)会社(?)にあって、それを元に会社のサークルから勧誘が来ていました。 (今なら、個人情報だぁ~と言ってそんな事できないでしょうね…(^^;)ゞ) うそをついた人なんて聞いた事は無かったけれど、冗談で「うそついてたら、どうなったのかなー」って新人の同期同士で話になった事はあります。 参考になれば幸いです。

BS-68
質問者

お礼

>学生さんの部活(サークル?)に関する学校からの正式証明書(卒業証明書とか成績証明書のようなもの)は拝見しなかったので、そういう意味では学生本人の言う事を信じる以外無いだろうと思います。 これが聞きたかったのだと思います。 やっぱりそうですよね。 >うそをついた人なんて聞いた事は無かったけれど、冗談で「うそついてたら、どうなったのかなー」って新人の同期同士で話になった事はあります。 お~すごく真実味が増します。 くろすさんの御回答が一番私の質問を上手に汲み取ってくれているように感じます。 本当にありがとうございました☆

その他の回答 (4)

noname#15194
noname#15194
回答No.4

 部活やサークルは,その人に協調性などがあるかどうかを判断する材料の一つに過ぎません.  大学の部活には,大学に届けを必要とする公認のものと,同好者同士が自由に活動する非公認のものがあると言われています.私も学生の頃,非公認なサークル的なものをつくったこともありましたが,なぜか非公認にもかかわらず知っている人が多くて吃驚しました.  大学によっては,後者のパターンの方が多く,この非公認のものに関しては調べることが事実上不可能となります.また,学外で活動する可能性もあり,名簿,正式な部の名称もある訳ではなく収拾がつきません.  そのため,部活・サークルに関しては詐称という概念そのものがないのではないでしょうか.  しかし,公認の「○○部」に入っていたとするのはさすがに良くないので,「○○の関心のあるものが集まって○○サークルをやっていました.」という感じでアピールしましょう.(誰にでも一つはあると思います)

BS-68
質問者

お礼

御返答ありがとうございます。 念の為、私は既に就活を終えています(>_<) 何故このような質問をしたかと言いますと、私はこの時期に今まで所属していたクラブを辞めるのですが、それが企業に提出する何らかの書類に、 「○月○日 ○○○クラブ退部」 というような記載がされているのかな、となんとなく気になって質問させていただいた次第です。 どうやらそのようなことはないようですね。 ありがとうございました(^<^)

  • ioaaaoa
  • ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.3

ここ数年、職場で新採用者の面接担当係をしてます。高校生、大学生の両方です。結論から言うと学生時代に部活に所属していたからといって、その方が当方の会社の即戦力もしくは職種において適正や能力を十分に備えているとは限りません。部活動(特に運動部)に所属していた方は採用時に所属していなかった方と比較してメリットがあるかと言えば、そのような明確な基準もありません。社会(会社)で働いて頂く上で社会性に優れ、人間的にも魅力があり、全ての業務能力に優れているということもありません。もちろんそういう方もいらっしゃることは事実ですけれど。試験の結果を含め総合的に選考した結果、会社の利益に貢献して頂けるとそう判断できる方は、部活動に所属していた・していなかった・にかかわらず後日採用の方向の旨を本人に連絡します。私の職場の場合、新採用者の面接においては、ありきたりですが入社における意欲とご自身の自己アピールをお話しして頂く時間を作っています。その中に学生時代の部活動での活躍の様子をお話しされる方は多いですよ。私たち係はリストの欄にうかがった事実をそのまま転記をするだけです。たとえばお二人の方のどちらの方を採用しようかと選択せねばならないとき等には参考資料とさせて頂いています。高校や大学の入学・推薦入試などの選考基準とと企業の採用者選考基準は違います。最後にここだけの話ですが民間企業はある意味「コネ」の世界です。実力どおりに判断されないのも大人の世界であると思っていた方が賢いと思います。

BS-68
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございます。 このような内部事情は私が来年から働き始めた時、何らかの参考になると思います。 本当にありがとうございました!

  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.2

こんにちは、  部活を本当にしていたのならば、堂々と面接で言ってください。真実なのですから、バレるバレないの問題ではありません。(中学生の内申書ではないのですから証明書など、どこの大学も発行しません)  一方、部活をしていない場合は、バレる危険はあります。面接を長年やっていると、学生の部活の話は何百回も聞きますので、どのような部活がどんなことをするのか大体わかります。  「ギター同好会」にいたのに、ギターの弦の数を知らないとか、「フットサルクラブ」なのに、何人で行う競技か知らない、とかは論外ですが、「私も、昔、それを行ってましてね~」と面接官が行ったとたんに、明らかに動揺した学生は存在します。  いずれにせよ「部活」の話は、採用時における合否判断材料の1%以下です。志望動機や卒論の説明方法に注力した方がすっと有利になるかと思います。  御参考まで。就活応援します。  

BS-68
質問者

お礼

>中学生の内申書ではないのですから証明書など、どこの大学も発行しません この言葉が一番訊きたかったんだと思います。 いつもありがとうございます。

  • Tsan
  • ベストアンサー率20% (184/909)
回答No.1

絶対ばれないという保障はないと思います。何気ない会話で学生時代サークルとかやってたの?と聞かれて、嘘の部活を答えたときに聞いたひとが大学は違っていても運悪くその部活をやっていたりしているとアウトですね。

BS-68
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました☆

関連するQ&A