- ベストアンサー
103万円?130万円?
アルバイトをしている学生です。 来年度から一人暮らしをするため、その資金を稼いでいます。 8月の給与までで70万円、このペースだと年収103万円を超えそうです。 年収103万円を超えると年末調整のお金が戻ってこないとか聞いたり、 130万円までなら学生なら所得税は免除されるとか聞いたりしました。 自分でネットで調べてもよくわかりません… 103万円を超えるとどうなるのか、130万円を超えるとどうなるのかを わかりやすく教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在学生で親の扶養に入ってるということを前提で説明します。 <103万円を超える> 親の税扶養から外れます。 通常はこの時点であなたの税金が増えます(年末調整で返ってくるお金が減るor追加徴税される)。 ただし学生の場合は130万円までは税金が増えることはありません。(勤労学生控除の適用) つまり学生の場合はあなたの損失はありませんが、親の税金が増えるだけです。 <130万円を超える> 親の社会保険扶養からも外れます。 あなたの税金も増えます。 社会保険扶養から外れることにより、健康保険証もあなた自身で作成することになります。アルバイト先で保険証をつくってもらうか、役所で国民健康保険に加入します。当然保険証を作ると毎月保険料が徴収されます。 あと親が会社から扶養手当を貰っている場合は103万円or130万円のどちらかを超えた時点で扶養手当を止められます。 扶養手当は各社独自の制度ですので、会社によって支給基準が変わります。 詳細は親の会社に聞いてください。 -------- また税扶養に関する年収とは1月~12月の総収入のことです。複数のバイトを掛け持ちしてる場合はそれらの合計です。 しかし社会保険の扶養に関する年収とは、今現在の月収を今後12ヶ月間得た場合の収入を基準にします。 わかりやすく言うと、月収が10.8万円を超えた時点で扶養から外れます。(130万円÷12ヶ月≒10.8万円)
その他の回答 (1)
- hiro0129
- ベストアンサー率18% (92/497)
簡単に説明しますと、130万を超えると所得税がかかります。(源泉徴収) 130万を超えると親の扶養から外れることになり、社会保険料、住民税がかかります。 そのほかに、親の負担も増えます。税金の話はややこしいですよね。 12月末までの年収が130万円未満なら学生控除を使えるので所得税の負担はないです。 103万を超えると親は扶養控除を使えなかったと思います。 シフト制のバイトならうまく103万で収めるように組んでみては? もし、超えるようならお店側も何か行ってくるのではないでしょうか?
お礼
来春に向けて少しでも多く稼ぎたく、でも中途半端に104万円くらいになったら 損することの方が多いのかなぁとかいろいろ考えていたんです。 親と相談してみて決めることにします。回答ありがとうございました。
お礼
詳しく説明して下さってありがとうございます。 103万を超えると親の扶養が絡んでくるんですね。 まぁ今からどう頑張っても130万は超えることは無いと思いますし… 親と相談して決めることにします。 ありがとうございました。