• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:就職について…(こんな私は大丈夫でしょうか?))

大阪の大学生、就職に悩む私はどうしたらいい?

このQ&Aのポイント
  • 大学三回生の私は、学校で馴染めず友達もできず、一人暮らしの生活を送っています。就職のガイダンスを受ける中で、自分の状況に危機感を抱きました。これからの学生生活や就職に関するアドバイスを求めています。
  • 和歌山県で就職したいと思っていますが、就職難で困っています。現在は大阪で内定を貰ってから、和歌山で就職活動する予定です。しかし、和歌山で就職するための方法やアドバイスが知りたいです。
  • 学生生活を何の目的もなく過ごしてきた私は、これからの就職に関して何かできることがあるのか心配です。資格の取得なども検討していますが、効果があるのか不安です。情けない学生生活を送っている方にもアドバイスをいただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papaoyaji
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.1

こんばんわ。初めまして。 大変まじめな方なんだなぁって物が文章から伝わってきますね。もう少し楽に物事を考えてみてはいかがでしょうか? 私も学生時代は立派と言える様な生活をしていませんでしたよ!就職活動も遅かったですしね。 要点について参考になればと思いますが・・・。 1)学生生活を何の目的もなく過ごしてきましたが、これから就職に関してやれるようなことやアドバイスなどははないでしょうか。  >>就職活動の基本は社会人として最低限の知識であったりマナーを遵守できるかにかかっています。ですからまずは新聞、テレビを通じて世の中の動きを吸収していって下さい。どんな試験を受けたってほとんどの会社では時事は聞かれます。(聞かれなかったとしても普段の生活の中で必ず役に立ちます!!) 他にも出来ることがあれば山ほど有りますが、まずは出だしとしてこれだけは毎日続けることが大切だと思いますので絶対続けて見てください。 2)就職口がないといわれている地元で就職できる方法などはありませんか。というものです。このような情けない学生生活を送っている方はいないと思いますが、よいアドバイスなどあれば回答して頂ければ幸いです。  >>職種にこだわらなければ全く無いとは言えないと思いますよ。ここ数年は景気が落ち込みの傾向でしたが、近頃の発表によれば改善の兆しが見えてきたとの事です。勿論そのことで全ての企業が潤うってことは言えませんが業績に反映されなくとも悲観視することは無いと思います。 就職活動の中で、これからはどういった職種が必要とされるのか?自分の10年後はどうありたいのか?色んな事を考える中で最終決断をしてみてください。 これからは益々高齢化社会になって行きますよね。そう言った数年後の社会を見据えて、必要とされるような職種を選ばれるのも一つの手だと思いますよ。 長々とすみませんでした。学校の就職課や企業説明会に積極的に参加して、情報源を蓄えて下さい。 付け加えになりますが、人と接することが苦手って感じで書かれておられますが、就職活動では皆誰もが不安を持ちながら頑張っていますよ。だから勇気を持って同じように頑張っている人に会場で声をかけてみて下さい。きっと相手は嬉しいんじゃないかな?そこで友達を作ることもいいものですよ。 頑張ってください!!

gi03158
質問者

お礼

アドバイスありがとう御座います。少し気持ちが楽になりました。新聞を読んで知識を高めることは今の私にも出来ることなので。やってみたいと思います。

その他の回答 (6)

回答No.7

(1)学生生活を何の目的もなく過ごしてきましたが、これから就職に関してやれるようなことやアドバイスなどははないでしょうか。 就職の面接で話せる話題を作った方がいいと思います。私も学校にはほとんど力を入れてなく、学祭やサークルなどにはまったく参加しなかったのですが、アルバイトの経験などを話して乗り切りました。資格があるならそれの為に勉強したことなどを話せばいいかと思います。 (2)就職口がないといわれている地元で就職できる方法などはありませんか。 まったく無いわけではありませんが、大きく有名な所に勤めたいとなると島精機やノーリツ鋼機など限定されて難しいです。別に企業の大小にくくらないのであれば他府県に比べて少ないながらもいくらでもありますよ。 公務員という手もあります。私の周りにも他県の大学に行ったけど市庁勤務とかで戻ってきた人もいます。 でも自分のやりたいことが決まっているなら、地域に関わらずその業種を探した方がいいと思います。

  • sadamina
  • ベストアンサー率50% (45/89)
回答No.6

現役人事のものです。 (1)に対して。  まず、「こんな私は大丈夫でしょうか?」  という思いを捨てること。  そこから興味のある業界を見てみたり、  心の琴線に触れるものがある会社を見たり  していきましょう。  まだ本格的に始まってもいないではありませんか。  就活の最中に悩みが出てきたらまたここへ。 (2)に対して。  正確にいうと、就職口が「ない」ではなく、  「少ない」のだと思います。  でなきゃ、例えば和歌山大学はじめ県内の  大学・短大・専門の学生さんとかも  全く就職できないことになります。  そんなバカな。県知事さん怒りますよ(笑)  参考URLを見てください。  ここに電話して(行って)みましょう。  また10月になれば各就職サイトが本格的に  オープンします。  10月は早いかもしれませんが、  年明けくらいに「勤務地 和歌山」を選んで  探せばあると思いますよ。  因みに現4年用を見てみると、  「リクナビ2006」→584件  「毎日ナビ2006」→388件  の企業があります。  大丈夫です。  地元での活動が本格化する前に、  大阪で色んな会社を受けてみて  (無論内定する気持ちで)  練習しておきましょう。    大丈夫。

参考URL:
http://job.gakusei.go.jp/F/index2.htm
gi03158
質問者

お礼

 回答ありがとう御座います。今のような弱気ではだめですよね。sadaminaさんの「大丈夫」という言葉がかなり自信になり頑張ろうという気持ちが沸いてきました。本当にありがとう御座います。また就職関連の質問を出すかもしれませんが、そのときもお時間があればぜひよろしくお願いします。

  • gacchan6
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.5

私は今年就職活動をしていた4年です。 あなたなら全然いけると思いますよ。 今のあなたの状態を自分でいけないと思っている時点で、過去とのお別れが出来ているからです。 それが実際行動に移せるかはわかりませんが、 少なくとも、地元では友達がいるのですからコミュニケーション能力がないわけではないようですので、 これからあなたが今までの自分を反面教師にとらえて行動できれば就職できると思います。 そして残念ながら何もしてこなかったことは面接などで聞かれる質問で困るかもしれません。 しかし、自分では何もしてこなかっただけと思っているかもしれませんが、視点を変えてみると学業に専念したととらえることもできます(この際、成績はどうでもよい)。 私が面接でうまくいく秘訣は口のうまさと、機転が利くか利かないかだと確信しました。 機転の面では生まれ持ったものなので、どうしようもありませんが、 ある程度の質問には答えを用意することが出来るのでそこは陰の努力でカバーしてください。 その努力でほとんどすべての質問をカバーできればあなたの勝ちです!!

gi03158
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。かなり肩の荷が下りたような気がします。これからは今までの自分とはさよならして、就活が始まるまで、できるだけ多くのことを経験したいと思います。

  • tkbear
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.4

確かに「ヤバイ」状況かもしれません。 (1)については、本当に何の目的も無く、だらだらと過ごしてきたのですか?もう1回学生生活を一から振り返ってみると良いかもしれません。何か目的をもって打ち込んだのに見失っているものがあるかもしれませんね。gi03158さんの場合、就活対策というより、残りの学生生活をいかにして有意義に過ごすかを考えてみてください。思いっきり「キツイ」アルバイトに打ち込むもよし、ボランティア活動をするもよし、自分の興味をもてることが何かを整理し、その中でもすぐにやりたいことに取り組んでみてください。一生懸命に何かをスタートすれば、友人もできると思いますよ。今のまますぐに就職活動に取り組み始めても結果はハッキリしていると思います。テクニカルな面接対策では企業の採用担当者の眼はごまかせません。3分でNGです。 (2)について、和歌山で就職したい気持ちは一旦棚上げしてください。「和歌山が駄目なときのために、大阪の内定」なんて考え方では共倒れになると思います。勤務地もまぁ重要ですが、まずあなたがやりたい仕事を探してください。それが東京ならば東京で働く、大阪ならば大阪で働く。やりたい仕事ができるなら、勤務地なんてさして重要ではないですよ。極端な例ですが野茂は野球を続けるがために、米国を転々としてますから。「はじめに和歌山ありき」という発想は捨て去ること。それが第一歩ではないでしょうか。

gi03158
質問者

お礼

 アドバイスありがとう御座います。そうですよね、まず自分はどうなりたいか何をしたいのかが一番大切ですよね。まずはそれを考えて行動したいとおもいます。

  • vonori
  • ベストアンサー率25% (293/1130)
回答No.3

自分が何をしたい、何に向いているは、 色々な行動を起こした結果、得られるものと思っています。 なにもしなければ、見つけられるわけありませんよ。 就職口が無い? ゼロなのですか? ご自分で求人なりを調べましたか? 選り好みしなければ仕事なんていくらでもあります。 PCの前で悩んでいるくらいなら、会社説明会の1つにでも参加したほうが遥かに効果的です。 叱咤激励です。 がんばってください。

gi03158
質問者

お礼

 叱咤激励ありがとう御座います。背中を強く押された感じです。これから時間は少ないと思いますが、まず行動し、結果を得た上で何をしたいか考えてみます。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.2

あなたが生きている「目的」は何でしょうか? あなたはどういう「目的」で大学へ行っているのでしょうか? あなたは何のために就職するのでしょうか? 人生を無目的で過すほどむなしいことはありません。 「目的」は決してひとつだけではありません。一生を通した崇高な「目的」もあれば、明日までの身近な「目的」もあります。 要は、常に未来に向けて今の行動を位置づける目標を持つことです。 それだけで、残りの学生生活は生きてきますし、就職への迷いも取れてくるはずです・・・。 下に紹介した京セラの稲盛氏の著作を一度読まれると良いと思います。

参考URL:
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31406626
gi03158
質問者

お礼

 アドバイスありがとう御座います。これから就活に向けてもう一度「目的」を考え行動に移したいと思います。

関連するQ&A