- ベストアンサー
「会社を辞めたい」という後輩に対して。
勤続10年、事務職です。 事務と言っても営業事務なので、時間に追われる日々で仕事の内容も濃く残業も多い、と環境は良くはありません。 そんな状況のため、後輩が「辞めたい」と言っています。 こんな時って同僚(先輩)としては引き止めるべきなのでしょうか?? 今までにも何人か辞めていった子はいましたが、何も言わず見送ったといった感じです。 かと言って「いい会社だよ、がんばろう」とはお世辞にも言えません。彼女が辞めたい理由は自分にも当てはまることだから。。。自分が無責任に止めることで彼女の人生設計に口出しをするようで、「引き止める」という行動はできません。こんな私は冷たい人なのでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
会社を辞めるのは、本人が決めることですし、辞める後輩の気持ちがわかるのでしたら、無理に引き止めなくても良いと思いますよ。 だからと言って、後輩にあっさり「そうなんだ」とか「わかりました」と言うのもちょっと冷たい感じがしますね。 そこで、「○○さん(後輩)が居なくなると淋しいくなるね」と一言付け加えたらいかがですか? この言葉であなたのお気持ちが、後輩に伝わると思いますよ。
その他の回答 (9)
- milk-coffee
- ベストアンサー率20% (79/377)
私も営業事務に携わったことがあるので、少しはお気持ちがわかります。 >上司に相談・・・、これまた辞めたい理由につながってしまうんです。 >まったく頼りにならない上司なので相談できません。。。。。 「後輩がやめる」ことを上司に相談するのではなく、「何人も辞めて行くこの状況を変える」相談をするのはいかがでしょうか? 上司が頼りないのは、誠に残念ではありますが、あなたが具体的に「営業事務の人数を増やす」「仕事の範囲を今よりも狭くする」「残業は一日(最長)1時間半まで、それでも片付かない分は翌日に持ち越し」などルールを提案してください。 本当はそういうことをするのは、管理者である上司なんですけど・・・。 私も「管理のヘタな」上司に当たったことがあります。 そんな人、こっちから引っ張ってあげないと、あなたも潰れてしまいますよ。
はじめましてnonxnonさん 私なら 「そうかぁ。もう一緒に仕事できなくなるのはとても寂しいけど ○○さんが仕事を辞めて、もっと充実した生活を送れるといいね。」 と言うかなぁ。 環境のあまり良くない職場で女性が長期働くのは身体的に良くないと 思っております。決して給料が高くなくても別な意味で幸せになれる 職の選択もありかと考えています。 少しでも参考になれれば幸いです。
- mieko0920
- ベストアンサー率7% (3/38)
冷たくないです。 私の会社にも「やめたい」とか言ってる先輩がいます。 。 「あなたがいないと会社は回らないよ」と言って欲しいだけです。 辞めたければ、退社日が決まったときに「やめます」といいますよ。 やめる側としては、引き止めて欲しいだろうけど、引き止めて「私がいないと会社は困るんだ」と勘違いして、天狗になったら後輩の為になりません。 「会社辞めて、次は何かやりたい仕事でもあるの?」と聞いてあげるくらいがいいですよ。 もしやりたい事があるのなら、笑顔で送り出してあげればいいだけですから。
- umashikadesu
- ベストアンサー率0% (1/170)
>こんな時って同僚(先輩)としては引き止めるべきなのでしょうか?? 引き止めて、後輩が幸せになれる補償があるなら引き止めましょう。 >こんな私は冷たい人なのでしょうか? いいえ。
- ni2
- ベストアンサー率9% (184/1856)
こんばんは。質問者様はここに質問されているので、冷たい人ではないと思いますが・・。冷たい人は「ふーん・・」という程度で、他人に関わらないようにしますし・・。まずは後輩の話を聞いてあげてください。(本当に聞くだけ)中には辞めると言って、まるで気を引く為のようにわざと言ったり、もっと酷い人は自分の仕事量を減らすなどの目的に言う人も。本当に辞める人は「辞めます」ですよ。まだ後輩の中に迷いが多少あるから「辞めたい」なのではないでしょうか?最終的に決めるのは本人です。人が次々と辞めていく職場、上司は責任を問われないのでしょうか?職を得るのが困難でいくら買い手市場と言われる時代でも、求人を出すのには時間もお金が掛かり、そして会社の信用にも関係してきます。質問者様お一人で悩まずに、上司にも相談されてはいかがですか?それも上司の仕事でもあります。何かしら解決策が出ると良いですね。(相談できる職場環境であることを願っています。)
- unagiggi
- ベストアンサー率33% (77/227)
なんで辞めたいのかを聞き出してあげたらどうですか? 時間に追われて仕事の内容も濃く残業の多い環境は、悪い環境なのでしょうか? 仕事に対する、モチベーションとか気持ちの問題かと思いますが、「私にはこんなやりたいことがあるんだ!」っていう後輩だったら、喜んで送り出してあげましょう!でもそんな感じではなさそうですよね。 もっと時間にも追われず、仕事の内容も濃くないところにいきたいっていうのであれば、それもまたその人の人生かと思いますので、目的がはっきりしています。ただ、1つのところが務まらない人に、新たな仕事が勤まるか、ということを先輩である質問者様が話して差し上げたらどうですか? 別に引き止める必要もないと思います。それは、冷たいとか冷たくないとかの問題ではありません。
お礼
お返事ありがとうございます。 なんで辞めたいのか・・・。やはり自分の時間が取れないことだと思います。彼女に限らず皆そう思ってるから。 引き止める以前に私自身も「辞めたい」って思ってる以上、人に対して何も言えない、情けない、って事が一番の悩みどころなのかもしれません。ここで皆さんの話を聞いてそう思いました。 まずは自分自身の問題として受け止めないといけないですね。
- ko4771
- ベストアンサー率32% (172/536)
その後輩はあなたに相談して来たのですか? もし、そうであれば「あなたが会社に残っている理由」を話してあげてはどうですか? 「辞めたい理由」は彼女自身が良くわかっているのですから、「彼女が気づいていないこと」を話してある。 私はこういう理由があるから頑張ってるんだよ。と・・・。 引き留めたり、説得する必要はないと思います。 彼女に、もう一つの判断材料(?)を提供してあげる。 もちろん、判断は、決定は彼女自身です。 あなたは彼女ではない。彼女もあなたではない。 あなたに相談に相談に来たのでなければ、そっと見送るほうがいいかも。 相談しないということは、彼女の答えが出ているのですから。
お礼
相談はされていません。 私もko4771さんのおっしゃるとおり、「相談しない=答えが出ている」って思うんです。だからこそ何も言えないんですよね。 考えちゃうのは、頼りない先輩(私)だから相談出来ない、って思ってるのなら情けないことだなぁ。って。。。
- suwakame
- ベストアンサー率17% (6/34)
冷たくはないと思います。ここでとめるのも意味がないでしょう。ある意味「セオリー」な言葉と思いますので意味もないでしょう。 ここでは「そうか・・・。いままでありがとう。お疲れ様。また機会があったらそのときは。」くらいでいいと僕は思います。 あと、これはあなたの性格にもよりますがさっきの言葉のあとに笑いをいれる!(俺だったらか・・・) 「そうか・・・。いままでありがとう。お疲れ様。また機会があったらそのときはお願いします。ベットの中まで」 ・・・・失礼しました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >今までありがとう、お疲れ様。 引き止めるよりも、しっくり来る気がします。自分的にも。 参考になりました。
- odaibakko
- ベストアンサー率13% (83/603)
一応形だけでも止めるというのが、先輩の役目でしょう。 「どーぞ」って感じだと、例え辞めるとしてもがっかりします。 以前私が会社を辞めたときも、上司の引き留めが全くなかったので、ガクッて感じでした。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに誰も引き止めないって寂しいかもしれないです。 だけど「形だけ」ってもっと虚しくないですか? それも役目なのでしょうか。。。
お礼
ご回答ありがとうございます。 いつの間にか一番年長で、後輩や同僚を引っ張っていく立場にいなきゃいけないのに、出来なくて、情けなくて・・・ていう壁にぶち当たってます。 後輩はしっかりしていると言うか頑固なので「辞めます」に近いと思います。 上司に相談・・・、これまた辞めたい理由につながってしまうんです。 まったく頼りにならない上司なので相談できません。。。。。