• ベストアンサー

ふと思った疑問‥

水というのは気圧の関係で10m(?)くらいしか上がりません。しかし10m以上の木は導管で水を上げられます。矛盾してませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanagotti
  • ベストアンサー率40% (88/219)
回答No.5

10mという値はトリチェリの実験をするにあたり水銀の代わりに水を用いた場合ですよね。このときにかかる力は水が上昇する力ではなく、水が落下する力ですよ。そのとき大気を押す力と大気圧がつりあい見かけ上10mまであがったように見えているだけです。植物の吸い上げる力は蒸散と、蒸散によって水が失われた細胞のの給水力によるものでしょうから合計すると1気圧を超えると思いますが。

naitor
質問者

お礼

なるほど1気圧を超えるのですか‥ 細胞も吸い上げていたのですね ありがとうございました

その他の回答 (4)

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.4

矛盾していると捉えるのでなく 自分が見落としている何かの要因で,それが成立していると捉えるべきです 実験を行って,それが予想に反する結果であったならば 実験の手順・方法に間違いないか,再実験しても同じ結果になるか,等を検討していく事が科学的アプローチです ですから,今回の質問は 矛盾してませんか?  では無く  なぜでしょうか    だと思います  

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.3

#2の方 >ストローのように吸い上げる力 これってモロ 大気圧 回答になっていませんが トリチェリーの真空

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.2

植物が水を導管であげるのは気圧だけでしているわけではありません。 葉からの蒸発などによりストローのように吸い上げる力もかかっていますので高木でも枝の先まで水を吸い上げることが出来ます。

  • TT414
  • ベストアンサー率18% (72/384)
回答No.1

木は表面張力で水を上げています、空気圧ではありません。

関連するQ&A