• ベストアンサー

戦前の街並み

日本の各街は空襲で焼ける前は武家屋敷など江戸のものが結構残ってたのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9ma
  • ベストアンサー率24% (193/800)
回答No.1

場所によってはその通りです。 今でも、文京区本郷、西方のあたり、根津、千駄木など、空襲の被害が小さかった地域には、昔の風情を残している地域もあります。 この夏休みにでもお出かけください。

mersess
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.2

東京は大正12年の関東大震災で焼けましたし、明治以降大火も多く、江戸時代のものは多くはなかったでしょう。 京都などはほとんど空襲を受けなかったこともあり、結構残っていますが、それでも戊辰戦争などで戦火に見舞われています。それでも残っているほうですね。ある旧家では「戦で古いものが皆、焼けてしまった。」という話に、空襲はなかったのではと尋ねたところ、応仁の乱の戦だったなんて言うことが多いようです。 日本家屋は、もともと木造で腐りやすいですから、欧州のように古代、中世から現存するという建物が少ないということもありますし、都市では火災に遭いやすい上、昔は破壊消防ですので、多くは残らなかったのでしょう。また河川が急で雨が多く流されたものも多いはずです。

mersess
質問者

お礼

地震、火災もありですね、ありがとうございます。

関連するQ&A