• ベストアンサー

日本の背骨

今の日本は戦後GHQに洗脳されたことで、それまで日本が持っていた。価値観を全否定されてしまいました。 戦前の神道も、武士道も、いまや日本人の精神的な支柱にはなりえないと思います。もちろん、明治以前の神仏同体説なども、なんのことか、分からないというところが本音だと思います。 日本人がこれから先、精神的な支柱として持つべき価値観は、日本の中にあるのでしょうか。 やはり、経済至上主義をこれからも通していかなくてはいけないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.5

>アイデンティティ持たない人間は国際社会では通用しないのではないのでしょうか? 現在の世界情勢からいうとYESでしょう。 グローバリセーションの勢力が拡大する一方でより民族的な意味合いをつよめていく傾向があります。 欧米で語られる日本的経営像として、利益よりも共存‥和を重んじるとか、短期スパンの利益確保よりもより長期的な視野でビジネスを展開するなどがあげられます。日本はかなり西洋文化を積極的にとりいれてきたとは思いますが、未だに「お辞儀」が健在です。和というものがなれ合いではなく、相手を敬うというところから来ますので、敬語というものが現代まで生き残ったというのは日本人の精神たるゆえんといえるように思います。しかし問題は「お辞儀」が形骸化し、精神が失われてはいないか?というところにいきつくように思います。 精神的な支柱として持つべき価値観は、日本の中にあるだろうし、またそれを発見し続けなければいけないんじゃないかなぁと思います。

参考URL:
http://www2u.biglobe.ne.jp/~tkawaka/bunkaron.htm
nakata-san
質問者

お礼

ありがとうございます。 僕以外にこんなバカなことに疑問を持っている人がいるということを知っただけで、少しほっとしました。 僕はよく、政治家の発言で「もののふ」とかスポーツ観戦で「日本の侍が」とかいうコトバを聞くたびにこの人たちは外国人に日本人って何と聞かれたときに自分は「侍」ですと答えられるのかと、聞いてみたい気がします。とても恥ずかしくって答えられないと思います。 日本人を端的に表現することのできない、「ボキャ貧」状態がこの国の腰の据わらない外交や、政治など全てに影を落としているような気がします。 でも確かに具体的には表現できませんがDNAの中に日本人であることを感じることはできます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • north073
  • ベストアンサー率51% (536/1045)
回答No.4

背骨というのは、ぐにゃりとカーブしているから重い頭を支えられるらしいですな。 まっすぐに伸びた棒の上に重いものを乗せると、ちょっとしたことで倒れてしまうようで。 できのわるい禅問答で失礼。

nakata-san
質問者

お礼

確かにそうかもしれませんね… ありがとうございました。

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.3

どうして支柱になれないのでしょうか。こういうものすべてをひっくるめてすべて日本の歴史です。歴史こそ支柱でしょう。 一度侵略を受けてみれば、すぐ思い出しますよ。 広い世界観など、いざ民族存亡の危機に際しては、屁のツッパリにもなりません。

nakata-san
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに歴史こそ、支柱かもしれませんね。 ただ、その歴史から今の日本に拾い上げ生かしていけるものが良く分からないのです。 その歴史観も、あやふやになり「日本=悪い国」という考えを持っている人も沢山いると思います。日本の中でも「新しい歴史教科書」に対する反発はとても強いと思います。 「修身の教科書」や「武士道」なども読み返して見ましたが、新渡戸稲造も言っているように、やがて消えていく考えだと思えて仕方ありません。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.2

アメリカの物量に負けたというのが大きかったですね。 進駐軍がこなければ違った戦後もあったのでしょうが、日本兵は乞食同然の飢えた常態だったというのに、米兵は食料も武器弾薬も車両も豊富でしたから、一揆にシフトしてしまいました。 しかし、それ以前から変わっていないものもあります。 几帳面であること、エコロジカルな発想、意識の高い庶民、平和主義、、、 経済至上主義はあくまで幸福追求のための手段です。 もっと魅力的な手段が見つかれば、変わると思います。 少なくとも正月の行事が続く限り、日本人は変わっていないと思います。

nakata-san
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、正月の行事がつつく限り、日本人は変わっていないかもしれませんが… 多少頼りない気もします。

  • Oni-COM
  • ベストアンサー率28% (51/177)
回答No.1

こんにちは! 精神的支柱ですか、、、、大切なものがありますよ。「戦争の永久放棄」これももうまもなく改正されてしまいますが。。。 これから価値観として持っていくのは広い世界観じゃないですか? インターネットの発達で世界は距離のないものになってしまったし、格安で旅行にもいけるいわゆる壁がなくなっているわけです。そこで日本しか通用しない価値観を持っていても、国際社会では通用しません。 以上、よろしくお願いいたします。

nakata-san
質問者

お礼

ありがとうございます。 「広い世界観」って日本人の持っている一つの特性かもしれませんね。 でも僕は日本独自の価値観が世界に通用しないとは思っていません。むしろ、日本人である事を強く意識し世界に向かって発信することの方が大切だと思いす。 アイデンティティ持たない人間は国際社会では通用しないのではないのでしょうか?

関連するQ&A