- ベストアンサー
美味しい桃の見分け方
以前買った桃は美味しそうに見えて、堅かったり甘くなかったりしました。あまり触ることもできないので…。 美味しい桃はどうやってみわければいいのでしょうか。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
・赤みがよくさして一部果肉の部分にまで及んでいるくらいのもの。 ・縫合線(おしりの割れ目部分)があまり深くないもの。 ・枝の周辺が青っぽいものは未熟。 ・形の良いもの。とがったものより楕円形のものがよい。 形が整い、ふっくらと大きく、果皮が紅色で彩られ、柔らかみがあれば食べ頃です。 (甘みの順序は表皮に近いところが甘い。またビタミンも多い。 できれば皮をむかずに。また、桃は樹木の上部から熟します。 そして熟期は(食べ頃)短期間で収穫が1日遅れても過熟になってしまいます。ここが葡萄とは大きく違うところです。桃は固いものも、”シャキシャキ”しておいしい 店頭では、1部分表に出ているし、全体をみるのがなかなかむずかしいですが、展示してある全体の中から比較するのがいいかと思います。 専門のやおやさんに出向かれたほうが、展示数も多いですし手にとって見ることができる店も多いです。 #1の中のタネは、10日間に2個くらいです(訂正)
その他の回答 (8)
こんにちは。 私も以前から美味しい桃の見分け方が知りたいな~、と思っていました。 去年桃の産地に買いに行った時、直販のお店の方から 「白鳳系で、濃い赤より、全体が滲んだ感じの赤のほうが美味しいのよ」 と言われました。 その時の品種は白鳳と白桃を掛け合わせした「あかつき」でした。 実際、滲んだ赤い色のほうが甘かったです。 昨日市場の青果店の店頭で、店員さんが桃のパック詰めをしていたので観察していたのですが^^; いちいちクッションをはずして、桃のお尻を見て仕分けしていました。 #2さんの >縫合線(おしりの割れ目部分)があまり深くないもの。 を見ていたのかな?と思います。 美味しいものばかり一つのパックに偏らないようにしているのかな、と勝手に想像してしまいました(笑)
お礼
そうですねー プロの見分け方を知りたいですね。 みなさんの意見を参考にして最近は甘いのばかりですよ。 美味しい時期にいっぱい食べたいですね。 たくさんのご意見ありがとうございました。
魚を食べて食あたりをおこしたときの解毒 ただし、果肉より皮の部分に薬効があります。 ビタミンが豊富な皮の部分は、あまり食べないのが普通ですが、覚えておくといいこともありますね。
#1 食べ物の中で桃は栄養源や健康の元になるのがトップクラス 紛らわしい表現でした、トップクラスというのは数値が 高いということより低いのもあります。 人に役立つ成分の種類が他の果物に比べて格段に多いということです。 生の桃は高いです。でもそれだけの価値はありますね。 仮に1年を通して(ビニールハウス栽培でなく天日の純粋の)旬の生ものであったなら、日本人はすごく健康でいられるでしょう。とほんとうに思います。
- maya817
- ベストアンサー率19% (43/226)
おばあちゃん曰く、見た目モモの毛がボウボウなのがいいそうです。なので私はなるべく毛が多いのを選んでます。さわらなくていいので痛みませんしおいしかったです。余談ですが山梨とかのモモ狩りのモモは固いのに皮がむきやすくて甘いのが不思議です。
- suu-4
- ベストアンサー率40% (68/167)
見分け方とまではいきませんが、食べ頃になると とてもいい香りがします。 香りの強いもには、甘くてやわらかいものが多いです。 鼻を近づけなくても甘い香りを感じるようなら甘いと思います。 あくまで参考ですが、お手軽です
お礼
ありがとうございます。 ほんと桃いいにおいですよね。 なかなかにおいでは見分けが難しいですが、いろいろかぎ分けてみます
詳しい説明があります。抵抗力増大の方にウェイトがあるようです。すみませんでした。 m(__)m 桃の項 桃のタネについて 最も優れた薬効をもっているのは種・桃仁(とうにん)の部分で、活血(血行改善)作用に優れ、特に脳や抹消血管の血流量を増やし、血栓の形成を防いでくれます。ほかにも消炎・抗菌などの作用があって、現代医学の研究では、慢性肝炎に効果があることもわかっています
お礼
ありがとうございます。 いままで種の効果などまったく知りませんでした。 消炎・抗菌は夏に食中毒対策とかにもなりそうですね。 今後も桃が旬のときはなるべく種も食べるようにしてみます。
桃のタネは、病気にたいする抵抗力というより正しくは 強い解毒作用があります。苦いです。再訂正してなんですけど10日に1個までにしてください。
左右対称で形のよいもの 色がさえ、香りの強いもの 。 果皮にうぶ毛があり、ツルツルしていないもの。 軸の周辺が青っぽくないもの。 食べ物の中で桃は栄養源や健康の元になるのがトップクラスです。缶詰より生がいいです。 中心にある殻のなかの種はかなづちでわって食べると たいへん栄養が(病気にたいする抵抗力)あります。ただし4日間で2個までにしてください。
お礼
ありがとうございます。 大変参考になりました。さっそく今日食べた桃の種を食べてみます。 今日の桃の味は運良く甘かったです。