- ベストアンサー
鉄棒、前回りの練習法とコツ。
小1の娘なのですが、前回りをするために飛び上がって両腕で体を支える、というところからできません。見ていると、飛び上がる勢い+両腕で体を支える力、どちらも不足しているようです。 今日面談があり、「夏休み中に練習を…。」と言われてしまいましたが、共働きのためなかなか公園に連れて行くことも難しいです。そこで、なにか家の中でできるトレーニング法のようなもの、また、実際鉄棒でやってみる時の教えるコツのようなものがありましたら教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>両腕で体を支える、というところからできません いきなり技に入るのではなく ぶらさがりや支えなどの遊びたくさんすることが レディネスとして必要だと思います。 http://homepage2.nifty.com/teigakunen-taiiku/sub1.htm http://homepage1.nifty.com/YOSISUKE-TUZIOKA/index-tetsu.htm http://www5a.biglobe.ne.jp/~tosskiyo/pe-site/kikai/tetubou/sidou/sidou-top.htm 「つばめ」といって 鉄棒の上で両手で体を支えて 体がまっすぐで、地面に対して斜めに なるようにささえること 「ふとんほし」で 逆さの感覚になれることが 必要でしょう。 もちろんある程度の低さの鉄棒で 練習するのがいいですね。 家でもやれる練習としては お子さんの両手をしっかりつかんで お子さんをくるりとまわすことでしょうか。 手をつかんであげれば 恐怖感も少ないでしょう。 回転に慣れる感覚も大事だと思います。
- 参考URL:
- http://www.tos-land.net/
その他の回答 (2)
- yubuccho
- ベストアンサー率8% (126/1550)
ブランコの周囲にある柵があると思いますが、うちの子は跳びつく要領がいまいち分かってない時に、柵はあまり高さがなかったのでそこで跳び付かせてみました。それで、そんな感じだからと言ったように思います。 回転するのも最初は勇気がいりますが、根気強く毎日のように夕方公園で練習しましたよ。お休みの日でも、付き合ってみてあげてください。
お礼
回答ありがとうございます。近くの遊歩道の車止めの柵がそのくらいの高さだったかと。買い物ついでにでも立ち寄ってみようと思います。
- zato
- ベストアンサー率60% (2090/3478)
小学低学年の場合、鍛えるとかトレーニングとかは難しいのではないでしょうか。 中学生だと目標をクリアする為に筋肉をつけてトレーニングするということが可能ですが、小学一年生ではかわいそうですよね。 小学生が鉄棒の技を習得するには、トレーニングというよりコツをつかむための練習有るのみだと思います。 そして、場合によっては筋力不足の為、いくら練習しても出来ないこともあると思います。 練習して頑張ったことを褒めてあげてください。 家の中でトレーニングではなく、実際鉄棒を使って練習させてください。 飛び上がる勢いが少ないということは、まず飛び上がる必要のない低い鉄棒を使って、体を支えて回る練習から始めてみてはいかがでしょう。 鉄棒自体が苦手なようであれば、全く別の方法でまずは鉄棒とじゃれて遊ぶところから始めてもいいかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。あせらず地道に、鉄棒とじゃれるところから始めてみます。
お礼
回答ありがとうございます。参考になりました。 あせらず地道にやってみようと思います。