• 締切済み

漢字の勉強のしかたを教えてください。

小学6年生の男の子を持つ母親です。 息子は国語が苦手・・・ せめて漢字だけでもきちんと読めて書けるようにしたいのですが、何かいい方法はありますか・・ うまい漢字の覚え方。。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

みんなの回答

回答No.8

夏休みなど比較的時間の余裕のできいる時に漢字を練習されたらいいと思います。小学生の漢字といってもきちんと書こうとするととても難しいものです。お母さんもご一緒に書いてみることをお勧めします。 私は『きれいな字を書こう!小学生の漢字』というホームページを作っています。 http://www.geocities.jp/ki07ji/ 小学校で習う教育漢字1006字をきれいな手書文字で書けるようにというサイトです。プリントしてお使いいただける練習シートもあります。 学年別の練習になっていますので是非ご利用下さい。もちろん無料です。

sakubinnbo
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみませんでした。 今拝見させていただきました。 とてもきれいな手書き文字でした。やはりきれいな字を見ると、心が落ち着きますね。 あの通りに頑張ってくれればいいんですけれど、なかなか息子は難しいです。。 私自身が観れるようにお気に入りに入れさせていただきました。ありがとうございました。

  • uokou
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.7

一見すると複雑な漢字も、実はいろいろなパーツが組み合わさってできています。そのパーツを覚えていけば、かなり能率が上がるはずです。 たとえば、「晩餐(ばんさん)」の「餐」などは難しそうですが、わたしは「トタヌ食」と覚えています。 一度覚えたパーツは応用がききます。 もちろん「へん」と「つくり」で整理していくのは王道です。ただ、それだけにとどまらないで、覚えやすい方法をお子さんと考えてみるのはいかがでしょうか。

sakubinnbo
質問者

お礼

ありがとうございます。 パーツで覚えていく。。という方法、やってみますね。たしかに難しそうな漢字もこれなら覚えられそうです。。

  • gorou23
  • ベストアンサー率11% (94/814)
回答No.6

授業で習っている漢字に限るならば、家に帰ってから 国語の教科書をお母さんの前で声に出して読ませると いいと思います。 声に出して、というのがポイントです。黙読だと字の 雰囲気で意味を察して飛ばしてしまいますから。。 いろいろな漢字を覚えたいなら、やはり本を読むのが 近道だと思います。私は小3の時に江戸川乱歩から 始めました(続きが気になる本だとどんどん読めます) それからいろいろな小説を読むようになったんですが 読みすぎると難しい読み方まで覚えてしまうので要注意です(笑) 私は漢字テストで「経緯」の読み方を「いきさつ」と 書いてしまって赤ペンで「けいい」と直されてました(笑) 書くのは漢字ドリルや手紙・日記を書かせたりなどが 良いと思いますが、漢字検定を受けるのも1つの手です。 一番下の級から始めてみては?四字熟語や対義語なども 覚えられるので効果的だと思います。

sakubinnbo
質問者

お礼

ありがとうございました。今からでもやってみたいと思います。本を読んでくれないので困ってます。。

  • sumo
  • ベストアンサー率28% (374/1325)
回答No.5

 私が昔やっていたのは・・・有名人の名前を漢字で書く。 当時、高校野球とかが好きだったので、選手名鑑なんかを見て難しい名前の人とか人の名前の読み書きをして憶えました。  学校名や学校のある地域なんかも漢字で練習しました。そのおかげで、今でも人名は得意だし、県庁所在地や全国の地域の名前なんかも書けるし、読めます。  小学生でしたら、好きなスポーツ選手の名前とか・・・。  後、今はゲームでも漢字の勉強が出来るソフトなんかもあるので、それと連動してお勉強するのも手かもしれません。  好きな事と合わせて考えられたら、結構簡単に夢中になって覚えられるものですよ~。参考までに・・・。

sakubinnbo
質問者

お礼

好きなこととあわせて考える。。。なるほど。。 頑張ってみます。ありがとうございました。

noname#60780
noname#60780
回答No.4

今、爆発的に売れ、親御さんや小学生に高い支持を得ている、小学生漢字学習用の本があります。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4795824630/qid=1122207572/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-0793988-0797837 値段もそれほど高くないし、注文して一日で届くので、試してみてはいかがでしょう?

sakubinnbo
質問者

お礼

前にこの本は買って持っているのですが、なかなか使いこなせない・・といったところが本音です。。 情けないです・・・でももう一度頑張ってみます。ありがとうございました。

  • koike627
  • ベストアンサー率25% (190/754)
回答No.3

覚え方のひとつとしては本を読む・新聞を読むなど読むことだと思います。もちろん漢字を書くことも大切ですが、まずは読むことではと思います。自分は新聞が一番良いのではと思います。新聞は何でもいいんです。スポーツ新聞でも何でも・・・。興味のあるものを読ませてみてはいかがでしょうか?そこから自然に漢字が読めてくることから始まって自然に書けて来るのではと思います。書くことについてはとにかく書かせることしかないのですが、書かせるといっても大変かと思うので、親子の手紙の書き取り、新聞を読んだら興味のあったものは何っていう感じでノートに書かせてみたり・・。無理やりというより自然な感じで覚えさせるのも良いと思います。

sakubinnbo
質問者

お礼

この夏休みから小学生新聞を取り始めました。そのうちに読んでくれるようになればいいんですけど・・・ 親子間の手紙も前にやってたことがあるんですが、続かなかったですねー・・・ でもまた頑張ってみます。ありがとうございました。

  • 2NN
  • ベストアンサー率40% (143/353)
回答No.2

私は漢字が得意な方ですが、 子供の頃は、漢和辞典を片手に、 甲骨文字(漢字の昔の姿)を見て 「この漢字はこういう風に作られたんだぁ」と感心したり、 漢字のパーツの組み合わせの意味を考えたりをよくしました。 (家という字は何故屋根の下に豕があるのかとか) そうすると面白くなってどんどん覚えていきましたよ。

sakubinnbo
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にしてみますね。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

こんなサイトを参考に・・・

参考URL:
http://kangaeru.org/colum-yanagisawa-4.html
sakubinnbo
質問者

お礼

ありがとうございました。 書いてあることを参考にして頑張ってみます。

関連するQ&A