- ベストアンサー
すごく漢字に弱い私・・・大人まで間違えて覚えていた字は?
私は2二人の子供の母親です。子どもの時から漢字が嫌いで・・・DS漢字検定で勉強したりしていますが、その検定では5級までしか合格しません。小学生5のレベルです。 先日、2年生の息子の漢字テストを見て、ハットしました。 新聞の聞、大人になった今でも中は耳だと思い込み、書いていました。 苦手にしても、まさか小2レベルで間違えている事にショックを受けました。他にも勘違いして書いていた字を探したいのですが、沢山有りすぎます。 皆さんは大人になるまで間違えて覚えていた字があったら教えてください!!
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答ではありませんが。 新聞の「耳」。 私も知らなくてびっくりしたんで調べてみました。 どうやらどっちが正しいとかいうのではないのだそうです。 そもそも漢字にはこれが絶対と言う正しい形があるわけではないのだそうで、と言うのは字というのはその時によって多少の変化があるのだそうです。 例えば「鳥」とか「熊」の下にある「よつてん(れんが)」ですが、行書や草書だとほぼ一本の線に見えるように続けて書きます。 これは別に楷書が「正しい」もので、草書が「崩している」ものなのではなく、どちらも「正しい」ものなのだそうです。 とすると、字というのは字体やTPOによって多少の違いがあって当たり前で、どれが「絶対の正解」なのかというのではなくなります。 しかしそれでは、学校などで教える際一定の「基準」が無いので困る。 そこで学校では楷書に近い形での字体を教科書に採用してることだそうです。 そこで新聞の「聞」の門構えの中の「耳」ですが、これも横棒が出てる字体もあれば出てないものもある。 その中で教科書では出ている「耳」の字を使うが、朝日新聞のように出てない字体もある。 結局これだけのことなのだそうです。 ご参考まで
その他の回答 (12)
- popee12
- ベストアンサー率32% (13/40)
新聞の 中の 耳 ですが、 どこがちがうのでしょうか? 考えたのに分かりません (汗 小さい文字では、 確かに横棒つきでてないようにみえますが、 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E6%96%B0%E8%81%9E&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=10038909672300 これはつきでてます。 回答でなくてすいません。
お礼
ありがとうございます。 間違えて覚えていたと気付いてから、横棒の出てる字を初めていました!
- Quattro99
- ベストアンサー率32% (1034/3212)
女房の中学時代の教師が、自信満々で「鼻」の上の部分を「白」だと言い張ったそうです。 耳については、部首になる場合はおおむね出ないように書くとのことですが、そうでない字もあり明確な決まりがあるわけではないようです。 また、学習漢字としては聞の場合は出ないようですが、字体によって出るものもあり、常用漢字ではそのようなデザイン上の違いは許容するとのことです。 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/12/kokugo/toushin/001218d.htm の「(4)交わるか、交わらないかに関する例 」で「聴」が取り上げられています。
お礼
面白いサイトを教えてくれてありがとうございます。
- NAK72
- ベストアンサー率46% (6/13)
私の、勘違いしていた漢字。 「紛失」という字を「粉失」と間違っていました。「粉失」も「ふんしつ」とは読めますけれど・・。 何故間違っていたかというと、「ふんしつ」という言葉を私は「物が粉みたいに、粉々になって無くなる」とばかり思っていたからです。言葉の意味自体を勘違していたのですね。 仕事で客先に提出する作業報告書に、「紛失」と書くべき所をおもいっきし「粉失」と書いてしまい、後でそれを見た先輩から「お前、なんだ?この『こなしつ』って字は?」と指摘されて、初めて気付きました。私が22歳くらいの頃でした。
お礼
先輩が注意してくれて良かったですよね。ありがとうございました。
- bat-kun
- ベストアンサー率24% (87/351)
苦手な漢字っていくつかあります。 特に苦手なのは、必勝の必のほか、必がつく字(秘密の秘など・・・)ですね。何か形が変になってしまうのです。 趣旨と少しずれました。 最近まで間違って覚えてた字といえば最近は減ってきたのですが 「柳」&「迎」の「卯」の部分ですね。 柳:一本足らない 迎:一本多すぎる といった感じですね。
お礼
ありがとうございます。間違えやすいですよね。私も気をつけます!
- Sun-Of-Sun
- ベストアンサー率8% (8/92)
高校生まで間違えてた字なんですが、この漢字は間違えて覚えてる人、相当数いるだろうって字をご紹介します。 ・園 くにがまえの中の文字ですが、 土 口 衣 と書く人が多いと思うんですが、 「衣」って書くとしたら、それは誤りです。 実際には・・ごめんなさい、上手いこと表現できないので、「園」って字を目を凝らして見てみてください・・(汗) ちなみに「遠」って字も同じです。 漢字って難しいですね、特に説明するの。。
お礼
本当に書くのも読むのも難しいです(>_<) ありがとうございました。
- cyaboe
- ベストアンサー率32% (550/1698)
最近びっくりしたのは、私が小学生の時は「曜」のつくりの上部は「羽」だったのですが、いつの間にか「ヨヨ」になっていたことです。 これだけは本当にびっくりしました。
お礼
エ!?私も知りませんでした。ありがとうございました。
こんにちは。 私も色々ありますが、 特に苦手なのが「裏」という漢字です。 パソコンで入力しても細かい部分までよく見えないんですよね。。。 真ん中らへんの構造が結構あやういんです(汗;) 「表」「裏」と書くとき、 「表」「うら」って書いてしまうことがよくあります。。。 とまあこんな恥ずかしい加減です(笑)
お礼
私も携帯やパソコンで確認しても、難しい字ほど細かくて見えません。。。本当に書くのも読むのも難しいです(>_<)ありがとうございました。
私は「姑息」と言う単語の意味を間違えて覚えていました。 「卑怯」などと似たような意味で捕らえていましたが、 「姑息」この字自体には 「一時的な間に合わせ」というような意味しか持たないんですね。 参考URL http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B8%C8%C2%A9&kind=jn&mode=0&kwassist=0
お礼
本当に書くのも読むのも更に意味まで考えたら・・・(>_<)ありがとうございました。
- keiii1i
- ベストアンサー率47% (30/63)
逆に耳の棒が飛び出していることに今気づきました 平衡(へいこう)→へいしょう 励起(れいき)→しょうき と読みが違ったり。頭の中では未だに間違って読んでます 飛、潟、臼とか未だに書き順わかりません。 姉の名前間違ってた時は怒られました。
お礼
本当に書くのも読むのも難しいです(>_<) 書き順はめちゃくちゃです。ありがとうございました。
- black2005
- ベストアンサー率32% (1968/6046)
え~っ!「耳」じゃないの!? と、びっくりして調べまくりました。 数分後、数年前にも同じ勘違いに気付いたことを思い出しました。 学習能力ゼロのようで悲しいです(泣) 紛らわしいですよね、これ・・・ 間違って書いていた字はありませんが(そもそも書けないから・・・汗) 間違って読んでいた漢字は沢山あります。 例えば・・・ 日向ぼっこ→ヒュウガぼっこ ヒナタぼっこなんて漢字で書かれてもね・・・ 興味津々→キョウミツツ キョウミシンシンという言葉は知っているが、 これをキョウミシンシンと読むとは知らなかった ところで、お子様が22人もいらっしゃると大変でしょうね^^
補足
読んで確認したつもりが・・・2二つ付いていました。。。。 2人です(・_・|
- 1
- 2
補足
耳の横棒、どちらでもよいのですか? 子どもが出して×になり、あれこれ調べたら私が見たのも全て出ていませんでした。 最近、携帯で漢字を調べると、ちょっとした所が違う場合があり、携帯でも基準の文字を出して欲しいです。でも、最近の学校は私が基準と思っていた方でなく、新聞や携帯に出てくる字のような・・・。