• ベストアンサー

国立音楽大学付属高校の進学費用は?

小学生の娘がヤマハの個人レッスンに通っています。 先日、担任のピアノ講師から、 国立音楽大学付属高校への進学を考えてみませんか とお話がありました。 私はピアノに関して全くの素人なもので、 少しずつ調べ始めているところなのですが、 まず学費について払える範囲なのか心配になってきました(一般のサラリーマン家庭です)。 高校進学後の学費については調べてみましたが、 入るまでの費用(夏期講習やレッスン料など)、 入ってからの納入金以外の費用は どのくらいかかるものなのでしょうか? 曖昧な質問で申し訳ありませんが、 ご存知の方がいらっしゃいましたら、 どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#32115
noname#32115
回答No.4

こんにちはー。お金のことは、学費なんかはちょちょいとお調べになったら 具体的な数字はわかると思いますが、娘さん自身が音大まで行って、音楽を やっていきたいってのがないと、やめておいたほうがいいです。 音大にいった、そういう社会性のない芸術の世界に身を置いてたという経験 だけしか残らないと思うので。。。 私の意見としては、音大付属なんかはいかないほうがいいということ。 音楽ばかりで音楽ずけで余計なことしなくっていいのは恵まれるけど、 他の柔軟性とかそれしかできない子になりますからねえ。お金にも余裕がないと、 いろんな経費、投資金は死ぬほどかかります。特に付属から入るおうちの子は もちろん先生や本人の意志であったりもするけど、お金持ちがほとんどです。 サラリーマン家庭といっても、お父さんが一流企業とかの子だし。 手取り20万とか、そんな家庭の子はまずいません。でも奨学金をもらって 将来性のあるわりと貧乏な家の子も先生のバックアップでいたりします。 付属から入っても、音楽で仕事をしていける子なんてのは、学年に数人です。 みんな消えていくもんです。それに、付属から上にあがっても、外部生の方が 闘志を燃やして入ってくるので、負けます。だから、やる気がなくなって、 まったく練習せず、学校にも単位とるだけくるとかで、腑抜けになってますね。 ピアノだったら、これからもっと練習量も増えると思うし、防音室、 グランドピアノ、今の段階でありますかー? 少しでも可能性があったら、師事してる先生は勧めますが、その後音大まで 終了した後のことに責任を持ってくれないので(当然)、腑抜けになって、 音大まで行ったのに辞める子やぷらぷらしちやう子はいっぱいいます。 国立はどうですかー?といわれたら、これから今の先生からの紹介があったり もするかもしれないし講習会に参加したり、付属受験をして、受かったとして 入ったら、そのお礼金なんかもいりますね。今勧められてるってことは、 今の先生と、紹介していただいたら、ダブルでレッスン通ったりになると、 お金はもっとかかります。紹介していただく先生と娘さんの相性がよければ いいですが、そのほかに先生の地位や名誉など、力がどれだけあって名声など あるのかも重要かな。 No.2さんが書かれてますが、ピアノ科の教授でも、しょっちゅう室内楽や 定期的にソロリサイタルをされるような先生は、その門下生がチケットを さばいたりする役目を担うので、チケットをさばけるだけの器量とかも ないと、自腹になります。よく、何万単位で泣きそうになってた先輩後輩、 同期生をみてきたので、・・・(-_-;) 国立だけを考えるんじゃなくって、学費も考慮する点ですがなんていうか、 音大に進まれる意志があるんだったら、師事したい先生の元で研鑚していく ってのが一番だと思います。でもまあ、東京芸大、桐朋、あとは国立、東京 音大・・・・・・・・武蔵野、洗足、昭和・・・になりますねー。 付属なんかを目指して音大コースになると、嫌でもコンクールなどは 受けさせられると思います。そういった、コンクール参加費用もかかるし、 ほんと死ぬほどかかります。娘さんが行きたいと申されてから、親として できる範囲を考えていけばと思います。うちはお金がこれだけしか出せない というのは、初めからいっておいたほうがいいし、そうすれば、奨学金を 取るぞ!ぐらいの意気込みで娘さんがピアノと向き合ってやっていかれると 思うんで・・・。。。お金がなくてもやりたいんだっていう闘志があったら、 首席で入れますよ。奨学金つけば、学費全額、または半分で卒業できます。 なんで、そういう娘さんをその気にさせて力をつけさせていくのも、親御さん のバックアップの仕方かなー。

cocodoco
質問者

お礼

実は、ピアノ講師からは音中受験を勧められています。 でもまだ小学生ですので、本人の意思を確認してから 受験させたいという私の思いもあり、 中学生になっても意思が変わらなかったら、 音高受験をしようかと話し始めたところなのです。 回答を何度も読ませて頂いて、 本当にそうだな~と思いました。 よく考えてみます。 詳しい具体的な回答をどうも有難うございました。

その他の回答 (3)

  • inusuki
  • ベストアンサー率34% (248/722)
回答No.3

30年以上も昔の話ですが、音楽高校受験準備は、相当のお金が必要でした。 ピアノ・ソルフェ-ジュ・楽典のレッスンは勿論ですが、受験科目の英語・国語などもしっかり勉強しておかないと合格できませんので、それぞれのレッスン代や塾(家庭教師)の費用なども出費の中にいれておいた方が良いですよ。 入学してからは、授業以外にレッスンをしていただく場合は、レッスン料が必要になります。 当時で、音高の講師に1時間レッスンしていただくと3000円でしたので、今はどうでしょうか? 夏休みなどは、毎週レッスンに通いますので、保護者の方にとっては、大きな出費になりますね。 また、高校入学後、違う音楽大学を受験される場合は、そちらの学校の先生に習いに行く方がほとんどですので、レッスン料がかかります。(大学受験用のレッスンですと、ピアノ科は高額な場合が多いです。) 年間の学費などは、各学校の募集要項に掲載されていますが、現在の音楽高校は、授業料以外に、修学旅行で海外(ヨーロッパ)に行く事が多いですので、そのような、費用も必要になると思います。 小学生の頃から、ピアノ科を目標に勉強することは、お嬢さんの意思は勿論ですが、保護者の方の金銭援助以外にレッスンも今までより厳しくなりますので、精神的な支えが重要です。 保護者の方には、お嬢さんを最後までサポートして応援する覚悟も必要になります。

cocodoco
質問者

お礼

詳しい回答をどうも有難うございます。 ピアノ講師が、英語はやっておいた方がいいと 口ぐせのように仰っていたのは、 受験と関係があったのだと改めて気付かされました。 レッスン料、海外修学旅行費用など参考になりました。 最後まで金銭援助できるかどうか、精神的にサポートできるかどうか、もう一度よく考えたいと思います。 有難うございました。

  • bu-cla
  • ベストアンサー率31% (143/459)
回答No.2

クラ吹きです。 学費については、No.1さんの調査結果でいいとして、その他を考えてみました。 レッスン代。入った高校の先生には払わなくても大丈夫かと。しかし、授業でのレッスン以外ではキッチリと請求される方も居られると聞きます。管楽器では、そういうことはあまり無いのですが、ピアノはどうなんでしょう。 コンサートのチケット代。頻繁に演奏会をされる先生なら、チケットがよく回ってくると思います。自分の物だけならいいのですが、ノルマ課される場合もあったりします。全部売らないといけないため、自腹で2,3割負担することもよくあるでしょう。半額持つから買って!と僕もよく頼まれました。正直、ノルマってどういうこと?と思ったりもするのですが…。 衣装代。たまに勘違いしてる格好の方もおられますが。それなりの衣装を買うとなれば、それなりの金額がかかるのでは。僕は男なんで、タキシードかスーツで済ませていましたので、わかりませんが。 以上。具体的な金額は、残念ながらケースバイケースなため、お答えできないです。今のレッスン代とかから、類推していただければ、いいと思います。

cocodoco
質問者

お礼

コンサートのチケット代の負担がある場合もあるのですか。 今はそういうことがないので、お聞きすることができてよかったです。 衣装代も馬鹿にはなりませんね。 クラリネットをされているなんて素敵ですね。 お答え、どうも有難うございました。

  • c-kumame
  • ベストアンサー率52% (60/115)
回答No.1

詳しい事は良くわからないのですが、わかる範囲で。 音楽大学とはいっても、殆どサラリーマンの家庭と思われます。 入るまでもレッスン料、講習代もかかりますが、 国立は大変良心的な授業料、レッスン料と聞いたことがあります。 本屋さんで、音楽大学・付属校の過去問題や授業料の事が載っている 本がありますよ。 何年か前の資料(普通高校受験の資料)に附属高校 の授業料が載っていましたので参考までに。。。       受験料     初年度の総額 国立   26000円    947600円 武蔵野  37000円   1285000円 桐朋   52500円   1956000円 となっています。ちなみに2003年資料です。 知り合いのお子さんも悩んでいて調べたらしいのですが 教授・講師などによってもレッスン料が違うそうです。 その時期になると都内近辺の入学金・授業料などが一括して新聞に掲載されているのを見ましたが、随分な差があるんですね。 でも国立って言ったら音楽大学の世界で私立で一番有名な方たちを だしているんじゃないでしょうか? (友達からの受け売りですが) でも音楽をされるなら、これから先も長い長いレッスン代を支払わなくてはならないでしょうから、たくさん資料を取り寄せたりして研究が必要かもしれませんね。 ちなみにお友達の所は、実力がついていかないだろう・・と言う理由であきらめてしまいました。 友達が遊んでいる時も、練習をしなくてはいけないのは音楽に限ってだけじゃないと思いますが、いずれにせよ大変と思います。 でも頑張ってくださいね。

cocodoco
質問者

お礼

早々に回答、また授業料まで調べて下さって本当に有難うございます。 私も本屋さんで音楽大学の分厚い受験案内本を見たり、 学校のHPで初年度納入金などは調べてみたので、 大体の納入金は想像がついているのですが、 夏期講習など受験をするのために必要なレッスン料が どの程度なのか全くわからないので困っています。 やはりもっと資料を取り寄せるなどの努力が必要ですね。 国立は良心的な授業料だと先生も仰っていました。 実際、他校と比べるとそうですね。 参考になりました。有難うございます!