• ベストアンサー

塾(予備校)はどこが良いのか?

塾(予備校)について質問です。 河合サテライト、代ゼミサテライン、東進衛星予備校の映像を見るタイプ他に京進、能開予備校の実際に講師が教団に上がって授業をするタイプの2タイプ5つがあります。どちらのタイプでどこが一番良いのでしょうか?それぞれの良いところ、悪いところを挙げた上でお願いします。 ちなみに自分は高1で、昨年現役で東大1人、京大7人、名大16人という、ぼちぼちの進学校です。ちなみに自分は平均やや下くらいです。 とりあえず夏期講習だけを考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

約10年ほど前ですが、当時東進衛星予備校に通ってました。 高3の時です。 東進はイメージとして、野球で言う巨人みたいな感じでした。 いろんな予備校から名の通った講師をたくさん引っ張ってくるので、確かに分かりやすかったです。 苦手な英語の偏差値もそれをきっかけに40から60くらいまで上がりましたので、少なくとも私には合っていたと思います。 相談者さんは高1で夏期講習のみとのことですので、状況は違うと思いますが、どうせ受けるなら有名な講師の方が身になる可能性は高いと思いますよ。 本屋で参考書に名前が上がってる講師をチェックして、その人の講義が受けられる予備校を選ぶのもいいんじゃないですか。

その他の回答 (1)

回答No.2

回答になっていないのですが、高1なのであれば塾は行かなくても平気な気はします。 それよりも自分で基礎をやっていたほうがいいと思いますよ。 それと、衛星のよりやっぱり普通の授業を受けたほうが効率は良いと思います。 サテライトとかだと、どうしても受身になってしまうと思います。

関連するQ&A