- ベストアンサー
生態系の保全について
生態系の保全について教えてもらいたいです。以下の点に、もし、少しでも知識のある方がいたら、アドバイスしてもらいたいです。お願いします。 「なぜ」当該問題はなぜ問題なのか。 法制度の仕組み 法制度の問題点について 法制度において、国、地方自治体、事業者、国民、住民、NPOなどの各主体はどのような役割を与えられているのか。その役割の意味と問題点。 法の運用上のどのような問題点があるのか。 以上指摘した問題点につき、どのような解決策があるのか。 参考文献
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#2です。 レポート提出に間に合うと良いのですが… たとえばゴミ問題にしても、焼却処理をすることによって今話題のオゾン層の破壊、温暖化、酸性雨等の原因になりますし、 埋め立て処理は土壌の汚染に繋がります。 私はゴミの問題は専門ではないので、これくらいしか分かりませんが、 大気汚染、土壌汚染によって、生態系は間違いなく崩れます。 温暖化は南極の氷を溶かします。 すると南極に住んでいるペンギンが死にます。ペンギンが死ねば、ペンギンを食べる大型の海獣が死にます。 海水が上昇すると、南の方の島は沈みます(急ではないですが) 熱帯に広がるマングローブは減少します。するとマングローブの中に生息している生き物は?マングローブを生活の場としている人たちは?? …ということです。
その他の回答 (2)
環境学専攻の者です。レポート、お疲れ様です。 環境法のレポートでいらっしゃるなら、生態系の保全についていきなり考えられるにはあまりにも抽象的過ぎると思います。 ですので、生態系の何についての法律について行うのかという事を簡単に絞ってからやられるといいと思います。 生態系と一言に申しましても、動物、植物、魚類、菌類などなどの相互関係によって成り立っているものです。ですから、例えばゴミ問題から派生する生態系への影響…というように考えてから、ゴミの処理や削減に対して行われている地方自治体、企業の動きやそれに関する法律、ISO14000系のものなどを取り上げられると良いかと思います。 参考になれば幸いです。
- aroi-aroi
- ベストアンサー率34% (40/115)
レポート作成か何かでしょうか?(苦笑) 質問者さんの質問は、とても大きすぎて何とも答えにくいのですが…。法学系ですよね? >「なぜ」当該問題はなぜ問題なのか。 →種の多様性の意味、健全な生態系の有用性の話でしょうか。 >法制度の仕組み >法制度の問題点について >法制度において、国、地方自治体、事業者、国民、 >住民、NPOなどの各主体はどのような役割を与えられ >ているのか。その役割の意味と問題点。 >法の運用上のどのような問題点があるのか。 →この辺でしょうか? 環境基本法 http://www.keea.or.jp/qkan/law176b.htm http://pol.cside4.jp/justice/1.htm 外来生物法 http://www.env.go.jp/nature/intro/ >以上指摘した問題点につき、どのような解決策があるのか。 →解決策って…(汗)、法制度をどう整備したらいいか、ですよね。…調べてください(^^;) >参考文献 →この辺が参考になるかしら? 環境省生物多様性センター http://www.biodic.go.jp/ 日本ナショナルトラスト協会http://www.ntrust.or.jp/ WWFジャパン http://www.wwf.or.jp/index.htm
お礼
そうです、レポートです。おっしゃるとおり、法学です。環境法についてなんです。どのように作成したら良いかわからなくて。 ありがとうございました。
補足
生態系の保全に関する、日本の法制度の何か問題はないでしょうか?もしあれば教えてもらいたいです。
お礼
ありがとうございます。参考になりました。明日提出・・(今日提出)なんです。自分でも、あまりにも漠然としすぎていると思います。がんばってみます。
補足
ごみ問題のことに対してなんですが、生態系のゴミから受ける影響とかはご存知ですか?もしよければ教えてもらいたいです。