- ベストアンサー
食事後の勉強ははかどるものでしょうか?
私は二十歳の学生です。 学生でいられる時間もあとわずかなので 残りの学生生活をできるだけ効率の良いものにしようと考えています。 さて本題ですが、 食事後の勉強は普通の時間帯の勉強と比べてはかどるでしょうか? 食事後というのは食事が終わってから約5分~10分後と考えてください。 おそらく食事後だと胃に血液が集中しているので良くないだろうと個人的に思っています。 なので、食事後30分くらい音楽を聴いてその後勉強に望むようにしていました。 しかし最近、インターネットで食事後に勉強をするとはかどるといううわさを聞きました。 これは健康的に見てどうでしょうか? どうか教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おっしゃる通り食後は消化器系に血液が集中しますので、効率は悪化します。しかし、ご自身がぼーっとせず集中できるのであれば全く問題ないです。 要するにいかに集中できるかが勝負です。音楽を聴いてリラックスした方がより一層集中できるのであればそのほうがよほど効率は高いです。ちなみに僕は後者タイプです。
その他の回答 (2)
- papasann02
- ベストアンサー率29% (226/766)
勉強がんばってくださいね。 もの凄くお腹が空いている時は、確かに勉強の効率ははかどりません。 胃の中をある程度満たしたほうが、体がリラックスしますから勉強もはかどると思います。 ただ、あまり食べ過ぎると眠くなってくるので少し物足りないくらいがいいと思います。 私はよくご褒美勉強をやっていました。 これが終わったらおやつを食べる。とか、これが終わったら漫画を読む。とか・・。 CMでもやってますよね。結構はかどりましたよ。 おためしあれ。
- leiman
- ベストアンサー率66% (2/3)
おいしい食事を食べて、気分が(心が)喜んでいればはかどると思います。 私は何をするにも気分の問題だと思っていて、α波が出ているとか、スポーツ後で気分がいいとか・・・友達とおしゃべりした後で気分がいいとか、クラシックを聞いた後で気分が落ち着いているとか・・・気分的に良いときや、気持ちが高まっているときは勉強にしろ何にしろ何をしてもはかどると思いますよ。 いやいや、ご飯を食べて気分がすぐれないときには、いくら勉強をしてもはかどらないでしょうね。 だから、基本的においしいご飯を食べて気分的に気持ち(心)が嬉しがっているときは、とても勉強がはかどるものだと思っています。 こんな回答ですみません。