- ベストアンサー
勉強を集中してすることができない!!!!!!!!!!
今年新高校3年の受験生です。 おおまかな志望校も決まり、勉強し始めたんですが何故か10分ちょっとで集中力が途切れてほかの事をしてしまいます。。。 ipodなどで音楽を聴きながらやってたら一応30分程度なら集中できるんですけど、、、 友達に「耳にイヤホンつけて音楽聴きながら勉強してても、やった内容とか全然頭に入らへんから止めといたほうがいいぞ」 みたいなことを言われました。 音楽を聴きながら勉強する方法はダメなのでしょうか? 確かに量的には進んでるんですが、内容は頭にはあまり残ってないような気がします。 みなさんは勉強するときどのような方法で集中していますか??? いろいろ自分にあった方法を試してみたいのでいろいろな意見がほしいです。どうかよろしくお願いします!!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
勉強は環境作りが大切かと思います。 誘惑の少ない場所や、行動が制約される場所。 うるさくできない図書館や、テレビのない場所とか。 音楽を聴きながら勉強は、非効率ですね。脳ミソに負担がかかります。 イヤホンでマリリンマンソンとかゼブラヘッドとか、 洋楽ロックをガンガン聴きながら、読書してると、すぐに脳ミソがばてます。脳ミソが悲鳴をあげます。 100円ショップで売ってる、ジャストフィットのミドリ耳栓をしながら、音声シャットダウンした方が、集中力ましますね。 PC上で、映画見て、インターネットして、メールして、 とウィンドウをたくさん同時に広げてると、メモリ食いすぎて、 パソコンがフリーズしたり、鈍くなったり、と同じ症状ですね。
その他の回答 (4)
- nasaka_2006
- ベストアンサー率20% (52/253)
私は逆に音楽聞きながら勉強しないと物足りない派ですよ。 というか、本当に集中してやっていれば音楽流れていてもそっちは全然頭に入っていっていないですから。気づいたときには3曲ぐらい先の曲が流れていたりね。もちろん、英単語をまとめて暗記する・・・といった暗記モノの勉強をするときは消しますけど。 勉強法もありきたりなものからアイディア賞ものまでやろうと思えばいろいろあると思いますけど、ようはやる気の問題ですから。 勉強に集中できない理由を環境のせいにしているうちはやる気が出し切れてないって証拠です。 まだ高3になったばかりで受験までの期間が長いから悲壮感がないのかもしれませんが、「あと一年しかないんだ!」と長いスパンで捉えてただひたすらやるのみです。 ただひたすらやり続ければ自分にベストな勉強場所、スタイル、音楽の必要性も絶対に見えてくるはず。頑張ってください。
- faucon_san
- ベストアンサー率31% (229/729)
勉強スタイルは自分で見つけるしかないと思います。 音楽がないと集中できない人もいますし、音楽があると逆に集中できない、スターバックスなどでリラックスしながら勉強したい・・など人それぞれです。 ちなみに、私は質問者様と同じで集中できないタイプなので、家では勉強はしませんでした。(TVをみたりパソコンをいじってしまいますので)いつも、自習室で耳栓しながら雑音による集中力の妨害を防ぐようにしました。 ご参考までに。
お礼
自分でもいろいろ調べてみたのですが"耳栓"を推薦したり 勉強に取り入れているが結構いらっしゃるようですね。 ありがとうございました
- miracle3535
- ベストアンサー率20% (306/1469)
理解する、暗記する、問題集で満点をとる事に歓びを感じるしかないですね。 ながら族は出来る人と出来ない人がいます。私はながら族の方で勉強に集中していると その間音楽が聞こえなくなります。ふっと一息ついたときに音楽が聞こえて安らぎます。
お礼
たしかに難しい問題を理解したときほど達成感があって 歓びを感じるときはありませんもんね~!!! ありがとうございました!
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
社会人ですが、私もつい「ほかの事」をしてしまいます。 ですので「ほかのもの」がない場所で勉強します。 図書館とか、ファミレスとか、ファーストフード店とか。 暗記ものの場合、電車内でやる(首都圏なら山手線がお勧めです)、また録音して歩きながら覚える人もいます。
お礼
暗記ものの場合、”録音暗記方法”いいですね!! 今度試してみます!!!!ありがとうございました!
お礼
そういえば耳栓をつかって勉強する方法は 聞いたことがありますね~! 一度試してみようと思ってたところです。 早速やってみようと思います。 ありがとうございました