- ベストアンサー
勉強と食事時間
春にある試験に向けて勉強をしています。一人暮らしです。時間が惜しくてコンビニや出来合いのもので食事を済ませていたのですが、先月は生理が止まり(今月はきました)、栄養不足で太ったりだるくなったりと、体が持たないと感じて自炊することにしました。 しかし人より要領の悪い私…勉強をしていない自炊や家事の時間は、他の人より遅れをとっているのではと焦ってしまい、気が休まらないのです。 試験まであと2ヶ月ほどですし、ここは多少不健康でも無理を通して勉強すべきでは、体のことなんて考えている場合ではないのかとも思ったりします。 一人暮らしでも健康的な生活を維持しつつ、猛勉強できるコツなんてないでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
母親の視点から回答させていただきます。目標に向かいそれを叶える勉強は大事です。今まで、その為に必死に頑張ってこられたのでしょうし、ご家族様も応援されていらっしゃることでしょう。でも、それと同じくらい体調や健康も大事です。今は、「だるい」というくらいで済んでいますが、いざ試験日当日や前夜に体調不良になられたら実力を出し切ることが出来ないと思いますし、受験ができないという最悪な状態も考えられます。 勉強の時間が惜しいのも分かります。今の時期、暖まって、消化が良くて、手軽で、作っている時間も無駄にならない「お鍋」はいかがですか? 100円ショップでも小さめの1人土鍋が売ってます。それさえあれば、具材を切って入れるだけ!煮てる間は、勉強できるし、食べるときも(お行儀が悪いですが)お鍋のままテーブルで食べられますし洗い物も楽! 残ったお汁を冷蔵庫に入れておいて翌朝は、ご飯を入れておじや。又はうどん。こんな風に2ヶ月間だけ展開していってみてはいかがですか? お出汁が面倒なら、鍋のストレート出汁も売ってます。お肉類もまとめ買いして、一回分づつ切ってラップして冷凍しておけば使うときにそのまま鍋に入れるだけ。おじやの際の卵もスタミナになりますし。和風だしに飽きたら、カレー粉少し入れてカレー風味。キムチ入れてキムチ鍋。など応用もききます。 万全の体調で試験に向かって頑張ってくださいね。
その他の回答 (3)
- timeup
- ベストアンサー率30% (3827/12654)
私は三回大学に入り、それなりに勉強してきたので、本当に勉強をしたい人には、それなりの事を書きます。甘い考えでなら以下は読まないほうが良いでしょう。 >一人暮らしでも健康的な生活を維持しつつ、猛勉強できるコツなんてないでしょうか? ⇒人により違います。 基礎的な健康度と其の内容(健康を引きずり落としている要素)が違うからです。 書かれている程度の事から推理(~_~;)すると、 脂質が多すぎ、炭水化物が多く、タンパク質が少なく、微量栄養が殆ど無いと言う状態でしょうから、 其れの反対を行なうのです。 何と何と食べれば良いとは、上記様に人様々なので詳細な検査をしない限り誰にも言えません。 >勉強をしていない自炊や家事の時間は、他の人より遅れをとっているのではと焦ってしまい、気が休まらないのです ⇒これはありますね。私も三回目の大学入試前には15時間程度は毎日遣っていました。コレを乗り越えられるかどうかです。 受験勉強は脳力(記憶力)が第一ですが、体力で有る程度それをカバーできます。 どういう処に入りたいのか不明ですが、入ればそれなりに勉強が必要に成るはずですので、後二ヶ月だけで終わるものではありません。 其の先の事も考えておくべきでしょう。 まあ、はっきり言って、上記の食事のことなんてアタリマエに知っておくべきことです。合格してもその後何年も続くわけですから。 又、試験とは相手の求めている事を的確に書くことですので、こういう場所で答えを無料でくれる人に的確な内容の情報を与えられないのですと、目的の本番でそれが出来るかどうか・・・?です。 医大時代・・・特に半月の試験期間中は、睡眠時間2時間ですが、寝ようと思っても眠れないし(自律神経などの関係から)、在学中も其の後も脳がエネルギーを使ってしまうので、太れませんでした。(学生で太ってしまって・・・なんて質問が時々ありますが、それは勉強不足です) 上記を踏まえて、更に詳細に知りたいなら、再度細かく質問してください。
- kagakagaku
- ベストアンサー率44% (8/18)
こんちは。大学院入試の頃の話をしたいと思いますが、自分はかなーり勉強しました。 毎日決まった分の勉強っていうのが一番体験的にいいのかなぁと思います。例えば、昨日8時間しかできなかったから今日12時間やろう!…といっても確実に集中力が落ちます。図書館なんかは時間管理ができていいと思いますよ。開館から閉館まで勉強、家にいるときは勉強しない!とか。 直前になると勉強していないと落ち着かなくなりますよね。頭が勉強したい、と言っているうちはどんどん勉強していいですけど、逆に頭が拒否して、勉強しなければって迫られている状態は少し危険です。 実際試験1週間前は一日4時間程度しかやりませんでした。やる気出なかったですし、食欲もありませんでした。でも結果はトップで通過しましたよ!! 参考になれば幸いです。あなたなりのベストにもっていくやり方があるはずです。
お礼
アドバイスありがとうございます。自分なりのベストに持っていけるようこつこつやっていきたいと思います。確かに焦るのは良くないですよね!なるべく健康的な生活を送って、勉強以外のストレスをかけないようにしようと思います!
- umedama
- ベストアンサー率31% (503/1575)
調理時間は、多少量が増えても変わりません。 少しずつ多めに作って冷凍しておけばどうでしょうか? 冷凍食品コーナーを除いてください。そこにある商品は冷凍できると考えて大丈夫です。 お弁当を毎日2人分作るのに小分けの冷凍をしています。 ハンバーグ、フライ、から揚げ、焼き魚、お好み焼き、卵焼き、焼きそば等は完全に調理してから冷凍し、室温に戻してからレンジやオーブントースターで暖め直すとOKです。 また、乾燥ひじきは強者ですよ。 熱湯で戻し、ハムやツナ缶・かまぼこ等と一緒に醤油マヨネーズで和え、すりゴマを掛ける。5分で出来ます。ミンチ肉やつみれを使った料理は混ぜ込んで調理して大丈夫です。
お礼
具体的なメニューのアドバイス助かります! ひじきのお料理おいしそうですね。冷凍も活用して自分なりに頑張ってみたいと思います!
お礼
丁寧なアドバイスありがとうございます。実家の家族も心配していました…。やっぱり健康は疎かにしたくないです。一人鍋は手軽でいいですね!さっそく100円ショップでお鍋購入しました!忙しい時でも自炊する習慣ができてなおかつ試験に合格できれば、自信にもつながりますし…。 頑張ります!