• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私の現在の契約はパートに該当するのでしょうか?)

現在の契約はパートに該当するのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 私の現在の契約はパートに該当するのでしょうか?期間を定めていないため、はっきりした立場が分かりません。
  • 私の契約書では時給計算という条件であり、勤務時間や出勤日が毎週毎月異なることがあります。
  • 同じ条件で働いている人によると、有給休暇はないとのことでした。私の現在の立場はパートではない可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ganba2005
  • ベストアンサー率41% (12/29)
回答No.3

今晩は。 現在のrichardson様の立場は、すごく微妙ですね。まとめてみますと、土日祝祭日が休みで、それ以外が出勤日。月給・日給制でもなく時間給制。しかし、期間の定めの無い社員。「雇入通知書」のうえでは○○職員として採用する・・などの文言は無いのでしょうか?私自身人事に携わった事が有りますが、そのような雇用形態は初めて聞きました。企業は、正社員との均衡を考慮した処遇・労働条件を勘案する必要性があり、一度richardson様の勤められている会社の人事・総務に確認された方が宜しいかと思います。 また、常勤職員の3/4以上の勤務時間を有していると思われますので、社会保険(厚生年金・健康保険)に加入しているか、1週間の所定労働時間が20時間を超えているので、雇用保険に加入しているかどうかも、再度確認しておいた方が宜しいです。 下記に、休暇の掲載されているHPがありますので、その他も含めてご参照ください。

参考URL:
http://www.e-somu.com/business/parttimer/parttimer_06
richardson
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 質問してから色んなことがありまして、お礼が大変大変大変遅くなりました。申し訳ありません。 どう考えてもおかしな条件なので会社は辞めました。 基本的に親族で構成されている会社のため、他の人たちはあいまいな条件でも文句なく働いていたようです。

その他の回答 (3)

  • nhktbs
  • ベストアンサー率54% (189/348)
回答No.4

まず、雇用なのかどうかが不明です。契約書がどうなっているかにかかっていますが、脱法行為で業務委託契約として、個人請負になっている可能性があるかもしれません。この場合には、契約上の形式では給与所得者ではありませんし、労基法上の労働者でもありませんので就業規則も関係ありません。 その場合には社会保険(厚生年金・健康保険)も無いはずですし、年末調整もありません。個人での確定申告になります。(源泉徴収票では給与ではなく報酬となっているケースです) この点を確認して、自己の立場が明確になりませんと、的確なアドバイスができませんので補足してください。

richardson
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 質問してから色んなことがありまして、お礼が大変大変大変遅くなりました。申し訳ありません。 どう考えてもおかしな条件なので会社は辞めました。 基本的に親族で構成されている会社のため、他の人たちはあいまいな条件でも文句なく働いていたようです。

  • moon_myu
  • ベストアンサー率33% (39/118)
回答No.2

お勤めの会社に「就業規則」というものは有るのでしょうか? 有れば、そちらに記載されているはずなのですが。無ければ、1月6日に直接契約した契約書には、どう書かれていたのでしょうか? 契約期間も空白だったのですか? 労働基準法では、”6ケ月または1年の間の出勤率が、80%以上で年次有給休暇が発生する”とあります。これはパート・アルバイト・社員の区別なく、付与されるもののはずなんですが。。。。 給与の計算方法に付いては、会社によって年棒制だったり、日給制だったり、と色々ありますので、一概に時給計算だからパートとも言い切れないと思いますよ。

richardson
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 質問してから色んなことがありまして、お礼が大変大変大変遅くなりました。申し訳ありません。 どう考えてもおかしな条件なので会社は辞めました。 基本的に親族で構成されている会社のため、他の人たちはあいまいな条件でも文句なく働いていたようです。

  • a375
  • ベストアンサー率30% (439/1421)
回答No.1

>はっきりしたことは告げられませんでした.会社は次の条件を明示しなければなりません。1仕事の内容 2働く条件(勤務する日、労働時間、休憩、休暇 )>毎週毎月働く時間数は違います。この場合月に於ける勤務日数を決めます。あなたは契約を結んでおられますがそこには一体なにが書かれているのですか?いまどきこんなワケのわからない契約は聞いたことがありません。契約内容を詳しく補足してください。

richardson
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 質問してから色んなことがありまして、お礼が大変大変大変遅くなりました。申し訳ありません。 どう考えてもおかしな条件なので会社は辞めました。 基本的に親族で構成されている会社のため、他の人たちはあいまいな条件でも文句なく働いていたようです。

関連するQ&A