- ベストアンサー
転職理由について
大卒で就職して、既に退職しました。 理由は会社の偉い層の方が、一緒に入社した新入社員に手をだし、その女性が危うく犯されそうになったからです。その女性はなんとか逃れることができたのですが、一歩間違えば大変な事になっていました。 このことが理由で、この会社で長く働く事は出来ないと思ったこと、これが決定的な理由の1つです。 もうひとつの理由は仕事が単調すぎて面白くなかった事です。事務職だったのですが同じ事務でももっと能力を試されるような仕事がしたい、と思ったためです。 そこで、今回再就職先の面接があります。 その場で退職理由を上記の2つを正直に答えた方が良いでしょうか? どちらかというと1つ目の理由は言いづらいのですが…。 何のスキルも身につかないまま退職したため、転職の際、アピールポイントがありません。 どなたかアドバイスお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、お仕事で就職・転職に関するアドバイスを行っている者です。 >その場で退職理由を上記の2つを正直に答えた方が良いでしょうか? 上記2つとも全て話す必要はないと思います。 >何のスキルも身につかないまま退職したため、転職の際、アピールポイントがありません 企業側は年齢に見合ったスキルを求めています。 charmgraceさんが大学を卒業して3年未満程度であれば、 企業側としてはスキルには期待していないと思います。 それよりも、明るさ、協調性、やる気等の人間性が重要視されます。 業務経歴書の文書表現や面接の中でいかに自分らしさ(=自分の良さ)を アピールできかどうかがポイントだと思います。 >もうひとつの理由は仕事が単調すぎて面白くなかった事です。事務職だったのですが >同じ事務でももっと能力を試されるような仕事がしたい、と思ったためです。 老婆心ながらココでアドバイスさせて頂くとしたら、この転職理由は いただけない感じがします。 キツイ言い方になってしまいますが、この書き方だけ拝見すると 「単調な仕事」しか任せられない能力しかなかったのではないですか? と思われてしまう可能性があると思います。 例えば<例1>のような文章であれば、言い分に納得性が出てくると思います。 (注)内容はフィクションです! <例1> 現在任されている業務に関しては十分こなしており、周囲もそれを認めてくれています。 ”仕事が速くて正確だから助かる”と喜んで頂いており、その事は仕事の励みとなってい ます。しかし、そろそろ現業務よりステップアップをしたいという気持ちが強くなり 転職を決意致しました。現在勤めている会社の上司にも業務内容に関する ステップアップについて相談したのですが、取り合ってもらえず・・・云々 以上長文を書かせて頂きました。 参考にして頂ければ嬉しく思います。がんばって下さいね。
その他の回答 (2)
- TALLY-HO
- ベストアンサー率29% (103/354)
やっぱり「前の会社を辞めた理由」は気になるものです。 1番目の理由も正直に話して良いと思いますよ。 ただ「手を出した」「犯されそう」などの言葉は 面接という雰囲気では不適切ですのでご注意を。 「同期の進入社員が重役の方から性的な被害を受け、 長く働けないと思った事と私自信も身の危険を 感じたために辞めました。」 ぐらいを深刻そうにさらっと流せばそれで十分です。 思わず熱が入って“ひどい会社だ”という気持ちを 出してしまわないよう、あくまで“残念だが辞めた” オーラを出していきましょう。 次に志望動機ですが、「前の仕事が面白くなかった」 や「もっと上を」などとは言わないほうが良いです。 前者は言うまでもないですが、後者はどうしてと 思われるかもしれません。でも新人に雑用や単純な 事務処理が回ってくるのは当たり前ですし、それを こなしただけで「自分はもっと難しい仕事もこなせます」 的な事を言い出すわかってない奴!とも取られかねません。 前の職場で積極的に働く部署の人たちをみて触発され、 貴社のように○○制度を取り入れたり××××である 強い会社で働きたい! のような流れをオススメします。スキルが身についてなくとも、 仕事に対する考えがしっかりしていたり明確な目標が ある人は採ってもらえますよ。
お礼
ありがとうございました。 具体的にどう言ったら良いか教えていただけてとても感謝しております。今日採用通知を頂けました。本当にありがとうございます。
- pchan0022000
- ベストアンサー率42% (112/261)
転職の際、前の会社の悪口は言わないってのが常識だと思うので1つ目の理由は言わなくていい気がします。 ていうか面接でそんなぶっちゃけられても困ります。 昔、就職活動してた時に言われた事ですが。 「相手が言って欲しい事を、分るかどうかも大事」 だと思うので、なんでもバカ正直に言うことはないと思います。まったくの嘘はいけませんけどね。 本音と建前って言葉もありますし。
お礼
「相手が言って欲しい事を分かるかどうかも大事」というお言葉真剣に、受け止めたいと思います。 どうもありがとうございました。 おかげさまで今日採用通知を頂きました。
お礼
本当にどうもありがとうございます。 「明るさ、協調性、やる気等の人間性が重要視されます」… 本当にここが重要なのですね。 具体的な例も挙げて頂きましたので私にとっては充分すぎるくらいのアドバイスでした。 今日、採用通知を頂くに至りました事をご報告いたします。 せっかく頂いた「採用」というこの機会は大切にして日々仕事に一生懸命、真剣に取り組み、早く立派な業務が出来る人になれるようがんばりたいと思います。 ありがとうございました!