- 締切済み
同じ職種への転職理由
転職活動中の22才の女です。 高校を卒業し一般事務として県外に就職しようとしましたが、上手くいかず結局地元に就職。窓口事務の正職員として4年勤めてきました。ただ、人間関係や職員の不祥事(3回も)が多くイヤになり今年3月いっぱいで退職しました。 地元は田舎で仕事がないため、東京の一般事務を探しています。また、転職するなら以前から興味のあるインターネット業界にと考えています。 そこで退職理由に悩んでいます。 ①人間関係は伏せた方がいいのは他の方の質問を見て分かったので無難にスキルアップを理由にしようと思った。ですが、事務→事務の転職希望なのでスキルアップが理由だとおかしいでしょうか? ②興味ある業界に行きたいのは転職理由になりますか? どんな些細なアドバイスでも構わないのでヨロシクお願いします。 あと。同じく事務から事務へ転職した方で『私はこんな転職理由にしました』と言うのがあればお願いしますm(_ _)m
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 13gorugo
- ベストアンサー率39% (25/64)
(2)がそのまま答えです。インターネット業界へ行きたいのですよね。 何故その業界へ行きたいのか?そこでどんな仕事をやりたいのか。それを素直に表現すればどうですか。 変にテクニックで行くよりも、年齢を考えたら素直に自分の気持ちを出してみてください(貴方は大卒の新卒とほほ同じ年齢)社会人経験を積んで、今度は自分のやりたい仕事へ頑張る。立派な理由だと想います。 その代わり、漠然とインターネット業界でなく、きちんと自分なりに調べて目的を持って転職活動をしてください。
- takuya1663
- ベストアンサー率52% (1027/1948)
人事で採用など実務を担当してきた者に過ぎません。同時に同じ業種や職種への転職経験があるので回答ではなく考え方の一助にでもと思い書かせていただきました。 一概には断言できない面があるのは前提として、ご質問者様と同様に自分も事務から事務(しかし総合職ですが)の転職でしかも同じ業種に限りなく近いことがあります。 全く同じ職種や業種ではないものの、当然自分としては決して専門家やスペシャリストを極めようと考えた訳ではありません。スペシャリストより、ゼネラリストという転職先の求人背景もあり、それには専門的な知識より、幅広い視点から類似職種を経験したいという願望もあったことは事実です。結果としてはスキルアップにつながった面はあるとしても、決して成功してきた者ではありませんが、その結果として気がついたらスキルや能力だけではなく実務経験がついていたというのが現実でした。 ご質問者様のご質問の通り、人間関係などはどのような組織でも仕事でもありうることでその詳細や背景などを相手に把握してもらおうとすると面接だけではなくともやや困難かと思います。 キャリアなどを上げる方法としては人それぞれ違いがあって当然かと思いますが、少なくともスキルアップやご質問者様の熱意があれば充分かと思いますし、当然事務といっても転職先でもジョブローテーションという人事異動があるかと思います。それはそれで違う職種を経験することも結果として自分にとって現場主義的なことが好きなこともあり大切なことかと思いました。 興味ある業界に行きたいとう動機は事実であればこれ以上の転職の理由なり志望動機として充分かと思いますし、あとは内容やれっきとした自分なりの目標やできることややりたいことなどを明確に自分なりに色んな角度から掘り下げていくと人間関係など終わったことはある程度気にならなくなって自然と気持ちが前向きになるということもあるかと思いました。 逆に採用をする役割になったときにも客観的にそれをある程度実感することができましたが、再度になりますが自分がそれで成功したとはいえませんのであくまで参考程度にでもなれば幸いです。