- ベストアンサー
さんずいに戸と書く漢字
なんと読むのでしょう? どう変換すれば出てきますか? 教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「さんずいに戸」は、ただしくは「瀘」(四川省の瀘州)という字の略字です。 ところが、日本では良く似た字である「濾」(濾過の濾)の略字としても使っているようです。 国語審議会が2000年9月に、「表外漢字の印刷標準字体私案1022字」を発表し、そのなかで「濾過」の「濾」の字にたいする「簡易慣用 字体」として「さんずいに戸」の字の使用を認めています。 でも変換じゃ出せないと思います。(方法があるのかも知れませんが・・・)
その他の回答 (2)
- xcrOSgS2wY
- ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.3
回答No.1にある「瀘の略字」に相当する中国の文字でもよい場合は 泸 と書けば出てきます。 ちなみに http://cn.search.yahoo.com/search/cn?p=%E3%F2%D6%DD で表示されるような文字です。日本語の文章ですと書体がちょっとなじみませんね。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなってしまってすみません。
- siroutom1
- ベストアンサー率20% (50/240)
回答No.2
濾過とか濾材の略字ですが、外字で作るしかありません。 汐の左+炉の右ただし同じ外字の入ったPCでしか変換できません。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなってしまってすみません。
お礼
ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなってしまってすみません。