• ベストアンサー

バナナの食べ過ぎは?

 栄養に詳しい方にお伺いします。  離乳食を完了した1歳になる息子はバナナが大好きで、おやつにはほとんど毎日のようにバナナと牛乳を与えています。しかし、主人は、「バナナはカリウムが含まれているから与えすぎてはいけない」と言うんです。心臓に負担がかかるとか・・・。これは本当なのでしょうか。子供に毎日与えていいものかどうか、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kussa-
  • ベストアンサー率23% (38/162)
回答No.1

初めまして栄養士見習いのものです。ご主人の仰るとおり高カリウム血漿になると心臓に障害をきたす場合がありますが、バナナと牛乳くらいならば気にしなくても平気です。便通もよくなり排泄回数も増えます。むしろ運動選手はカリウムを採った方がよくストレス状態を解消したりする効果もあります カリウムは逆に少なすぎると「便秘」「心筋障害」などを起こすこともあるので量を考えた方がいいかもしれません。1歳ということですが1日900mgまでカリウムを採って大丈夫です。バナナと牛乳を100gずつとってやく500mgのカリウム含量ですので参考になさってください。

ryoutarou
質問者

お礼

さっそくのお返事、どうもありがとうございます。100g・・ということは、子供に1日に1度与える程度だったら大丈夫ですね。確かに、バナナを食べさせるようになって便秘はなくなったような気がします。勉強になりました。

その他の回答 (1)

  • blackleon
  • ベストアンサー率57% (269/468)
回答No.2

具体的な摂取量については、回答がありますので、別の観点からの補足です。 体内のカリウムは、その大半が細胞内にあり血液中のカリウムはごくわずかです。この血液中のカリウムの濃度が上昇すると心筋に対して悪影響があり、重大な不整脈がでたりします。したがって、体には血液中のカリウム濃度を厳密に調節する仕組みが備わっていて、過剰のカリウムは細胞内に取り込まれたり、腎臓から排泄されたりします。 腎機能が正常であればカリウムを過剰摂取しても、それが日常の普通の生活での摂取である限り、血液中のカリウム濃度を上昇させるということはまずありませんし、心臓に負担がかかるということもありません。 ただし、腎機能がかなり低下した人では、血液中のカリウム濃度が上昇する危険がありますので摂取を制限しなければなりません。

ryoutarou
質問者

お礼

詳しく教えてくださってありがとうございました。腎機能が正常ならば大丈夫ということですね。実は友達に腎臓の弱い人がいるのです。バナナの食べ過ぎには注意・・・と教えてあげることにします。とても参考になりました。

関連するQ&A