- ベストアンサー
分譲マンション購入の際の進め方(初心者)
現在新婚生活の新居にと、分譲マンションの購入を考えています。 お互いが仕事で忙しい為、中々話も進まず・・ 気になるエリアの資料請求はしていますが、あれもいいこれもいいとなって話がまとまりません。 大きなの買い物なので慎重に進めたいと思います。 どのように進めていけばいいのでしょうか? (両家とも持ち家でマンション購入経験がございません。) 実際経験された方のお話聞かせて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
マンション購入経験者(現在も居住中)です。 私は単身で購入したので、夫婦の共同購入とはちょっと異なるかと思いますが、購入にあたり、周囲のアドバイスで参考になった意見もあったので、紹介したいと思います。 まず、私の要件は以下の通りでした。 (1) 自分の収入で払ってゆける範囲内の価格 (2) 東京23区内 (3) マンションのみ マンションは、更に施工・販売会社を大手・大規模マンション限定しました。 (戸建で、万が一の施工のトラブルに個人で立ち向かえる気がしませんでしたので。) それと、大規模マンションの方が修繕・管理費などの負担がそれほど大きくなくて済むからです。 モデルルームには幾つか足を運びましたが、間取り以外の基本的な設備は大体似たようなものだと感じました。 ただし、隣との共用部分(排水溝位置)などはチェックをしておくべきだったと感じています。 どこの施工会社が良いかという話になり、会社の先輩が、「30年前、両親が買ったマンションは、○○建設が施工していて、近所の同時期施工のものと比較すると…」と具体的に教えてくれましたが、30年前の結果が、今の会社の体質・評価につながるかどうか疑問があります。 さて、既に購入済であった知人夫婦は、以下の理由で、あえて小中規模マンションを選んでいました。 (1) 住人の顔がわかるので防犯上好ましい。 (2) 万が一、震災時後等があった場合の土地の分割の際の割合面積を考えた。 (3) 子供の面倒を見てくれる実家の近所であること。 更に注意点として知人は、ワンルームのあるマンションは避けたと教えてくれました。ワンルームは学生などが入居しやすく、(学生は)友人を連れ込むなど、生活時間帯・騒音などのトラブルが起こる可能性が高いと考えたからそうです。 私の選ぶことができたエリアは、都内でも限られていて、実家近くでの購入は叶いませんでしたが、個人的には土地を知っているエリアでの購入が一番のお勧めです。 マンション以前は何が建設されていたか、地域の交通状況(交通の便だけではなく交通量・騒音)、地域の雰囲気等々は、住んでみないとやはりわからないからです。 実際に、今のマンションを購入して、やはり重要だと思うのはソフト面です。 よくも悪しくも地域性が強くでてきます。 入居から3年のこの間、マンションで問題になっているのは騒音なのですが、それが理由で喧嘩に発展することもあり、随分なものの言い方をする住人も見かけます。 まぁ、パジャマでマンション施設内を歩くなど、その類のことは(マンション管理規約で禁止されていても)よく見かけます。 子供の遊ばせ方・近所付合の仕方、スーパーでの買い物の仕方…やはり地域性が強くでているので、物件そのものの良し悪しだけではなく、購入後のその土地での生活もイメージされて選ばれた方が良いかと思います。 随分と長い文章を書きましたが、購入検討の一助になれば幸いです。
その他の回答 (5)
- danazou
- ベストアンサー率20% (28/134)
#3です。 素人なので多くを求められても困りますが(w あなたが「住みたいな」「素敵だな」と思う物件がそうかも。 陽あたりの良い角部屋と全く陽のあたらない部屋では違いますよね?中古であればなおさらです。 まあ業者も馬鹿じゃないので良い物件は高いですが。 ただ購入時100万円を惜しんで、売却時に500万円損をするなんてこともあるそうです。 もちろん資金に無理のない範囲での話ですが。 下記のURLはマンション購入者のための掲示板です。暇なときにでもチェックしてください。
- ms06j
- ベストアンサー率31% (40/129)
補足しますと、 下のURLが、前述のさくら事務所のHPです。 この会社のサービスを受ける受けないにかかわらず、 家を作るにあたっての心構えが、いろいろな記事から 見て取れます。 所員の不定期日記も含め、勉強になります。
- danazou
- ベストアンサー率20% (28/134)
ご結婚おめでとうございます。 買うことに悩んでいる質問者さんにあれですが 売るときのことも考えたほうが良いですよ。 たぶんお若いでしょうから、そこに住み続ける可能性は低いと思いますし 売却時にマイナスが少ない物件を選ぶのもアリかと。 もちろん手に入れ易く、Happyに暮らせる物件が一番ですけどね。
- ms06j
- ベストアンサー率31% (40/129)
仰るとおり大きな買い物ですね。 ぼくは購入経験はないですが、作っている立場の者です あせって決めると失敗することもあるので、慎重を期したほうがいいでしょう。 一番重要なのが、kahooさんご夫婦のライフスタイルです。住居に何を求めるのか 利便性:駅・交通機関の近さ・周辺の商店街・公共施設 建物性能:音が気になるほうか、断熱性能、換気設備 間取り:生活サイクル・家族計画 利便性に関しては、気になるエリアがあるということで、そちらで選ばれるでしょう。 建物性能に関しては、素人では分からないことが多いでしょう。ごくごく当たり前の仕様でも、「ウチの建物はこんな高級仕様で安心!」なんて謳っているチラシを良く見かけます。気になるようであれば、プロに見てもらう(さくら事務所等)といいでしょう。入居後によく問題になるのは、音でしょうか。まずは判らない事は販売担当者に納得がいくまで聞いてみることです。 間取りに関しては、まあ、 1.共働きが続いて子供はまだ考えていない、将来手離して一戸建てを持つ 2.子供を作って、ファミリーで長いこと暮らす。将来は親と同居の可能性も など、想定するライフスタイルによって求める間取りはぜんぜん違います。ライフスタイルが変わったら引っ越すのか、リフォームするのか。リフォームし易い作りなのか。 まずはご自分のビジョンをよーく確認なさってください。確認しすぎて困ることなんてないですから。一番大事なステップです。
お礼
ありがとうございます。 とても勉強になります。 まずは立地を考えてましたが 今後のライフスタイルも重要ですね! もう一度自分と相手のビジョンを見つめなおして見ます。 建物に関してもプロに一緒についてきてもらった方がいいのでしょうか? またその場合はどのくらいの手数料が必要でしょうか?ご存知でしたら教えていただけますと幸いです。
- fitzandnao
- ベストアンサー率18% (393/2177)
とにかく足を運ぶことです。モデルルームもですが、現地もしっかり。環境や、近辺の今後の開発も調べましょう。カタログではわかりませんよ。きれいに見えても、まわりが工場だったりします。 また、希望の沿線、価格帯、間取りを決めておくこと。工務店の評判も調べたほうがいいです。 私は完成後に1.2室空いていたのを値引きしてもらって買いました。完成前だといろいろ決められますが、できてからも現物を見ることができるのでいいと思います。
お礼
ありがとうございます。 工務店の評判!大切ですね。 勉強になります。 完成後のマンションの方が値引きはしやすいのでしょうか?やはり実際建っているのを見て決めたいので 完成後のマンションで考えています。
お礼
ありがとうございます。 売却のこと本当に考えるべきですね。 資産価値があまり下がらない立地・物件は どのように調べればいいのでしょうか? 参考になるサイトや本などご存知でしたら 教えて頂けると幸いです。