• 締切済み

介護について。

73才の 母の事ですが、35才の弟が 一緒に暮らしてくれています。(独身)母は 軽い心臓病、又高血圧を持っています。今 元気と言えば 元気ですが、(自転車にも何とか乗って、買い物も行きます。病院や用事等は 弟が行ったり 私が行ったりしています。こんな場合 ヘルパーさんに 来て貰って、と言う訳には 行かないものなのでしょうか? :決して 私達が母の事をするのが嫌なのではありません。

みんなの回答

noname#11655
noname#11655
回答No.3

ヘルパーさんに来てもらって、何をしてもらいたいのでしょうか? 健康な方が同居されている場合は生活援助(家事一般、掃除や買い物、調理等です)は利用不可です。 できるといえば、身体介護に当たる部分(外出や通院の付き添い、入浴や食事の介助等)ですが、あまり必要ない状態でしょうね。 冷たいようですが、家族の方ができることを率先してお手伝いする制度ではありません。(あくまで支援という形です)

回答No.2

大きな病気が無く自分で身の回りのことが出来るのであれば介護保険を申請しても自立と判定されます。 ヘルパーは介護を要する人が利用するので自転車にのってしまわれる時点で難しいですね。 独居高齢者や子供が独身で介護力が無い家庭ではギリギリまで介護を利用しないようにしていただくだけですね。 体力を付けて、介護予防に努めてください。人の手助けを利用したいときは自治体で有償ボランティアなどの介護保険外に対応してくれる団体があります。

  • hannpenn
  • ベストアンサー率17% (64/371)
回答No.1

とりあえず、市町村の福祉課に問い合わせてみたらいかがでしょうか? その自治体によって、介護の度合いによっても受けられるサービスは違うそうですよ(^^) (たとえどんなに元気でも)介護の負担は大変なものだと思います。 受けられるサービスは受けるべきだと私は思います!

hosino-hana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。受けられるサービスは受けるべき、、私も そう思います。ありがとうございます。