• ベストアンサー

高齢者が犯罪の被害にあわないためには・・・

最近認知症の高齢者を狙った悪徳リフォームがニュースで流れていますが、報道を見るたびにとてもひどい話だと思います。どうすればそうした被害は減るのでしょうか。なにか意見をください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • UTwTU
  • ベストアンサー率24% (218/879)
回答No.6

高齢者でなくても騙されたようですね。 情報公開と、判断力が低下している高齢者の法律上の立場に問題があるのではと思います。 情報公開に関しては、悪質業者の公開が行われていても、ネット上で、消費者センターのHPなどによるものだったりするので、見ている人もそんなにいないのでは、と思います。そんなところをチェックするような人は、おそらく訪問販売で痛い目を見る可能性が元々低い人たちでしょう。また、デジタルデバイドの問題もあります。もっと一般的な、テレビや、老人の集まる場所などで、こういう業者の情報などについて積極的に扱って欲しいですね。 判断力の低下している人に関しては、成年後見制度がありますが、まだまだ利用率は低いように思われます。特に一人暮らしなどの高齢者には、定期的に福祉の人間が訪問し、判断力の低下が見られたらすぐに、成年後見制度を利用させるようにすべきだと思います。ただ、高齢者にもプライドがあるし、判断力にもだいぶ差があります。判断力が十分な状態で権利を制限するようなことがあってはならないと思いますし、また、そのような状態で何らかの規制をかけるようなことをすれば、本人は傷つくでしょうし、ショックで老け込む原因にならないともいえません。成年後見制度は、だいぶマシになったといっても、今の制度では積極的な利用も難しいのではと思いますが。もう少し、成年後見制度をなじみやすい形にして、年金を貰うようになったら一緒に任意後見の手続きをさせるようにするとか、積極的な運用を考えた方がいいと思うんですけどね。 寂しさをなくすために、子供と暮らすのは確かにいいことだとは思いますが、実際問題少子高齢化が進んでいるし、難しくなっていくと思います。下手したら家の中に曾爺ちゃん曾婆ちゃん4組、爺ちゃん婆ちゃん2組、父母、子供という家が出てきてもおかしくないですからね。

参考URL:
http://ww1.enjoy.ne.jp/~mh-hiroshima/7.11.htm
goldenprogram
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。勉強になりました。

その他の回答 (6)

noname#11654
noname#11654
回答No.7

高齢者と認知症はイコールではありません。 認知症の方は、 やはり、そうで無い方と暮らすことで、随分と被害を防げるかと思います。ですから、この事件は非常に気の毒な話です。 あとこれは、特に認知症だからというわけではありませんが、 既に回答がありますように ●ある程度のお金を持っている …これは契約の決定的な決め手になりますから、業者がたとえ合法ギリギリであっても、あまり金持ってない人は、契約しようがありません。もっとも借金を強要するなどは犯罪ですが。 最後に高齢者全般ですが、身内などが直接会って、危険な契約を迫る業者がいることを頻繁に言っておいたほうが良いみたいです。若い世代と違って、テレビや新聞だけではあまり自分のこととは思わなかったり、ちょっと前のことは忘れやすいみたいです。 やはり日頃の実際の付き合いが大事でしょうね。自分ではそう思っています。

  • kaz1916
  • ベストアンサー率27% (145/537)
回答No.5

被害にあっている認知症の高齢者には共通的な特徴があります。 (1) 一人住まい、あるいは複数でも「的確な判断の出来る家族」とは一緒ではない。 (2) ある程度の資産がある。 (3) 子供たちがいても、彼等は老親とは頻繁には連絡を取っていない。 被害に遭う典型的なパターンは「話し相手のいない寂しい老人たちに、親身になって話を聞いてあげる振りをして騙す」などの手口です。 解決方法としては 1.法的な整備:未成年者の法律行為の無効、をこのような高齢者にも適用する。(全ての違法な契約を無効に出来ます) 2.身内がもっと積極的に老親と接触する。 (これは一種の「親不孝」が招いた事件でもあります:結局、最終的には相続財産の減少など、自らに降りかかる被害なのですが)  また、社会が他人に対する「助け合い」の美風を失っている事が根本にある、悲しむべき事件だと思います。

goldenprogram
質問者

お礼

ありがとうございます。自分の両親は大切にしていこうと思いました。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.4

もちろん、行政とマスメディアなどが協力しての広報など、そういう類の取組は絶対でしょう。 しかし、この問題には、目立たないけど結構重要な問題が潜んでるように思います。 まずは高齢者の孤独、孤立化です。 家族で暮らしていればここまではならないだろうと思われるような事例ばっかりです。 これには国政が長年に渡ってすすめて来た、核家族化の政策があります。 もう1つ、まっとうな仕事をすればまっとうな収入が得られる社会ならば、こういう事に手を染める人が沢山出るという事はないでしょう。 根絶はできないでしょうけど、多発するような事はないはずです。 今回も一部報道されている犯人グループ?の人が、お金を捨てて「このお金は人をだまして稼いだ怨みがこもったお金」といって捨てたと供述したそうです。 まっとうな仕事をしてもろくな収入が得られない、まっとうな仕事にさえありつけない現状があるでしょう。 これは国政の経済政策の結果です。

goldenprogram
質問者

お礼

なるほどですね。核家族化は国が進めてきたことなんですか?!知らなかったです。

回答No.3

先ず高齢者自身がボケない事だと思います。 リフォーム詐欺にしても、業者の言う事を100%信じてしまうなんてちょっと信じられませんね、、、 「そんな筈は無い!」と確認する位の積極性が欲しいですね! 何といっても、その家の事は突然来た業者より住んでいる高齢者の方がよく知っている訳ですからね! ボケない為に、何でも人任せではなく、常に社会の動きやあらゆる事に関心を持つ高齢者に皆がなれば高齢者を狙った詐欺は無くなると思います。 地方自治体等は「詐欺に合わないようにしましょう!」 ではなく、「積極的に社会に関わりましょう!」の啓発運動でもすれば良いと思います。

  • gugux
  • ベストアンサー率16% (68/413)
回答No.2

昔のように3世代が同じ建物内で住めばよい。

goldenprogram
質問者

お礼

確かに。

  • nioka
  • ベストアンサー率17% (38/220)
回答No.1

ニュースなどで悪質業者の手口をわかりやすく説明したり、CMとかで呼びかけることが大切だと思います。振り込め詐欺もCMなどで周知させられた結果被害は減ったのではないでしょうか?

goldenprogram
質問者

お礼

そうですね。振り込め詐欺みたいに分かりやすいネーミングも欲しいですね。

関連するQ&A