- ベストアンサー
相続税の申告が必要でしょうか?
母が先月亡くなりました。父は、すでに他界しています。 相続人は、子供が私一人なので一人だと思います。 不動産・自動車等は持っていませんでした。 預貯金・株・国債等で8000万ぐらい持っていました。 以前に家を売ったので、お金を意外に持っていました。 年金のみの収入で非課税世帯でしたが・・・。 相続税の申告の義務があるのでしょうか? マル優を使っていると、税務署は預貯金等が把握できるのでしょうか? なんでも良いので教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
申告はしておいた方が無難だと思います。 後々に調べに来られると面倒らしいので・・・ 私の経験でお話します。 基礎控除が5000万で、相続人1人に付き+1000万控除されたと思います。 その差額分が相続税の課税対象になります。 一概に資産といっても、負の資産(葬儀代等)もあるので、税理士や弁護士等に依頼した方が楽です。
その他の回答 (2)
- kotta
- ベストアンサー率16% (5/30)
相続人は子供が一人、遺産総額が 8、000万円、これだけの前提でお答えします。 この場合、相続税の申告は必要です。 そして相続税額は 250万円となります。 申告は亡くなった日から、10ヶ月以内です。(正確な言い回しではありません) > マル優を使っていると、税務署は預貯金等が把握できるのでしょうか? これは、「マル優を使っていると、税務署は預貯金等が把握できず、結果として相続税 の申告をしなくても、見つからないのではないか」というような意味を、おっしゃってい るのかもしれませんが、そのようなことはありません。 それよりなにより、申告の義務があることを承知で申告をしない、すなわち税金を納め ないことは脱税行為です。 適正な申告・納税をなさってください。 なお、ご自分で申告ができないのなら、最寄りの税務署や税理士に相談なさることをお すすめします。
- maimaiai
- ベストアンサー率25% (22/87)
相続税がかかるケースだと思いますが、税務署から申告する書類が送られてきてからでも遅くはないのでしょうか。