• ベストアンサー

面接官をにビビッとこさせるにはどうしたらいいですか?

タイトルのとおりです 先日、面接にいきましたら、 その面接官は、何人来ようが、何回も面接会を 開こうが、ビビッとこなければ、誰も採用しないよ。 と、言っていました。 面接官や人が感じるツボというか、 どうしたらビビッと来させることが出来ますか? 今時、松○○子でも、ビビッとくる。なんていいませんよね。 ちなみに、ビビッと来てもそれ自体が勘違いや、 人によってツボが違いますよね。 人と変わったものが必要なんでしょうか? 書類選考や一次面接も通るのですが、 二次面接で残っている5人くらいの中から、 採用に至りません。 何が足りないのでしょうか? どうしたら、この人は!ってことになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mkimi1994
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.4

毎年、季節になると面接官をしています。 ひとつの参考例としてください。みんな同じだとは思いません。 私の場合、というか、私の会社の場合、 一律、こういう人を通しましょうっていう基準はありません。 会社からは、一緒に働きたい人を通してください。 といわれています。 もう少し具体的に話すと、 まず、面接が始まったところでは、全員0点です。 態度やら、服装やら、挨拶やらでマイナススタートの人もいるでしょうが、私の場合は、そんなポイントは気にしませんので、全員0点です。 面接をスタートさせて、終了するまでに、少しずつポイントを稼いで、終了までに一緒に働きたいと思ったら、採用です。そこまで到達できない人でも、もう一度考え直して、総合的に評価して、一緒に働きたいと思ったら、通します。 ポイントの稼ぎ方は書いてもできるようなものではないので、忘れて欲しくない点だけ書きます。 最近は面接の受け方の本もでています。 一般的な質問についての解答はほとんど事前用意しているでしょうから、それで評価はできないと思っています。 志望理由、趣味、特技、長所、短所など、そんなものは事前に用意して答えるでしょうから、その内容で評価はできないということです。 そつなくそれらに答えると逆にプラスポイントを得るチャンスを逃すことになります。「マイナスがないことでは合格はできない」というのがミソです。 ですから、そのような質問にスキがないと、面接官は会話のリレーができなくて、つまらなさを感じ、ネガティブな結果を生むということです。 会話のリレーが保てて、自分の良い点を会話の中で理解してもらうのが良いです。 よくある質問集みたいなものに対する回答が、いくらうまくできても、0点は0点のままです。

tax_sos
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました >「マイナスがないことでは合格はできない」というのがミソです。 おっしゃることは理解できます。 面接官の心のバロメーターをどこまであげられるかの ようですが、途中の心の動きはあまりわかりません。 面接が終わったときに言った面接官の言葉やトーンで ダメな場合は分かります。 途中、わからない・・・と私にぼそっといった面接官がいますが、何が分からないのかこちらもわかりません。質問を待っていましたが、それでおわり。 得に聞きたくないのかとも思いましたが、そういうことがバロメーターなんでしょうが、質問するスキルがないのかとがっかりしました。 なんというか、難しいですね。 初めて会う人の心のバロメーターをあげるのは。

その他の回答 (4)

noname#15194
noname#15194
回答No.5

 私の会社に以前,面接の最後で次のように言った人がいました.  「私は御社では活躍しません.“大活躍”します!」  結果,採用となりました.しかしながら,彼の言葉通り,あまりにも大活躍しすぎて,現在は他社へ行ってしまいました.

tax_sos
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 大活躍ですか。したいですね。 やる気のある意外性ということでしょうか。

  • murano47
  • ベストアンサー率20% (80/390)
回答No.3

あなたの内面に得意分野とか業績とか光るものがないと面接官にビビッと来させることは不可能です。 あとは服装が乱れていないか、変な言葉遣いをしていないか、そういう点を再度チェックしてみてください。

tax_sos
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 服装や言葉は問題ないと思います。 >あなたの内面に得意分野とか業績とか光るものがないと面接官にビビッと来させることは不可能です。 光るものという基準が問題ですよね。 人によって違うものは、視野を広く持って それを離れて見れるひとだとうれしいですね。

  • tom154649
  • ベストアンサー率27% (106/392)
回答No.2

あくまで参考程度に読んでください。(^^; 私が学生の頃、同じゼミの人間が履歴書を出して面接に行くので助言をしました。 ある漫画で読んだ、絶対に書類選考で落されないようにするには・・・・ 「すべて履歴書を手書きする!!」普通と思う?? いえいえ、枠線から何から何まで白紙の紙から全て自筆で書くんです。 まず書類選考で落されることはないです。ただ面接時に「どうして全部手書きにした?」と、聞かれたそうです。(^^; そこまでは考えていなかったんだな。σ(>_<) でも友人は「父親が死んで(本当に)母親だけなので少しでも金銭を節約しようと思いました」と答えたら、面接官に「偉い!!」と誉めてもらえたそうです。 無事、その会社に入社しました。(^^;;;;

tax_sos
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 時間に余裕のある学生だからこそ出来ることですね。 実際、実務に入ると費用対効果で判断します。 ただ、アイディアは買います。 ありがとうございました。

回答No.1

転職経験者です。 普通に考えれば、「こいつできるな!」と思わせることでしょう。 「この人なら我社に貢献してくれる」と面接官が判断してくれれば合格なのでしょう。 そのためには、面接用に取繕ってもだめで、実績に裏打ちされたものをベースに、コミュニケーション能力やその企業で重視される能力を面接で確認され、トータルのポテンシャルで採用ボーダーラインを超えれば、オファーが出るということだと思います。 確かに人と変わったものが必要ですが、変わっていれば良いのではなく、あくまで入社後に即戦力となれることが前提です。 ご自身の強みを整理し、応募企業で実際その強みがどのような場面で発揮され、具体的にどのような貢献ができるのか考えてみてください。 頑張って下さい!

tax_sos
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました また、エールをありがとうございました。 >あくまで入社後に即戦力となれることが前提です。 ご自身の強みを整理し、応募企業で実際その強みがどのような場面で発揮され、具体的にどのような貢献ができるのか考えてみてください。 ただ、会社によってやり方が違うので、 自分の方向性が会社の方向性と違うと困ります。 会社の方向性なんて入ってみないとはわかりませんから。HPなどではかっこよく理想を掲げられていますが、そのとおりに理想・思想を合わせても実際に働いている人がそうでない場合は、うっとうしがられます。外面と内面は違うと言うことですね。 また、社長と人事の人に気に入られて2次面接まで行きましたが、実際に私の直属の上司と部下になる人から「この人とは合わない」と言われたらしく、社長が不採用と判断し、人事の人が断りの電話をしてきたことがあります。会ったこともない直属の上司と部下。 これって心外です。 去年上場廃止になった会社です。 親会社とのトラブルや現在の環境など要因はあると思いますが、即戦力で行ってもこういう場合があるのです。なんなんでしょうねえ。交通費ももらっていません。実際の人事権はどこにあるのって聞きたいです。

関連するQ&A