- ベストアンサー
どうしても面接で・・
面接の練習をしても、実際の面接になると頭が真っ白になって、いいたいことが言えず、たとたどしくなってしまいます。書類選考はいつも通過するのに・・自信を失いかけています。採用担当者からみると、こういう人材にはもちろん魅力がないのでしょうか? また、どうしたら面接でうまく自分を表現できるのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
誰にでもあることです。 ただ、やはりある程度は「慣れ」が必要だと思います。すなわち、「場を踏むこと」です。 私は職業柄、教室、体育館、地元のホールなどで話したり、歌ったり、指揮をしたりすることがしょっちゅうです。多少の緊張はありますが、頭が真っ白状態にまではならず、冷静にこなしているつもりです。 ところが数年前、初めて赴任した中学校で、初めて「コンクール」というものの指揮を振らされた時に立ったステージでは、同じステージなのに、体の震えがどうしても止まらないのです。いい年して。 慣れない場に初めて立たされると、どんなに心で、「落ち着いている」と暗示をかけようと、体はいうことを聞いてくれないものですね。 採用担当者の方も千差万別ですが、確かにはきはきと話す人のほうが、好印象でしょう。ただ、あまりにも自信ありげに話す人や、どんな質問にでも即座に答えてしまうような人に対しては、「自己顕示欲のかたまりではないのか」などと思われかねません。 面接は、主に相手の人格、考え方、その人となりを確かめる場ですから、変に、あなたらしからぬ振る舞いで得点を稼ごうとする行為をしても、すぐに化けの皮がはがれてしまう。よい意味で、あなたらしくすることが第一ですね。 で、私が薦める「自己表現法」のための訓練は、日ごろから、フォーマルな場で、フォーマルな言葉遣いをする経験を日常化すること。 下手すれば苦情が飛んできそうな、でもしっかりした店の店員さんの経験など、最高です。マニュアルどおりの言葉を言っていればいい店では、だめです。 すると、とりあえず、何でもいいから、何か一言、が、自然な形で言えるようになります。 自分のアピールの仕方については、ある程度自己分析をして、予習をしておけば、ポイントワードが言えるはずです。それさえ口に出すことができれば、面接官には意図は伝わります。 そして最後に。どんなにしっかりと準備していても、表現したいことを100%伝えられる人はいません。それはあなただけではないのです。面接を受ける人すべてがそうです。 ですから、面接当日には、自分準備した、言いたいことの70%が表現できれば、大成功だと思って臨まなければいけません。実際にそうなってしまうのですから。それが、心の準備です。もしも20%程度しか言えなかったとしても、それでもどうしても伝えておかなければならないことは何なのか。 それが、あなたの、一番言いたいことなのです。
その他の回答 (5)
- on-the-water
- ベストアンサー率45% (32/70)
面接する立場にある者です。 数多くの人を面接してきましたが、やはり緊張のためなかなか思うように話せない方が多いですね。 少ない時間の中でその人の人間性を掴まなければならないので、やはり発言の多い方に目が向きやすいことは確かです。 緊張してしまうということは、面接相手に萎縮しがちということですよね? なら、発想を少し変えて、面接者=雇用者ではなく先輩として捕らえてみるのはいかがですか? 学校時代の先輩や、目上の人だと思って接してみればそこまで緊張しないかもしれませんよ。 面接時にこちらが見る点はその人のやる気や能力、人間性、弊社への採用希望の強さなどです。 ただ緊張のあまりうまく自分を表現できない方はそういったアピールがすくなくなりがちですね。 売込みがうまく出来なくても、話を聞く姿勢なども重要です。まずはそこから始めてみてはいかがでしょうか。 うまく話そうと無理をしてもなかなか思うようにはいかないのは当たり前。こちらの目を見て話を聞き、せめて「はい」「いいえ」が言えるようになればそれだけでも高感度は高いですよ。 緊張するのは実は面接する側も一緒です。(笑) あまり意識しすぎずに落ち着いて望めば大丈夫! あなたを必要としてる会社は必ずあります。がんばってくださいね。
お礼
失業期間が長くなると焦ってしまいます。面接でも「今度こそは」とか「また落ちたらどうしよう」ということばかり、先に考えていて表情も暗くなっていたのかもしれません。とにかく落ち着いてがんばります。
未知なる人に囲まれるとプレッシャーで体も頭も固まってしまう事があります。 これは慣れの問題です。 面接形式である必要はないのですが、両親や友人の知り合いに頼んで、自分についての話を聞いてもらうのがいいと思います。 面接らしい受け答えは既に頭に入っていると思うので、あとは心臓の強化だけです。
お礼
ありがとうございました。とにかくがんばります。
- nanabu_miki_02
- ベストアンサー率30% (4/13)
私も始めは、頭が真っ白になってしまいましたが、回数を重ねるごとにそれはましになってきました。 たいだい、10回(社)目ぐらいから少しずつですましになってきました。 あ、でも、予想外のことや意味不明の質問を聞かれたのはかなり困りました。w なので、慣れても油断してはいけません。 なお、その質問の意図はいまだに不明です。
お礼
たくさん回数を重ねて、めげずにがんばります。
- adaypajimy
- ベストアンサー率20% (201/964)
採用担当の気持ちとしては喋れない人間は避けちゃうでしょう…。 まずやることとしては、面接で聞かれるようなことの定例句を、まず紙に自分で書いて覚えるみたいな形にしておくといいと思います。自分のいいたいことを文章に出来なければ言えないに決まっていますから。 完全に覚えることはないですが、その中の単語や語句を利用して応えることが出来るようになると思います。あとは、にこやかに気さくな印象を持たせるように…ですねぇ…。
お礼
紙に書いて何度も何度も練習し、友達にもみてもらいました。しかし、本番になるとだめなんです。臆病なのかもしれません・・がんばります
- reachippatu
- ベストアンサー率24% (105/431)
近年、あなたの様な方が激増してるらしいです。 原因は、「しゃべる」ことによってコミュニケーションを とることが不足してるからです。 職場の友達はいますか?友達とはメールではなく 「しゃべって」コミュニケーションをとっていますか? プライベートではどうですか?一人暮らしで会社から 帰ったら話をする人がいないという状況ではないでしょうか? もしそうなら、新聞のコラム欄などを音読したりする ことから始めるといいです。 とにかく、声に出してアウトプットする習慣をつける べきです。
お礼
喋ることがすくなくなっていますね。 メールだけでなく、なるべく外に出て友達と直接あって話をする機会をつくります。ありがとうございました。
お礼
完璧に答えようとしていて、つまずいたことろで真っ白になっていたのかもしれません。20%でも、自分のいいところを表現できるようにがんばります。