• ベストアンサー

RNA純度について

分光光度計によるRNA純度測定で、 OD260/OD280はよく聞きますが、サイトなどではOD260/OD230にもふれています。 しかし、 I○OGENの取扱書などにもOD260/OD230は触れていません。 RT-PCRなどにはそれほど影響が無いのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kana0222
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

RNA純度はOD(260/280)を使っています。 2に近ければ近いほどRNA純度が高いことになります。 市販のキットなどのカラム精製を使うとかなり2に近い値が得られますよ。 ただ、TTRIzolなどで地道にRNA回収をしても1.6程度はいくと思いますし、 この条件で 問題なくRTは行きますよ。 だたRNAがへたっていたらRTの反応は当然進みませんので、 もし不安でしたらRTする前に一度電気泳動して リボソームRNAがきれいに確認できるか見てみてはどうですか。 それぞれのODの意味は下記のURLに載ってましたよ。

参考URL:
http://page.freett.com/junw/MB/RNA/260nm.html
hero-ki
質問者

補足

申し訳ありません。言葉足らずでした。 OD260/OD230、OD260/OD280の意味は知っているのですが 皆さんはOD260/OD230を測定しないのかと 気になさっていないのかとその理由を 特に知りたかったです。 有難うございます。

その他の回答 (1)

回答No.2

 試薬にGTCを使っている以上、O.D.260/O.D.230に関することをトラブルシューティングとしてマニュアルに載せることは必要だと思うのですが、それほど残留しないと自身があるんでしょうかね?ただある会社のGTCを使っている精製キットでは、GTCが残留してしまってその後の酵素反応に影響があったりしましたが…。  私の場合はO.D.230の測定はしていません。特に理由はないのですが濃度だけわかればいいし、いままでRT-PCRがうまくいかないということがなかったのであまり気にしていません。

関連するQ&A