- ベストアンサー
給料の支払い方
小さな会社で事務をしています。 従業員の一人が特別な事由もなく会社を一ヶ月以上休んでいます。給料は支払わない事になったのですが、社会保険や市県民税などはどのような処理をしたらいいのでしょうか?算定基礎届けも二ヶ月分で記入してもいいのでしょうか?ご存知の方どうか教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 >社会保険や市県民税などはどのような処理をしたらいいのでしょうか? 社会保険については、脱退していない限り支払う必要がありますね。 市県民税は昨年の所得に課税されるものですから、当然納税の義務があります。
その他の回答 (1)
- nikuq_goo
- ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.2
支払いを履行する義務は会社にありますが、出資する義務はないものもあります。 私は傷病手当金を受給するような休職・欠勤を経験しましたが、給与天引きの税等は会社に変換を求められました。社会保険等は事由が傷病のため、会社負担のままでした。 通常大きな会社では就業規則として記載します。小さな会社ということでその辺りの記載が曖昧であれば労働監督署等に相談し、従業員に請求できるものを明確にしてもらいましょう。社会保険加入等も労働の対価として加入をして出資するわけですから労働の事実が無ければ、必要な保険料を従業員から徴収するのは当たり前と感じます。
質問者
お礼
ありがとうございました。
お礼
そうだと思っていましたが、確信がもてなかったものですから。ありがとうございました。