• 締切済み

中国の経済政策について

近年では世界経済を占める中国の存在感が話題となっているが、約13億人もの人口を持つ大国が急成長しているのだから当然と言えば当然の話かもしれません。 しかし、中国経済が経済成長するに当たっては問題もいくつかあると思います。世界経済との摩擦や中国経済の持つエネルギー問題、貧富格差の拡大、雇用圧力、腐敗などの問題の存在ではないでしょうか。この様な中国経済が今後どのように成長していくのか、それによって世界経済の成長はどうなっていくのかということに興味があります。ここからが質問なのですが、具体的には中国の経済政策としてはどのようなものがあるのでしょうか?もしよろしければ、古典派や歴史学派の経済発展観に基づいた中国の経済政策に対する考え方の載った著書やURLを教えていただけると助かります。(もちろん皆様の意見も歓迎です)

みんなの回答

回答No.1

随分大きなテーマでちゃんと答えようとすると、論文かシンクタンクのレポートになってしまいます。(もしかして学生さんでしょうか)  ご指摘の中国の問題については確かに存在するか、マルクスの資本論 によれば、各国の資本主義の初期段階においては混乱、秩序樹立および 資本の蓄積というのが特徴である。実はご指摘の問題は日本でもかつて 起きていた問題で資本主義の道を走るのに避けて通れない問題だと思います。ちなみにご質問の中にある”中国”というキーワードを全部”日本”に置き換えてみれば私が言おうとしていることがわかります。  現在の中国経済政策はさほど他の資本主義国家と変わらないというのが結論です。変わる部分は輸出税の存在および計画経済、経済特区 ぐらいだと思います。

shogy
質問者

お礼

ありがとうございます。自分は経済学部生です。確かに日本の急成長と似ているという話も耳にしています。しかし、あれだけの大規模の国が日本のような発展を遂げるのは実際問題きついですよね。特に資源の面においてはそうだと思います。なんだか自分は知識不足です。。。すみません。。。

関連するQ&A