- ベストアンサー
借受額と借受人を勝手に変更されていた
元妻に10万円程度の貸付を受けたいので連帯保証人になってくれと頼まれた際に、10万くらいなら何かあった時でも何とか出来るだろうと思いサインをした。 しかし、貸付先から送られてきた内容は借受人が元妻の父で金額は180万になっていたのです。 私の方から「こんな連帯保証人なんて認められるはずがないのでなんとかしてくれ」と言って、いろいろな方法を探っていたのですが、結局月々の返済も滞っているような状態のまま先方と連絡が取れなくなってしまい、今のままでは私が返済する事になってしまうのかと苦慮しております。 連帯保証人の欄にサインをしたのは確かに私本人ですが、その後に内容を書き換えられています。 このような場合なんとかする方法はないものでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確認していただきたいのは、相手に白紙委任状を渡したり、契約書に捨て印を押印しているのであれば、非常に大きな問題となります。どちらも署名後、書類を訂正することを認める事になりうるからです。 どちらかを行っている場合は、非常に覆す事は難しいですから、契約書のコピーを取り寄せ、弁護士に相談する事をお勧めします。大幅な契約の変更などあった場合の捨て印が無効となるケースもあります。 どちらも提出・押印していないのであれば、改竄となります。ただ、抗弁する前に1円でも支払いを行えば、追認したことになり、公にあなたが認めてしまうと捉えられてしまいます。こちらも、弁護士に相談されたほうがいいと思います。
その他の回答 (2)
- sirokumadaruma
- ベストアンサー率24% (65/264)
契約書を確認して連帯保証人に記入されたんですよね? 借入額と、本人欄が空白のままサインしたのでは、質問者様の不注意は否めません。 確認して記入されたのであれば、貸付先から送られてきた内容は、元妻から直接頼まれたときの契約とはまた別のものなのでは? 内容だけで、契約書のコピーを見たわけではないんですよね? 契約書のコピーをFAXや郵送で送ってもらって、筆跡が違い、名義盗用ということを徹底的に話ましょう。 カード会社が納得しなければ、元妻を刑事事件で訴えるぐらいの気持ちで。 がんばってください。
お礼
借入額と本人欄には元妻の名前と10数万円の金額が記入してあった事は間違いありません。 それと貸付先から送られてきたのは返済の案内だけで契約書に類するような物ではありませんでした。 でも確認する必要はありますね!郵送してもらいます。 確かに訴える事も可能なのでしょうが、子供の事を考えると直接は訴えるのはさすがに躊躇せざるをえません。 アドバイスありがとうございました
金銭消費貸借契約書の金額・期間・金利などをきちんと確認しましたか?金額欄が白地なのにサインしませんでしたか? 通常は、借入申込人が金銭消費貸借契約書を記入したのち、連帯保証人にサインをしてもらいます。この際、金額・期間・金利欄などはすべて埋まっていて、その内容を確認してもらったうえで連帯保証してもらうことになるわけです。 当初、10万円の金銭消費貸借契約書で間違いなくサインしたのに、あとで書き換えられていたのであれば、これは完全に詐欺になりますので、至急弁護士さんに相談して対処してもらってください。放置すれば、あなたの信用情報に傷がついてしまう可能性もあります。
お礼
正直なところ期間・金利などはきちんと確認していませんでした。 消費者金融的な物であれば断ったのですが、生活支援資金みたいなものだったので、渋々サインしたのですが…甘かったです。 やはりこれは詐欺になるんですよね? 子供が向こうにいるだけに今後の対応も慎重にしたいと思っています。 アドバイスありがとうございました。
お礼
白紙委任状は無かったですが捨て印は記憶にありません。 元妻とは改ざんを認めているので、今度は元妻の父にその確認を取ろうとしていたのですが、そのうちに連絡が取れなくなってしまったのです。 滞納も何ヶ月分かありますが、私は一度も支払いはしていません。 私の都合だけで話をすると、連帯保証人からはずれるだけでいいのですが難しいんでしょうか? まず、契約内容を送ってもらってみます アドバイスありがとうございます。